ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

岩息舞治の編集履歴

2020-10-15 12:59:23 バージョン

岩息舞治

がんそくまいはる

漫画「ゴールデンカムイ」の登場人物。(メイン画像手前の男性)

CV:三宅健太

概要

アイヌの金塊の在り処を示した刺青を持つ脱獄囚の1人で坊主頭に大きな瞳が特徴的な筋骨隆々の巨漢。

善良で紳士的だが暴力を自己表現やコミュニケーションの手段とする危険な男で尚且つ杉元佐一牛山辰馬と並び肉弾戦では作中最強クラスの実力を誇る武闘派。しかもドMの気があり殴られる程にヒートアップする。


アシリパを連れ去ったキロランケ尾形百之助を追って南樺太を訪れた杉元、谷垣、鯉登少尉、月島軍曹らと出会い賭けスチェンカ(集団で殴りあう競技)で一行と闘う。


日本兵4人がかりで袋叩きにされても大して堪えないばかりか逆に4人まとめてダブルラリアットでぶっ飛ばすなど圧倒的なパワーとタフネスで大暴れしたが、蓄積したダメージが原因で錯乱した杉元が無差別攻撃を始めてしまい一行が自身の刺青を狙っている事が発覚する。

涙ながらに逃亡するもクズリに襲われたりバーニャで我慢比べなど混沌とした逃走劇の末に和解した。

杉元達に刺青を写させた後は月島の勧めで金塊を狙う者達から逃れるために大陸を目指し西へと旅立つ。


関連タグ

ゴールデンカムイ


スチェンカを通して拳で語り合った男。錯乱しながらも自責の念に苛まれる彼に歩み寄った。

杉本の同行者達。スチェンカの後バーニャでもシバき合いになったが途中から自ら叩かれに行っていた。

刺青の囚人の1人。網走監獄では岩息に対する抑止力として頻繁にぶつけられていた。

実力は互角で岩息曰く「掴まれたら勝てないが殴り合いだけなら私が勝ったことがある」

網走監獄の看守。岩息と牛山の戦いに頻繁に巻き込まれていたらしく他の囚人と一緒に倒れている描写が散見された。

ロシアへの道中で出会った女傑。


ザンギエフ中の人が同じでダブルラリアットが必殺技のロシア人。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました