ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

とどめばりの編集履歴

2020-07-30 19:07:08 バージョン

とどめばり

とどめばり

ゲーム「ポケットモンスターシリーズ」に登場する技の一種。

データ

初出第6世代
タイプむし
分類物理
威力30→50(第7世代)
命中率100
PP25
範囲単体
直接攻撃×
効果この技で相手を「ひんし」にすると攻撃力が2段階(第6世代)→3段階(第7世代)上がる
英語名Fell Stinger

概要

第6世代初登場の技。

名前通り、この技で相手をひんしにしてしまえば攻撃を2段階上げられる、と言う技。

勿論習得者は「針」を持ったポケモンが多い。

第6世代出身でこの技を習得するポケモンはいない。


前述した通り効果だけは強いこの技。

しかしその使用率は高くない。と言うかまず使われない


と言うのも、第6世代当時のこの技の威力は僅か30。とても威力が釣り合っていない。

この威力で文字通りとどめを刺さねばならず、それまでに相手を弱らせる必要があるのが難点。

自身や他の手持ちで相手を弱らせるにもその間に受けるダメージのリスクが高すぎる

4倍弱点を狙うにも特化シュバルゴですら確定1発に出来るのは草悪複合のみ(カラマネロは無理)。と言うか虫4倍が虫相手に出るなんて愚行は普通しない。

コロトックなら夢特性テクニシャンが活かせない事は無いが、XYで強化されたれんぞくぎりが壁として立ち塞がる始末。

きあいのタスキこらえるでHP1になった相手ならばとどめを刺せるが、極端に相手に依存する。

最大の問題はもっと汎用性の高いつるぎのまいの存在。あちらはタイミングを選ばない上、「とどめばり」習得者12種類(最終進化)の内7種類が習得できる(ORAS現在)…。


以上のことを考えると、非常に浪漫性が高い、と言うより高すぎて扱いに困る技になってしまっている。


みねうちと組めば良いと思っている人。

威力40と威力30の組み合わせでちまちまやっている間にやられますよ?


とはいうもののこんな使い方もあったりする。


あまりに使い勝手が悪かったせいか、第7世代では威力が50に強化された。

さらに追加効果も3段階上昇に変更され、ますます浪漫度が上昇した。


ちなみに現在、この技を最も使いこなしているのは恐らくメガスピアー

メガシンカ後の特性てきおうりょくにより、実質威力100で放つ事が出来る。

・・・尤も、先制技であっけなく落とされてしまったりそもそも警戒されがちなので、やはり浪漫技である事には変わりないのだが。

しかし差別化も兼ねてか、PGLのデータにおいても(スピアーだけは)とどめばりの採用率は決して低くない事がわかる。


ポケモンGO

システム的に「相手を倒すことでこうげきが上がる」という効果の再現が難しかったためか、ポケモンGOでの実装は程遠い…と思われていたが、2019年12月のアップデートでまさかの実装。


ジム・レイドバトルでは3ゲージ威力50、トレーナーバトルでは威力20、攻撃が確定で1段階上昇という早い話がむしタイプ版グロウパンチ。だが、むしタイプそのもののタイプ相性や習得者のスペックの低さによって、あちらに比べて採用率は低い。とはいえ、決して使えないわけではなく、「どくづき」や「ドリルライナー(コミュニティ・デイ限定わざ)」と組み合わせたスピアーや、耐久が高く汎用性も高いドラピオンに活躍の幅が広がっている。


関連タグ

じしんかじょう ポケモン技一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました