『ケルト神話』のオイフェ
ケルト神話(アルスターサイクル)に登場するスカアハの妹(一説では双子の姉妹とも)で影の国の隣国の領主、彼女に負けず劣らずの実力と屈強さを持つ女戦士だとされている。
影の国におけるクー・フーリンの恋人の一人であり、彼との間に唯一子を生した女性としても有名。
神話での二人の出会いはおおむねこの様に伝わっている。
クー・フーリンがスカアハの元で修行中のさなか、ある時オイフェが軍を率いて影の国に攻め入って来る。
クー・フーリンも果敢に立ち向かっていくが、双方は一向に決着がつかず両者ともに摩耗していくばかり。そこで両軍の中から特に武に優れた者同士による一騎打ちで決めようということになり、クー・フーリンとオイフェが名乗りをあげる。激しい戦いの末勝利を勝ち取ったクー・フーリンは、二度とスカサハと影の国に介入しない事と、その証として自分のものになるよう命じる。彼の美しさに魅せられていたオイフェはこれを承諾する。
そしてクー・フーリンが修行を終え影の国を旅立つ間際、「もし子供が生まれたら『コンラ』と名付けて欲しい」ことと「子供が大きくなったら自分に会いに来て欲しい」ことを伝え、形見として金の指輪を託して去っていった。その後オイフェは息子を産み落とすと、父の願い通り『コンラ』と名付け、彼も父のような戦士になることを願い、スカアハに武芸を教えて欲しいと頼んだとされている。
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』のキャラクター
2世代を通じて登場するキャラクター。グランベル王国のシアルフィ公爵家に仕え、名軍師と呼ばれたスサール卿の孫。グラン暦757年の時点で14歳。登場人物の中で珍しく何年に何歳かがはっきりしている。孤児となり本編の2年前からシアルフィ公爵家に引き取られ、騎士見習いとしてシグルドに仕えていた。公爵家の身内にあたり、聖戦士バルド傍系の血筋を引いている。
親世代のときはまだ少年であり、戦いには参加せず騎士としての修行の傍らシグルドの軍師もとい相談役を務めていた。バーハラの戦いを前にしてシグルドの命により、イザーク王子のシャナンと共にシグルドの幼い息子セリスをつれてイザークへ亡命する。本人は兄のように自分を慈しんでくれた主君と共にあることを望んでおり、必ず迎えに来るとシグルドに約束させて別れたが、その約束が果たされることはなかった。
その後はシャナンや生存時のエーディンと共にイザークのティルナノグに潜伏し、セリス、ラクチェ(ラドネイ)、スカサハ(ロドルバン)、ラナ(マナ)、レスター(ディムナ)、デルムッド(トリスタン)を育ててきた。
子世代では34歳を迎えるパラディンとして立派に成長し参戦。グランベル帝国打倒の為に挙兵したセリスの補佐を行った。シグルドの最期の時に共にいられなかったことをずっと悔いており、セリスを守り抜くと誓っている。
恋愛は可能なものの、会話が発生するのはフィーのみ。
戦後はシアルフィ家の傍系であることから、グランベルの王となったセリスの代わりにシアルフィ家を継ぐこととなる。
容姿
彼を語る上でもっとも話題になるのがその容姿である。
- 少年時代
この端整な顔立ちの美少年が…
- 大人時代
17年後は見事なヒゲ親父に。
関連タグ
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 聖戦親世代 聖戦子世代 オイフィー
『ジルオール』のキャラクター
妹を冒険者に殺された過去を持ち、妹の形見である弓を携えて復讐に生きるダークエルフ。
復讐目的で冒険者狩りをしている中でネメアに敗れ、以後、彼と行動を共にする。そうしていくにつれ、口調が「貴様」等といった男性的だったのが「あなた」といった女性的な物腰に変化していく。
その激しい気性から「鉄火姫」の異名を持つ。