ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

作品解説

今日のサイトウちゃんとは、pixivユーザー・倉地みづき氏がTwitterにて毎日投稿している、サイトウちゃんの活動記録を描いた二次創作漫画

またポケモンだけでなくどうぶつの森星のカービィ、挙げ句の果てまでマリオシリーズのような任天堂のネタまで投入している。

登場人物

サイトウ

本作の主人公。ここでは魔女の宅急便のコスチュームをしており、どうぶつの森やマリオシリーズにて活躍している。

初期の頃は人外のような強さを持っていたが、ピンクの悪魔ことカービィに吸い込まれてしまい弱くなったこともあった。なお島を壊すことでたぬきちに怒られることはお約束。夏バージョンもあるよ。

鎧の孤島編では服装はゲームと同じに。メタモンやカービィとシナリオをちゃっちゃとこなす。

たぬきち

どうぶつの森の主要キャラ。ここでは一番の苦労人である。

サイトウのことを気にかけており、よろいじまには一度は許可しなかったものの条件付きでOKするといったようなこともある。

しずえさん

どうぶつの森キャラであるが、マリオ64のボムへいのせんじょうの絵に吸い込まれてしまい、サイトウに救出されたことがある。

カービィ

ご存知ピンクの悪魔突然現れるキャラクター。一度サイトウを吸収しコピー能力を得た。つまりサイトウカービィの誕生だ

ヨロイじまでガラルヤドンを吸い込んだ事でヤドンカービィに。生でダイキノコを食べれることが発覚した。

ワンワン

ワンワン、マリオ64編にて登場。一度解放されるがボムキングを倒してしまい、サイトウちゃんの島に居候することになりでかいリボンがつけられた。なおしつけには苦労してる模様。

クララ

トップ絵のように、ハイジのクララのコスプレをしているサイトウちゃんの島に来ただけなのに色んな災難に見舞われる最も不幸なキャラである。さぁ明日はいかに…

オニオン

ここではあまり登場しないが、サイトウはどうぶつの森のやよいちゃんがオニオンのリージョンフォームと勘違いしたことがある。

あつ森の住人たち

サイトウの島生活をサポートする住人、中にはカブを手伝ったり金のなる木を教えたり、デートを要求したりする

ボムキング

しずえさんを捕らえた張本人、弱体化したサイトウと一騎討ちするもののワンワンが乱入し倒される。

マスタード他ヨロイじまのみなさん

鎧の孤島編の苦労人達。

破茶滅茶するサイトウに中々ダクマを託せない。

ダクマ

サイトウに託されるその時をマスター道場にて待っている。

性別は♀で、エレブース(原作の阪神タイガースに相当)の大ファン。

モンちゃん

サイトウに懐いたメタモン

当初は変身が甘くメタモン顔が残っていたが途中からちゃんとコピー出来る様に。

エモンガ

サイトウちゃん最大のライバル。

アローラディグダ

鎧の孤島編限定で、イラストのどこかに毛だけ登場している(探すお楽しみ要素)

ピオニー他カンムリ雪原のみなさん

冠の雪原編でお馴染みの人物たちやバドレックスが登場。

赤ピクミン

新しく登場したゲスト枠キャラ。「にん…じん??」

ポス馬からはニンジン(?)扱いされ襲われそうになるが…!?

投稿情報

  • ①Twitterで毎日更新してます
  • ②現在の投稿時間はちょうど朝の8時です
  • ③定期的にpixivにまとめています(大体5日に1回)

余談

この作品に限らず、倉地氏はサイトウの画像を数多く公開しているが、以下の4つはいずれも別人であることを本人が明かしている

①この漫画の主人公としてのサイトウ

基本的に最強スペックの超人。パンチでパルキア(ダイマックス済)を失神させる程度の強さ。

②サーナイトに狙われているサイトウ

毎度毎度ユウリ所有のサーナイトによってどえらい目に遭わされている。

オニオンヨノワールを借りたり精神を鍛練したりして立ち向かうも大抵は負ける。ヨノワールに至っては謀反した。

おそらく倉地氏の描くサイトウの中では生身の戦闘力が最も弱い。

③叫ぶサイトウ

台詞は「うわああああ」のみで、毎回何かしらのピンチを背負う。でも大抵は逃げ切る。

④レイヤーのサイトウ

コスプレ関係の一枚画に登場。基本セリフなし。