???
「ようこそ・・・我がベルベットルームへ・・・
申し遅れましたな。 私(わたくし)の名はイゴール。」
イゴール
「この部屋・・・夢と現実 精神と物質の狭間の場所・・・。
”ベルベットルーム”の主を致しております。」
概要
夢と現実、精神と物質の狭間にあるとされる不思議な部屋。「青い部屋」。
「ペルソナ」シリーズの主な要素であり、作品によってできる事は異なるがペルソナの合体やペルソナ全書の閲覧、ペルソナの降魔、帰還などが出来る、物語の進行に必要不可欠な場所でもある。
「異聞録」「P2」ではパーティキャラ全員で入ることが出来たが、「P3」以降はペルソナの付け替えを行えるのは主人公のみとなっているため、主人公およびワイルドの能力に目覚めていない者が立ち入ることは出来ない。
また異聞録P2等では基本パーティーメンバーしか入れないが、一部NPCの会話で見えている者がいたり、ペルソナに目覚めていなくてもペルソナ使いが連れていけば入れる模様。
シリーズごとに部屋の様子や場所、住人が異なる。
「女神異聞録」、「ペルソナ2罪/罰」ではバーの様な広い部屋。
「ペルソナ5」では無数の収容部屋に囲まれた円形の牢獄という風に場所が変わっている。
これはベルベットルームが訪れる人間の“精神の在り方”そのものを反映しているからであり、訪れる人間によってその形式も変わる。その成り立ちからか、時間とも切り離された場所に存在するらしい。
この場所で流れる共通BGM「全ての人の魂の詩」はシリーズ屈指の名曲として有名である。
ベルベットルームの住人
ベルベットルームの管理人でフィレモンの従者。
外伝を除くペルソナ正規ナンバリング作品には全て登場している、ベルベットルームの「主」。
ナナシ
※画像左から3人目の目隠しをした人物。
目を封じたピアニスト。
ベラドンナ
耳を封じた歌手。ナナシと同じく「異聞録」と「2」で登場。
ベルベットルーム内で流れる「全ての人の魂の詩」は彼女が歌っている。
悪魔絵師
画家。何も描かれていない白紙のタロットカードに任意のアルカナを描いてくれる。
「2」のみに登場。
モデルは金子一馬。
エレベーターガールの姿をした女性。マーガレットの妹でテオドアの姉。
「ペルソナ3」「ペルソナ3ポータブル」のナビゲーターを務める。
ベルボーイの姿をした青年。エリザベスとマーガレットの弟。
「ペルソナ3ポータブル」のナビゲーター。女主人公のみ選択が可能。
秘書の姿をした女性。P3以降における造魔姉弟の長姉。
「ペルソナ4」「ペルソナ4ザ・ゴールデン」のナビゲーターを務める。
「ペルソナ4ザ・ゴールデン」に登場。
ベルベットルームに偶然たどり着き、以後は住人見習いとして身を置く記憶喪失の少女。
監獄の看守姿をした双子。お団子ヘアーがカロリーヌ。三つ編みがジュスティーヌ。
「ペルソナ5」のナビゲーターを務める。
リンク先はネタバレに関する記事となっています。ご注意ください。
ベルベットルームで出来る事
異聞録では悪魔から貰ったカードを掛け合わせて合体させ、2では一定数のカードを元にペルソナを呼び、3以降はペルソナ同士を合体させてペルソナを作る。
また合体は従者でも一応できるが基本イゴールにやった方が安定するらしい。
時々合体事故が起こることも。
従者の依頼
3以降からはイゴールの従者のお願いを聞いて、特定のアイテムを持ってきたり、特定のスキルのペルソナを作ったりなどの依頼をこなす。
余談
バー→エレベーター→リムジンと徐々に狭くなってきており、スタッフさえも「次は文化祭のテナントでしょうか」などとネタにしていたらしい(ちなみにその後ペルソナQで実際に文化祭のテント型ベルベットルームが登場した)。
- P5では牢獄となり、主人公に与えられたスペースはリムジンどころではない窮屈さ。ただし、イゴールのいる牢の外を含めた全体として見ればバー程度の広さはある。
- ペルソナQでは前述の通り文化祭のテント型ブース。ペルソナQ2では映画館の試写室。ちなみに試写室はもちろんテント型ブースの中も案外広々しており、リムジン以上である。