概要
京都府京都市にあるJR西日本嵯峨野線(山陰本線)と京都市営地下鉄東西線の駅。駅名は旧二条通を由来としている。
山陰本線を建設した京都鉄道の本社があった。
京都鉄道本社を兼ねたJRの旧駅舎は高架化の際に京都鉄道博物館に移転保存されている。
地上時代は貨物駅を併設していて広大な敷地を有していた。
高架化後、貨物駅跡などは再開発され立命館大学や映画館などが建てられている。
なお地上時代、JRの駅は東側にしか出入口がなく利用の観点からは不便だった。
京都市電が1972年まで駅前の千本通を走っていて二条駅前の停留所も存在した。
駅構造
JR西日本(JR-E04)
島式1面2線の高架駅。特急・快速列車が停車。
地上時代は島式ホームと相対式ホームの2面3線で更に駅舎に面したホームと反対のホームの間に追い越し線が、駅舎横に貨物線があり、駅舎と反対側にも貨物駅と貨物線があった。また日本食糧倉庫などへの引き込み線が伸びていた。
これだけの規模の駅だったが昼間普通が3時間ほど来ないなどダイヤは今に比べてまばらな時期が長かったため、住民や観光客は上記の市電や市バスを使うことが多かった。
京都市営地下鉄(T15)
島式1面2線の地下駅である。1997年の路線開業時は終点だった。
利用状況
JR西日本
京都市営地下鉄
- 2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は、20,048人である。
利用状況比較表
事業者名 | JR西日本 | 京都市営地下鉄 | |
---|---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 11,595人 | 23,189人 | 17,120人 |
2009年(平成21年)度 | 11,490人 | 22,981人 | 16,582人 |
2010年(平成22年)度 | 11,734人 | 23,468人 | 16,557人 |
2011年(平成23年)度 | 11,956人 | 23,912人 | 16,563人 |
2012年(平成24年)度 | 12,337人 | 24,674人 | 17,033人 |
2013年(平成25年)度 | 12,682人 | 25,364人 | 17,166人 |
2014年(平成26年)度 | 12,805人 | 25,611人 | 17,947人 |
2015年(平成27年)度 | 13,208人 | 26,415人 | 18,767人 |
2016年(平成28年)度 | 13,496人 | 26,992人 | 19,471人 |
2017年(平成29年)度 | 20,048人 |