ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひらけ!ここたまの編集履歴

2019-10-27 21:54:14 バージョン

ひらけ!ここたま

ひらけここたま

「ひらけ!ここたま」とは、バンダイを原作とする玩具シリーズ・及び2018年9月6日から2019年9月26日まで放送されたテレビアニメである。正式名称は「キラキラハッピー★ひらけ!ここたま」。

※関連タグに関して

ここたまタグのみを用いる場合、前作「ヒミツのここたま」も含まれるため、本作のみを取り扱うイラスト・小説を投稿する場合は「ひらけ!ここたま」タグの使用を推奨。


概要

2018年6月7日に東京おもちゃショー2018で発表された「ここたま」の第2シリーズ。


作風も変化しており、前作はシリアスな展開こそあったものの基本的には何でもありの日常物だったの対し、今作の主人公達は「桜町まもり隊」と称して人を幸せにすると出現する「ハッピースター」を収集する事に邁進している。ハッピースターを基本的に各回最低1つ出す事が目標となっており、集めたハッピースターは前作では見られなかった大規模なバンクシーン「キラキラハッピーシャワー」で活用される。

なお前作でも「ハッピー ハンター」を名乗るキャラクターが登場し、似たような活動をしていた。


TVアニメ版

放送局・配信

前作の後を引き継ぐ形で同年9月6日からテレビ東京系列にて木曜17時55分-18時25分の時間帯で放送しているほか、中国放送では土曜4時50分-5時20分の時間帯で、仙台放送テレビ静岡では土曜5時30分-6時の時間帯で、長野朝日放送では日曜5時20分-5時50分の時間帯で、そしてBSテレビ東京にて月曜17時29分-17時59分の時間帯において、それぞれ放送されている。福島テレビでも、仙台放送とテレビ静岡からは半月遅れながら30分早い時間帯にて放送されている。

動画配信サイトでは、「dアニメストア」「ニコニコ動画」等で最新話がTV初放映の次週火曜日から1週間無料で配信されている。テレビ東京管轄である「あにてれ」でも配信されている。


ストーリー

小学5年生の女の子星ノ川はるかは、ある日大切にしていた桜リボンから生まれたモノの神様「ここたま」と出会う。名前はリボン。

はるかがリボンに触れたその時、目の前にフシギなカギが現れて…!?

ここたま達の間では「フシギなカギを手にした人間がここたまと出会う時、幸せの扉が開いて世界を救う」という伝説が!

果たして、はるかは、伝説のここたま契約者なのか…!?

フシギなカギでひらく、ここたま達とのヒミツの世界!

ひらけ!ここたま公式サイト ここたまって?より)


登場人物

ひらけ!ここたまの登場人物」を参照。


CV(声優陣)についての基本的特徴は下記の件を除き以前とほぼ同じなため、前作の登場人物欄の同名の項を参照。


スタッフ

原案 - BANDAI

副監督 - 秋山朋子

シリーズ構成 - 土屋理敬

キャラクターデザイン原案 - 藤原ゆか

キャラクターデザイン - 大河しのぶ・東海林康和

音響プロデューサー - 西名武

音響監督 - 飯塚康一

音楽 - 伊藤賢・黒田賢一

音楽制作 - ランティス

アニメーションプロデューサー - 吉岡大輔

アニメーション制作 - OLM Team YOSHIOKA

監督 - 新田典生

製作 - テレビ東京・ここたま製作委員会


主題歌

オープニングテーマ

「ヒミツのカギ、ここたま!」(全話)

作詞 - 真崎エリカ / 作曲・編曲 - Dr.Lilcom / 歌 - 星ノ川はるか(高橋未奈美)・リボン(水瀬いのり)・ピロー伊瀬茉莉也)・ちゃこ岩井映美里

  • 最終話では普段のEDは流されず、この曲がEDとして流された。

エンディングテーマ

「ここたまさがそっ!み~つっけた♪」(第1話 - 第29話)

作詞 - 松井洋平 / 作曲・編曲 - 大竹智之 / 歌 - 正木郁

  • 第40話以降では本編中にアイドルここたまであるマイン歌唱版が流される時あり。

「ここたまタウンでにっこにこ★」(第30話 - 第54話)

作詞 - 真崎エリカ / 作曲・編曲 - no my / 歌 - 正木郁・ERIKA

  • PVでは曲序盤に本作のここたまキャラがほぼ全員描かれている映像が登場する。

関連イラスト

リボンちゃんとはるかちゃんそして伝説(の契約者)へ…

ここたまとめ2アフタヌ~ンティ~


関連動画

新番組予告


公式1話


関連タグ

関連作品

外部リンク

本公式サイト

TVアニメ版公式サイト

公式Twitter

Wikipedia(本項)

ニコニコ大百科「ひらけ!ここたま」

2ch今作最終版(暫定)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました