ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バイス「おーわ!スッゲェーー!!判子押して敵倒すから~『オーインバスター』って名前どう?」

オーインバスター!50!

CV:藤森慎吾

概要

仮面ライダーリバイス』に登場するライダーウェポン。普段はリバイスのライダーズクレストに酷似した図柄が描かれた「オーインスタンプ」の状態で持ち運ばれ、仮面ライダーリバイが「オーインスタンプ」を押印することで召喚される。なお押印箇所はどこでもよく、第1話では左手に押して召喚(というより変化あるいは展開)している。

「オーインスタンプ」は銃形態「ガンモード」ではそのまま「50マズル」として銃口の機能を果たす。銃身をグリップとして持ち替えることで斧形態「アックスモード」に移行する。

ちなみに一輝は当初このモード切替について知らずにアックスモードのみを使用しており、第2話で敵に弾き飛ばされたオーインバスターをキャッチした際、たまたまガンモードのトリガーを引いたことで気づいている。

銃口部の「オーインスタンプ」を取り外し、中心部にある四角いスタンプ台「オーインジェクター」に押印する事で必殺技を放つことが可能。

更にオーインスタンプの代わりにバイスタンプを押印し、刀身の反対側に設けられた「バイスタンプスロット」に押印したバイスタンプをセットすることでバイスタンプの能力を加えた必殺技を発動することもできる。

入力された情報は銃身にある解除装置「イレイサーポンプ」によって解除する事ができる。

あくまで入力解除装置なのでポンプを操作を行わなくても射撃に支障はでない。

名前の由来は上記のバイスが言った通りであり、それにジョージ・狩崎仮面ライダー50周年の意味で「50」を付け足して登録したもの。

必殺技

  • オーイングストライク

スタンプバイ!

オーイングストライク!

オーインスタンプを取り外し、スタンプ台「オーインジェクター」に押印して放つ銃モードでの必殺技。

  • オーイングスラッシュ

スタンプバイ!

オーイングスラッシュ!

オーインスタンプを取り外し、オーインジェクターに押印して放つ斧モードでの必殺技。

バイスタンプを用いた必殺技

  • レックススタンピングスラッシュ

スタンプバイ!

必殺承認!

Here We Go!Here We Go!

レックス!スタンピングスラッシュ!

レックスバイスタンプを用いた斧モードの必殺技。

大切断型の斬撃攻撃で、斬り裂く際にティラノサウルスの頭蓋骨が敵を噛み砕く。

立体物

2021年9月4日に一般販売。オーインスタンプ以外のスタンプは付属しない。

オーインスタンプはリバイスドライバーに押印する事はできるが、スロットに装填する事はできず押印機能もない。バイスタンプホルダーにも非対応である(尤もオーインスタンプはバイスタンプではないのである意味当然だが)。

オーインジェクターがプッシュ式スイッチになっているため、必殺技は押し込めば(押印しなくても)発動する。

関連タグ

仮面ライダーリバイス

リバイス(仮面ライダー) 仮面ライダーリバイ 仮面ライダーバイス

ライダーウェポン

カブトクナイガン:モードチェンジの仕方、形状が酷似した武器(こちらには更にクナイモードが存在する)。

メダガブリューオーソライズバスターガシャコンパラブレイガン:歴代の銃と斧に変形する武器。

仮面ライダーバスター前作の「バスター」。

泊進ノ介:この武器を名付けたバイスのセンスは「彼のネーミングセンスよりは良い」という反応も多々あり、果ては「進ノ介のネーミングセンスは悪魔以下なのか」「進兄さんならスタンプ銃もしくはハンコ斧と名付けただろう」とまで言われる始末。

火炎剣烈火オーインバスター50/ガンデフォン50/オストデルハンマー50(リバイスラッシャー) → ???