ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネスのあくまの編集履歴

2020-02-01 14:08:09 バージョン

ネスのあくま

ねすのあくま

『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するボスキャラクターである。

◆ (ワタシハ

 オマエノ ココロノナカノ

 ジャアク。

◆タオスコトハ デキマイ。

◆オマエガ ソダテタ

 ワタシナノダカラ・・・)


概要

MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するキャラクターで、ネス邪悪が実体化した悪魔。作中では『マニマニのあくま』と似たような姿で、黄金として実在している。

なお、名前部分には入力した主人公の名前が入るようになっている。


作中での活躍

世界マジカント』で宇宙真理に触れる為、そして己自身のと向き合う為に最深部の『エデンの海』へ辿り着いたネスに勝負を仕掛けてくる。当初は、彼本人ですら想像出来ないような強力な『PSI』を駆使して追い詰めていった。

しかし、仲間が居ない中でもただ1人で立ち向かおうとするネスの強さに、戦況は次第に不利状態逆転されてしまう。そして、一進一退の攻防の末に最後は彼の攻撃に敗れ、消滅した。

攻略

攻撃・回復・補助を使いこなす主人公の闇にふさわしい強敵。初期状態でサイコシールドαが張っているため物理で攻めつつ、シールドβを展開されたらPSI中心に切り替えるのが定石。

戦法の切り替えが億劫であればドラゴンパウダーを使う手も。物理でもPSIでもないため安定して攻撃できる。運が良いとパウダー3振りで沈む。以下の場所で入手できる。

  1. タライジャブの穴の玉手箱
  2. ピラミッドの棺桶
  3. 無口が治ったグミ族の村長からもらう
  4. グミ族の角笛と交換5個目
  5. ファイアスプリングのプレゼントボックス
  6. マジカントのプレゼントボックス

ネス1人だけで攻略しなければならない為、まさに自分自身との戦いと言える。事前に万全対策を取らない限り、悪魔に打ち勝つ事は出来ないだろう。


ちなみに、まばゆい光は3/8の確率で『きぜつ』になる即死攻撃となっている為、『ほしのペンダント』や『うみのペンダント』、『やみのペンダント』で無効化しないと苦戦を強いられやすい。また、ネス本人が覚えていなくても既に使える『PK???Ω』は1発喰らっただけでも致命的なダメージになりやすく、タイミングが悪いと回復が間に合わないまま倒されてしまうリスクもある。




余談

  • バグでブンブーンを生存させた状態で戦闘になった場合、殆どの『PSI』攻撃を『サイコシールド』で防いだまま戦えるという便利な一面もある。
    • また、バグで仲間達も連れ込んでいた場合は皆で悪魔倒すという本編ではまずありえないシュール展開にもなる。

  • 現時点のpixivでは、原作で登場する黄金像の姿より擬人化悪魔化した作品の方が圧倒的に多いようだ。

関連動画

  • Otherworldly Foe

ネスのあくま戦のBGM。サントラには未収録の為、正式な日本語版の曲名は不明。


関連タグ

MOTHER2

MOTHERシリーズのモンスター一覧 MOTHER2のボス一覧

ネス マニマニのあくま

マジカント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました