ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 形を真似て作った物。
  2. 光の反射・屈折の結果うつる物体の形。
  3. 数学用語の一つ。

1の概要

人や獣、植物などの何かしらの形があるものを真似て作った物を指し、類義に人形がある。

彫刻によって作ったものと特に彫像と呼ばれる。


表現部位による呼び分け

胸像 首像 全身像


材質による呼び分け

石像 石膏像 木像 氷像 雪像

銅像 ブロンズ像 黄金像


モデルによる呼び分け

仏像 金剛力士像 キリスト像 女神像 自由の女神像 邪神像 天使像

ダビデ像 モアイ像 人魚像 少女像 餃子像 クラーク像 淫魔像

狛犬 ミロのヴィーナス モルゲッソヨ


シチュエーション

像化/彫像化固め


2の概要

光学用語。

1点から出た光線束がレンズや曲面鏡を通ったのち、再び1点に集るときその後者の点 (像点) を前者の点 (物点) の像という。

光線は逆に進めば完全にもとの道をたどるので、像点と物点とは互いに共役である。


3の概要

集合Xの各々の元「x」に集合「Y」の1つずつの元「y」を対応させる写像

『f:X→Y』

とする(XからYの上への写像)。

fによってXの元xに対応するYの元「f(x)」を、「fによるxの像」という。


関連タグ

曖昧さ回避 彫刻 光学 数学

解像度 鏡像 肖像 自画像 人物像 偶像


関連外部リンク

関連記事

親記事

彫刻 ちょうこく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 178125

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました