ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

守護騎士カンブリ魔の編集履歴

2020-06-15 18:42:52 バージョン

守護騎士カンブリ魔

しゅごきしかんぶりま

デーボス軍の戦闘騎士

CV:松田健一郎西脇保

概要

ゾーリ魔100体分の力を持つ3つの感情から生まれた百面神官カオス直属の騎士。

アノマロカリス三葉虫ウミサソリなどカンブリア紀に生息していた古代生物を掛け合わせたような姿を持ち、『カンブレード』という剣で武装している。

ゾーリ魔と違い言語能力を持つが、語尾に「ヌル」とつく。


怒りの戦騎ドゴルドのサポートの為にカオスに生み出され、不意打ちとはいえ、ソウジアミィを人質に捕らえ、キョウリュウジャーの戦意を削ごうともし、後にカオスによって2体目をが生み出され、カオスを除く幹部陣全員でキョウリュウジャーを打倒しようともしている。

ブレイブ15ではドゴルドがノブハルの旧友である中里博史が開発しているロボットG-BOを新たな依代として取り込む為、キョウリュウジャーの足止めとして出現。楽しみの密偵ラッキューロのスクスクジョイロに入ったデーボスの復活水をガンブレードにかけて貰い、『鬼カン棒』という巨大な棍棒へと強化、それを使ってキョウリュウジャーに襲いかかった。


当初はキョウリュウジャーを苦戦させる強敵として登場していたが、以降はキョウリュウジャーも成長していたこともあってゾーリ魔と共に一掃される場面が多くなっていた。

また、ドゴルドが依代としてもよく使われるが、1ヶ月経つとドゴルドの力に耐えきれずドロドロに溶けてしまう為、定期的に変える必要がある。


余談

声を担当した西脇保氏は『海賊戦隊ゴーカイジャー』にて竜人兵ジャリュウ(『轟轟戦隊ボウケンジャー』)の声を担当しており、スーパー戦隊シリーズへの出演は2年ぶりとなる。


関連タグ

デーボス軍 獣電戦隊キョウリュウジャー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました