ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴンクエストライバルズエースの編集履歴

2020-08-21 00:08:51 バージョン

ドラゴンクエストライバルズエース

どらごんくえすとらいばるずえーす

ドラゴンクエストシリーズの派生作品の一つであるスマホ向けカードゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」の続編。

概要

スクウェア・エニックスから配信されているドラゴンクエストシリーズのスマホ向けデジタルカードゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」の続編として、2020年8月13日よりサービス開始。


基本的なシステムはライバルズとほぼ同じで、ライバルズで手に入れていたカードについては今作でも以前までのルールに則って引き続き使用可能。


ライバルズまでのゲームモード等については親記事を参照のこと。

本項では、今作で新たに追加されたモード等について解説するものとする。


ソロバトルアドベンチャー

今作で追加された、ソロプレイにおけるモード。

シリーズの様々な冒険の記憶が混在する世界を舞台に、歴代のボスとバトルを繰り広げる。


基本的なルールは通常の対戦と同じだが、

リーダーや各カードの能力が固定されておらず、スキルなどで成長させることができる。

リーダーはどの職業のデッキも組むことが出来るDQ1の勇者(CV:花江夏樹)で固定。

このモード専用のカードがある他、対戦前にスキルパネルでリーダーやカードを強化することができ、

エースカードと呼ばれる一部のカード効果を強化することもできる。

対戦相手は歴代ドラゴンクエストシリーズのモンスターなどで、デッキに組み込めるカードの枚数などに制限がなく、独自のテンションスキルを持つ者もいる。


追加キャラクター

ユニットキャラクター

英雄達の凱旋(真1弾)

キャラクター(及びCV)登場作職業備考
ローレシアの王子(内田雄馬)DQ2英雄
サマルトリアの王子(福山潤)DQ2英雄最初の手札と最初のカード入れ替えでは来ない。レベル3は3つの効果からランダム
ムーンブルクの王女(上坂すみれ)DQ2英雄レベル1は犬の姿。レベル2は効果が選択制
アモス(江口拓也)DQ6戦士効果でモンストラーに変身
流浪のヒューザ(島崎信長)DQ10戦士
大魔女バーバラ(三森すずこ)DQ6魔法使い
大工の息子ハッサン(安元洋貴)DQ6武闘家
メダル王女(逢沢ゆりか)DQ8僧侶
ヘンリー(小松昌平)DQ5商人
フォステイル(斎賀みつき)DQ10占い師
トーマ王子(小野友樹)DQ10魔剣士
女盗賊ゲルダ(生天目仁美)DQ8盗賊
オリハルゴンDQM2戦士
竜将ドラゴンガイアDQ10魔法使い
SキラーマシンDQ9武闘家
スライムジェネラルDQ9僧侶
スラリンガルスラもり2商人
暴将黒竜丸DQ10占い師黒竜丸自体はDQ9初出だが暴将は10が元ネタ
怪竜やまたのおろちDQ3魔剣士
さんぞくのカシラDQ7盗賊

関連項目

ドラゴンクエスト DQライバルズ

スクウェア・エニックス トーセ


関連URL

公式サイト

ドラゴンクエストライバルズカードライブラリ

公式Twitter

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました