ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鬼呪装備の編集履歴

2019-07-17 13:16:43 バージョン

鬼呪装備

きじゅそうび

鬼呪装備とは、漫画「終わりのセラフ」に登場する特殊な武器である。

概要*

鬼神を武器に練り込み封じる呪法≪鬼呪≫を用いて生まれた武器。吸血鬼を殺しうる唯一の対抗手段である。この武器は、封じられた≪鬼≫と契約し、始めて使用することが可能。様々な形態のものがあり、所有者には人間の7倍以上の身体能力を授ける。

しかし、強い精神力がなければ自らも≪鬼≫になるため、注意が必要。柊真昼が≪柊家≫と≪百夜教≫の呪術をハイブリットして開発に成功したが、本人は研究の最中≪鬼≫に呑み込まれ、壊れてしまった。


使用者の欲を喰らい、戦う力を与える。呪詛の力を以て、吸血鬼をも滅ぼさん。


その正体は、「かつては無、かつては人、かつては吸血鬼

血に欠乏した吸血鬼達の成れの果てであり、吸血鬼同様に血を好む。吸血鬼としての記憶を含め過去の記憶は皆無だが、過去の記憶が朧げな場合や、完全に記憶している者もいる。

鬼となった時の姿は、過去に一番欲望が強かった時の姿である為、子供姿の鬼もいれば、成人姿の鬼もいる。

下位の吸血鬼の鬼化は効率が悪く、上位は心臓を抜かれただけで鬼となりうる。


  • 鬼呪の等級

 黒鬼・菩薩

   ↓

 羅刹・荼枳尼

   ↓

  童子

   ↓

  明王

   ↓

  夜叉

   ↓

  餓鬼

明王以下のシリーズ(夜叉、餓鬼)は量産型鬼呪装備に使われる。

逆に明王~黒鬼・菩薩は吸血鬼殲滅部隊で用いられる。

黒鬼の場合、その保持者は人体実験の被験体であり、その成功率は低いため、他の鬼呪より保持者が少ない。


  • 具現化と憑依化

具現化

鬼を実体化させ、特殊能力を使わせるタイプ。能力発動時は使用者の力が弱まるため、憑依化の仲間と連携を取ることで真価を発揮する。また、「遠距離」「中距離」「近中距離」と得意な状況によって威力を発揮する。

使用キャラクターの例は柊シノア早乙女与一三宮三葉など。


憑依化

使用者に鬼が憑依し、身体能力を爆発的に上げるタイプ。鬼の悪意が強すぎるため暴走するリスクを伴うが、その分威力は絶大である。

使用キャラクターの例は百夜優一郎君月士方一瀬グレンなど。


鬼呪装備


黒鬼

阿朱羅丸鬼籍王月光韻
阿朱羅観音無題
百夜優一郎が契約した、子供姿の男鬼日本刀状憑依化・具現化タイプ。(cv:山村響)君月士方か契約した、子供姿の男鬼双剣状憑依化・具現化タイプ。(cv:黒沢ともよ)早乙女与一が契約した、成人姿の男鬼弓状具現化タイプ。遠距離型
真昼ノ夜白虎丸雷鳴鬼
♢♢♢柊深夜Raimeki
一瀬グレンが契約した、学生姿の女鬼日本刀状憑依化タイプ。(cv:遠藤綾)柊深夜が契約した、銃剣状具現化タイプ。遠距離型柊暮人が契約した、成人姿の女鬼日本刀状憑依化タイプ。
ノ夜次元槍
画像がありません画像がありません
一瀬グレンが高校時代に契約していた、子供姿の男鬼日本刀状憑依化タイプ。百夜教が契約した、槍状具現化タイプ。


菩薩

覚世
画像がありません
五士典人が契約した、煙管状具現化タイプ。


羅刹

玄武針黒ナギ火愚土
画像がありません画像がありません画像がありません
鳴海真琴が契約した、三叉槍状具現化タイプ。雪見時雨が契約した、暗器状具現化タイプ。十条美十が契約した、グローブ状憑依化タイプ。


荼枳尼

天字竜菊理地字竜
画像がありません画像がありません画像がありません
三宮三葉が契約した、大斧状具現化タイプ。近中距離型花依小百合が契約した、呪符の剣状憑依化タイプ。三宮葵が契約した、日本刀状


童子

赤蛇
画像がありません
岩咲秀作が契約した、鎖状具現化タイプ。


謎(分類不可)

四鎌童子
四镰童子
柊シノアが契約した、成人姿の男鬼大鎌状具現化タイプ。中距離型


その他

三光日櫛玉姫
画像がありません画像がありません
相原あい子が契約した、弓状具現化タイプ。柊征志郎が契約した鬼。

関連タグ

終わりのセラフ 柊真昼

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました