ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カール・P・アッチョの編集履歴

2019-07-03 13:16:48 バージョン

カール・P・アッチョ

かるぱっちょ

漫画『うえきの法則』の登場人物。本来の呼び名は軽パッチョだが、本編ではカルパッチョと呼ばれている。

CV高木渉

概要(ネタバレ注意)

漫画『うえきの法則』の登場人物の1人。本編ではカルパッチョと呼ばれているが、実際はベッキー・ウォルフ曰く「(スケベ変態頭)軽パッチョ」らしい。(理由は、プラス版などを参照)


アロハシャツと乱杭歯、ハイライトの無い三白眼が特徴的な中学生で、一応、賑やかでユニークと、取れなくもない男子。口癖は「~だべ」。女好きな性格で「十団には(ほとんど男しかいなくてむさ苦しいから)女の子要員がもっといてもいい」と言っている。アニメでの趣味は「レース編み」。


ロベルト十団の参謀役や、新規メンバーのスカウトなどを行っている。他者のバトル中の分析や、バトルが始まる前の奸計などには頭が回るが実際のところ、十団メンバーのなかでも非常に口が悪いうえに仲間割れに繋がりかねない言動も少なくないため、頭脳担当としては微妙。あけすけ…というよりは、オープンスケベで自重しない発言もする困り者(本編では、あくまで男子同士の無駄話や単なる軽口の域を出ていたなかったため、セクハラ行動まで起こしているかどうかは微妙だったが、バトル終了後に後述の行動が描かれた)。

性根に関しては他の十団のメンバー(一部を除く)もよくはないが、このキャラに至っては反省の余地も少ないため、ある意味、真の中ボスともとれる。そもそもロベルトに従順であるのを除けば十団自体、我の強い者が大半で互いに利用し合う関係が基本となっており、団結力や協調性は皆無でロベルト十団は彼の人間性を表していると言っても過言ではないだろう。

自分が闘う際は、自分の首を絞めるような失言や行動を連発しているうえ、能力の手際も良くないため、植木には冷淡な口調で自滅行為を呆れらている。

おまけに、プラス版では植木が直接関わってない場所でセクハラ行動を実際に行っていたことが判明しただけでなく、自分の問題点を、本編終了後も全く反省していなかったことが明かされた。


他の十団と別行動になりがちだった佐野が、セクハラ問題についてどこまで知っているかは不明だが、犬丸への酷な仕打ちや薄情な発言などにカチンときていたからか、彼に対し、カールなど無難な呼び名を使わず、“カルパ”・“カルパッチョ”と呼んでいた。カリスマ性溢れるロベルトと違い、どこまでも人望の軽い・・・。


一応、ロベルトへの忠誠心だけは本物だがあまりにも問題児な為、哀れにもロベルトも内心では彼を見下しており、(植木とは違う理由ではあるが)レベルが低いと評している。というかロベルトはロベルトで何故、彼を参謀にしたのか理解不能である。

(ロベルトは鈴子に対し便利だったと、一応手腕を買っている一方で、カルパッチョの参謀の適正について評する描写がない他、ロベルトも佐野ともども李崩とニアミスした後に、カルパッチョと腐れ縁になってしまった節があるうえに、淀川や明神の神候補など、ロベルトにも二次災害が及びかねないようなことをしていた者も数名いたため、カルパッチョを鎮圧するより先に、植木を陥れることを優先してしまうほど、悪意や思考が迷走してしまった可能性はあるが、詳しい理由は不明。)


ただ、上記の色欲や悪意の強さが耐久力として反映されているのか、下記の能力によって生成した影人形が緩衝材代わりになっているのか、そこそこしぶとい。

また、限定条件などを反芻しつつ妥協策を練るのが早い。そして、その妥協策を自分の無駄口や杜撰な立ち回りで台無しにするのも早い。


能力

  • 他人の能力を自分の能力に変える能力

アニメでは他人の能力をコピーする能力に言い換えられた。

「コピーする対象能力者の半径10メートル以内に24時間いること」の条件を満たすことで、味方や第三者の能力を、自分ひとりのものとして扱える能力。ただ、自分のものとした能力の発動条件も、そのまま受け継がれる。本人曰く「参謀司令官になればそれぞれの能力の限定条件を聞き出せる。まさに一石二鳥」とのこと。

また、この能力を持って「ロベルト以外の能力者には絶対負けない」と豪語しており、型にはまれば非常に強力(特に口笛レーザーだの影人形だの、依り代がいくらでも手に入る能力は使い放題)だが、持ち主の使い方次第では相手を有利にすることも、自滅同然の出来事が起こることもしばしば。また、限定条件の都合か、ただ単に頭の問題か、上記のレーザーへの依存度が大きいうえ、単調だが予備動作は少なめの隕石発射などによる攻撃の頻度は少なめで大雑把。

一応、敵味方も関係なく、広範囲な破壊行動に走るリスクがあるという危険要素ともとれるが、最終的に植木とテンコの連携で攻略されたため、この能力による脅威は消去。持ち主はろくに反省しなかったものの、悪事を働く手段も減ったため、悪人だが危険性が少ない小物として、ぞんざいな扱いを受けるようになった。


カルパッチョが十団以外にコピーした能力の1つ。

ケータイのメール着信で相手の思考を文面で見ることができる能力。相手に触れる、もしくは触れられることが限定条件だが、その対象は能力者に限らず、一般人や動物も含まれていることがネックである。

また、メール着信で一度に得られる情報の量は少ないが、攻撃のタイミングを知るだけであれば、メール着信の合図だけで、ある程度予測することが可能。


十団メンバーから得た能力の使い方が拙い割に、この能力による読心と下記の能力の練度は妙にいいが、自身の失言癖が災いし、能力の癖と条件を悟られてしまった。


  • 自分の位置と相手の位置を逆の位置に変える能力

カルパッチョが十団以外にコピーした能力の1つ。

限定条件は不明だが、相手の技が自分に命中しそうになった瞬間に発動することで逆に相手にダメージを与えられるトリッキーな能力。上記の電子メールの能力と組み合わせることで植木を苦しめた。

生物の位置を変えるため、ロベルトにとっても迷惑になりかねない代物であったが、植木とテンコの連携によって、上記の能力ともども利用された挙句、潰された。


関連タグ

うえきの法則 ロベルト十団 小悪党 カルパッチョ 全部乗せ 問題児


黄瀬涼太:敵の特技をコピー(しかも複数可能)する戦法を使う者同士。ただし自己中心的かつスケベでチームのリーダーが金髪である点はジェイソン・シルバーに通じるところがある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました