ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブータの編集履歴

2020-04-12 19:25:21 バージョン

ブータ

ぶーた

キャラクターの名前。
  1. 天元突破グレンラガンに登場するシモンの友達のブタモグラ
  2. ガンパレードマーチに登場する
  3. インドに伝わる悪霊吸血鬼。別名ブータナ、ヒンディー語ではブートと呼ばれる。

ブータ(天元突破グレンラガン)

ぶぶぶ~!

CV:伊藤静

GAINAX製作の ロボットアニメ【天元突破グレンラガン】に搭乗する主人公・シモンの友達。

ジーハ村のブタモグラという種類の食用の家畜だが、ブータは何故かシモンと気が合い常に行動を共にしていたようだ。

手乗り(肩乗り)サイズだったので、普段はシモンのポンチョや洋服の中に潜り込んでいて、姿を見せないないときもある。

マニアックだが、ブタモグラはジーハ村ではお風呂代わりにもなっていて、人間の体を舐めてキレイにしてくれる。

ブータも例外ではなくシモンの体を隅々までキレイに舐めていたようだ(想像)

本来ならカミナシモンが二人乗っても大丈夫なくらい大きく育つようだが、ブータは全く大きくなる事はなかった。

シモンと行動を共にしていたため、シモンの螺旋エネルギーに影響されたからと考えられる)

TV版では人型になったが、劇場版ではならなかった。

紅蓮篇】ではヨーコのおっぱい(ブラ)を死守していた。

関連タグ

GAINAX ガイナックス

天元突破グレンラガン グレンラガン

シモン カミナ ニア  ヨーコ ブタモグラ

伊藤静


ブータ(ガンパレ)

 『高機動幻想ガンパレード・マーチ』に登場する

石津萌おーるがんぱれーど

CV:大木民夫

 赤いチョッキを着たちょっと太り気味の老虎猫

その正体は、長靴の国(イタリア)より来る客人神(まれひとがみ)、猫神族の英雄にして、最後の戦神。

 本名は、ブータニアス・ヌマ・ブフリコラという。

 息子にスキピオという猫神族がいる。


関連タグ

高機動幻想ガンパレードマーチ ガンパレ GPM ガンパレード・マーチ ガンパレードマーチ


ブータ(インド)

急死し浮遊霊(プレータ)になってしまった死者を、息子が11日以内に供養しないと変じてしまうという悪霊。死人の腸や排泄物を食らったり、人を騙して食らってしまう。

仏教においては「富単那(ふたんな)」と音写され広目天の眷属とされる。

創作での扱い

ブータにであってしまった!

押井守監修のインド神話的世界が舞台のロールプレイングゲーム桜玉吉によってターバンのようなミイラ男としてデザインされた。倒すと何故か温泉街イクシュのペナントを落とす。

南方の諸島国家と併合したために文化が変わり、旗などで装飾された帝國「戦闘機ブート」が登場した。

ラストダンジョン地獄に登場する大きな鬼「ふたんなごくそつ」として、『桃太郎伝説Ⅱ』およびプレイステーションでのリメイク作に登場した。


関連タグ

インド神話 悪霊 仏教

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました