ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デメバクト

でめばくと

デメバクトとはVシネマ『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕』に登場するアヤカシである。

「オホホホホ……!面白い……!ハハハハハ!!」

CV:陶山章央

概要

顔から手が出ている様な、顔から目が出ている様な姿を持つアヤカシ。『手の目』と言う妖怪の伝承のルーツとされている。

上記の通り顔から腕が生えた王様の様な姿をしており、常にケラケラ笑っている様な口調で話すのが特徴と言う王様気取り。

その能力は全身から放つ光の帯で人間を捕え、幻の世界に閉じ込める術を使うと言う物。

幻の虜になった者は自身の願望や欲望が入り交じった非現実的な幻を巡り、やがては本当の最期を迎えてしまう。

劇中での活躍

上述の術でシンケンジャーを幻覚の中に送り込む。

異空間の中には物騒な世界もあり、そこで命を落とすと現実世界でも命を落としてしまう。

走馬灯の一つ一つに世界を持ち、それが回転している事と関係し、どの世界にも必ずある回転している物(水車、風見鶏、パトライトなど)を破壊する事で幻覚世界から脱出でき、脱出したシンケンジャーの海老六輪弾を受け倒される。

直後に二の目となって巨大化するも、その大きさは通常のアヤカシの比ではなく、これが「まだ幻覚の中」と気付いたシンケンジャーは再度脱出を試みる。

真相はシンケンマルとサカナマル六連斬りを受け倒され、二の目となった際にシンケンジャーを異空間に閉じ込めていたのだった。

再びシンケンジャーを幻覚の世界に閉じ込めようとするが、「反」のモヂカラによって幻覚を見せるエネルギーを弾き返され、逆に自身が幻覚を見てしまい、最期はダイカイシンケンオーの二天一流乱れ斬りを喰らい、「ジ…ジ・エンドーーーーッ!」と言う断末魔と共に爆散した。

余談

  • モチーフは。名前の由来は出目+博徒。同幕が「色々な人生を経験させる話」と言う事で双六をモチーフにしており、更に名前の「バクト」から唐獅子牡丹も盛り込まれている。
  • 現代の伝承で『手の目』と言う妖怪がいるとされ、この妖怪は掌にある目で人間を見つめる化け物らしいが、デメバクトの走馬燈を見つめる姿がそのルーツになったと思われる。
  • 同幕でドウコク役の西凛太郎氏、骨のシタリ役のチョー氏が俳優として顔出し出演している。
  • DVDの映像特典の「外道衆絵巻」にて、デザインを担当した篠原保氏は「双六のイメージを縁起物の熊手のように立法的に構成した」らしく、他にも「サイコロからの連想でモチーフの妖怪は『手の目』としたが、逆の発想で目を手にした」とコメントしている。
  • このエピソードの時系列は不明だが、劇中でのピンクの台詞からサムライハオーが登場した第三十五幕から薫が登場する第四十四幕の間、或いは最終幕で血祭ドウコクが倒された後と考えられる。何れにせよ、物語が終盤に差し掛かる頃である事は間違い無さそうだ。

関連記事