再生を超えた元どおりの「交換」なのですッ!
概要
ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」に登場する人物。
TG大学病院の院長であり御年89歳。院長は名誉職であり、医療行為はもう行っていない。医学賞等を受賞する等の立派な経歴がある。事前の予約があれば面会が可能であり、医療に関する講演会も行っている。
初登場は84話目(単行本にして21巻目)である。またアーバン・ゲリラ、プアー・トム、羽伴毅と共にロカカカの秘密ラボに出入りしている事が明らかになっている。
容姿
全身黒ずくめの服装。後ろを向いているシーンが多いため、若干シルバー・チャリオッツ・レクイエムを彷彿とさせる。帽子とマフラーを身に着けており、足腰が悪いのか杖もついている。
顔は透龍が康穂に見せた写真によって初めて判明する。顔中には年齢に見合ったシワがあり、右目にはモノクル、岩人間を彷彿とさせるトゲトゲしい髭などが見て取れる。また謎のスタンド同様にドス黒いオーラを纏っている。
しかし、顔が映っている画像等はペイズリー・パークをもってしても見つける事が出来ずいた為、何故透龍が写真を持っていたのかは謎。またホリーは何度会っても「決して顔を覚えられない」人物であると説明している。
人物像
表面的な物腰は穏やかで紳士的なため、社会的評価も芳しい模様。だがその実態は、自身に言い寄ってくる記者を敵だと判断するや否や躊躇なく始末する、吉良・ホリーで自身のロカカカ研究の人体実験を行う、豆銑礼の父親が経営していた梨園の土地を奪い取るために彼を殺害する等、冷酷非道そのもの。しかも当の礼に対してはそのことについて、厄災の中にいたにすぎず「崖崩れで死んだ…只のそれだけだよ」と煽るなど、まさに非情ここに極まれりといった性格。てめーが殺しといてなんだその言い草はあぁーッ!!
また戦闘中には、定助の罠を察知し用意していたドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーを放って様子を見る等、非常に勘が鋭く用心深い行動を見せる。「長旅をしている者が最も事故に遭いやすいのは帰宅直前」であると語るなど、目的達成直前での油断は一切ない。
豆銑にあと2㎝のところまで近づかれた際は、「こんなのは初めての事」だとして驚きながらも焦ったりはせず、自身のスタンド能力に対する絶対的な自信を見せる等大物感も漂わせる。
他にも、「君たちが所有していいものなんて何も無い……」と言い放つなど人間を下に見ている素振りを見せる。
自身でLOCACACA6251なる薬品を開発しており、それを完成させる為に新ロカカカを必要としている模様。アーバン・ゲリラが語っていた、新ロカカカによってやってくる新しい世界と、どう関係があるのかは現時点では不明である。
明負のスタンド……?
「追ってはいけない…決して」
名称不明。全身メタリックで細身な外見をしており、腕には刃が付いている。この像は明負を追跡している際に一瞬だけ見えるもの。彼を追跡しようとしては何かにぶつかって遮られる為、定助達は「明負を追跡しようとする意志に反応して何かを激突させる」能力であると予想しているが、全容は不明である。
同時に出現?
明負初登場時のエピソードにおいて、密葉視点の話と定助達の視点の話が、同時進行の為に時系列的に少々難解になっており、一部の読者から「瞬間移動系の能力なのでは?」と言う意見も出た。
しかし時系列を整理すると
定助達が病院で明負悟と遭遇&明負悟がバスに乗ってそのまま逃げ切る
-約1時間後-
密葉が学校の保護者会に参加&ミナちゃん事件の際の監視カメラの映像に映る明負悟に気付く
↓
密葉が東方家に帰宅&常敏と会話&敷地外ギリギリに居る明負悟を発見
となり、全く同時に別の場所に出現しているわけではない。よって、明負悟は定助達をバスで振り切った後に、東方家に行った可能性もあると思われたが……。
語録
- 君はわたしを……「追う」つもりでここへ来たのかね?
- 誰だろうと…わたしを追わなければ良いのになあ~~~
- 『長旅をしている者が最も事故に遭いやすいのは帰宅直前』だ
- 『流れ』はずっと厄災なんだ
- 君たちが所有していいものなんて何も無い……「梨園」だろうと……「新ロカカカ」ひとつだろうとな…!!
- 蛇みたいな動き…
関連タグ
キング・ブラッドレイ…同じく最強のジジイ。容姿もどことなく似ている。
【注意】この先『ジョジョリオン』の重大なネタバレが含まれています。
誰だろうと…わたしを追わなければ良いのになあ~~~
ネタバレ
96話により、あらゆる場所に出没していた、明負悟自体が自我を持ったスタンドである事実が判明した。スタンド名は ワンダー・オブ・U。能力は該当リンク先を参照。
院長としての老人の顔と、スタンドとしてのロボットのような顔の2つの顔を使い分けられる。
またこのスタンドが、3次元のみならずパソコンの画面や戸棚のガラス等、二次元をも移動できる事も明らかとなった。しかも、講演会で人々の前で喋る等、スタンドでありながら平時には一般人にも認識できる。
軌跡
ミナちゃん事件の発生当時、現場に居た事が学校の監視カメラから判明している。
その1日後、病院の受付で定助達が押し問答している最中、後ろをよろよろと通り過ぎる形で登場。その後ずっと追跡されるも、タイミング良く定助達が足止めされてしまい、追いつかれずに病院を抜け出す。そのままバスに乗って定助たちを振り切り、東方家に向かった(密葉に東方家敷地外に居るシーンを目撃されている)。
その4日後、TG大学病院で催される講演会に出席する。この時、会場に入る際にカメラを持った記者達が、明負を取り囲み写真を撮る様子を定助が目撃している。その後は講演会に出席し再生医療についての講演を行う。この場で、自身がLOCACACA6251を開発した事、近い将来に完全な技術となる事、その基本的な理論等を説明した。
98話では定助がホリーの人体実験の映像をSDカードに納めて記者に送り付け、記者からそれを突き付けられた事で、定助の口を封じるべく自ら動き出す。病院の地下室で待ち構えていた定助、そこへ合流した豆銑の両名と対峙。しかし罠を警戒して岩昆虫ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーをけしかける。その後は豆銑を始末するなど一方的に追い詰めていくが…
以下コミックス未掲載の最新話のネタバレ
追い詰められた定助によって部屋にあったLOCACACA6251をすべて破壊され、康穂の連絡を受けた虹村京のスタンドが定助の偶然とった行動によって応戦してきたことにより、ついに頭部への傷を負った。