ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒシミラクルの編集履歴

2021-07-13 20:47:40 バージョン

ヒシミラクル

ひしみらくる

JRAの元競走馬、種牡馬。2003年最優秀父内国産馬。

概要

1999年3月31日生まれ、父サッカーボーイ、母シュンサクヨシコ。通算28戦6勝。佐山優厩舎。


2001年デビュー、2002年日本ダービー当日にやっと初勝利した遅咲きの晩成馬で、菊花賞も抽選を潜り抜けて何とか出走にこぎ着けた程、しかし10番人気で優勝、夏の上り馬となった。


2003年、前哨戦の阪神大賞典などで惨敗しまたも人気を落としていたが、天皇賞(春)でもズブさを発揮しながらも、7番人気でまたも優勝。


GⅠ馬が6頭揃い史上最高メンバーと言われた宝塚記念でも、6番人気でみたび優勝。


だがその後は秋の京都大賞典で故障。長期休養を強いられ、復帰後も成績は振るわなかった。


ノースフライトと並び、角田晃一騎手の代表的騎乗馬。


ライバルのシンボリクリスエスとは1勝1敗、タップダンスシチーとは1勝4敗だった。


デビュー前はセリ市で680万円で購入された安い馬だった。


重賞勝利が全てGIのGIハンターだった。



種牡馬にもなったがナリタトップロードと違い活躍馬は出せず、そのまま引退した。


1222万円事件!?

先に述べた通り2003年の宝塚記念において、ヒシミラクルは6番人気だった。


だが前日土曜日にいきなり、1番人気になった。


なんと安田記念を勝ったアグネスデジタルの単勝馬券130万円の配当1222万円が、そのままヒシミラクルの単勝馬券に注ぎ込まれたのだ。

(ちなみにその130万円の元手についてはNHKマイルカップウインクリューガー日本ダービーネオユニヴァース説があるが、後者の方が優勢)

それで最終的には16.3倍に落ち着いたものの、結果的にその馬券を買った男性はおよそ2億円を手にする事になったのである。宝塚記念の1着賞金は1億3000万円なのに。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました