ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミゼルオーレギオンの編集履歴

2020-11-14 02:54:16 バージョン

ミゼルオーレギオン

みぜるおーれぎおん

ミゼルオーレギオンとは、『ダンボール戦機W』に登場した小型ロボット「LBX」のひとつであり、同作における真のラスボスである。

概要

オーレギオンにウィルスプログラム「ミゼル」がインストールされ、一体化する事で生まれたLBXであり、アーマーフレームのタイプはナイトフレーム


ミゼル自身がオーレギオンとなった、一種の機械生命体ともいえる存在となっており、機体の武装や内部構造までもが人智を超えたレベルにまで改竄されているため、その性能は他のあらゆるLBXを凌駕する。

オーレギオンを素体として各部に結晶体が生成され、飛行形態で機首部分となる翼は衝突角が肥大化し、元の機体と大きく構造が異なっている。また結晶体の一部は必殺ファンクション「スティンガーミサイル」の一部として使用することができる。

オーレギオンが備えていた飛行形態への可変機構はもちろん、ペルセウスの「ストライクモード」、エルシオンの「ナイトモード」、ミネルバの「バーニングモード」と、能力の異なる3種類の特殊モードを時間制限無しで使用する事ができる。

さらにミゼル自身が機体に宿ったことにより外部からの操作を介さずに直接オーレギオンを操作することができるため、通常のLBXとは比にならないほど正確に、かつタイムラグ無しで操作することができる。


基本装備は、レイピア状の剣「レギオンセイバー」と、小型の盾「レギオンガーダー」。


必殺ファンクションは、オーレギオンが使用していた3種に加え、ゲーム版ではハーデスの「ワールドエンド」まで使用する。


ハーデスパーフェクトZX3同様、自機として使用する事は不可能だが、装備の「レギオンセイバー」と「レギオンガーダー」のみであれば、ランキングバトルで入手する事が可能である。


作中での活躍

ゲーム版では、ミゼルバンランを拘束した事で、ミゼルオーレギオンとはヒロ一人で戦う事になる。

ラスボスだけあってあらゆるステータスが非常に高く、3種類の特殊モードを使い回しながら攻撃と防御をこなす強敵だが、実は段差を利用したハメ技が存在する。

当然、これを使ったからと言って100%勝てる訳では無いが、知ってるか否かで攻略難易度は大きく変わると言ってもいい。


アニメ版では、バン達3人をいっぺんに相手する。数の不利をものともせず、3種類の特殊モードを使いこなし、必殺ファンクション「我王砲(ガオーキャノン)」でミネルバ改を破壊する等、その力を遺憾無く振るいバン達を圧倒していたが、最終的にオーディーンMk-2アキレスD9の合体必殺ファンクション「ダブルレイウィング」の前に敗れる。


一方の漫画版では、そのダブルレイウィングすら通用せず、ヒロを逃がして単身パラダイスに残ったバンと対決する事に。こちらでもやはりバンを終始圧倒していたものの、最後はオーディーンMk-2の必殺ファンクション「超プラズマバースト」の前に敗れ去った。

ちなみに、漫画版では尺の都合上オーレギオンは登場せず、最初からミゼルオーレギオンとして登場している(ガーダインが開発したオーレギオンミゼルが改造した説もあるが)。


余談

プラモデルの構成は基本的にオーレギオンのフレーム流用だが、形状が変化した背面ユニットを中心に複数色のクリアパーツを多数使用する事で、ラスボスに相応しい荘厳さを醸し出している。

あと、背面ユニットが大きく重いのもオーレギオンと同じだが、追加されたクリアパーツが地面に接地するおかげで、あちらと異なりスタンド無しでの自立が容易となっている。


なお、必殺ファンクション音声はゲーム版では浪川大輔のものが、アニメ版では山本泰介のものが使用されている。


関連タグ

ダンボール戦機W LBX ナイトフレーム ミゼル オーレギオン 真のラスボス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました