2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ハンドル剣

はんどるけん

『仮面ライダードライブ』に登場する武器。ハンドルの形をした剣だからハンドル剣。
目次[非表示]

その概要を新戦力で埋めよう!

仮面ライダードライブ』第4話より登場。

第4話にて魔進チェイサーの襲撃を受け、戦うことを余儀なくされた泊進ノ介こと仮面ライダードライブだったが、魔進チェイサーとの圧倒的戦力差を見出したベルトさんとの差を新戦力で埋めようとドライブに提案する。

トライドロンより射出されたそれこそが、新開発のSO-1合金から創り出されたドライブ専用の加速剣であった。その刀身「ハイスラッシャー」は特殊な振動エネルギーにより地球上のいかなる物体をも破壊するという。
しかし、車のハンドルがくっついている事、何より進ノ介の手に渡った時点で名前が未定だったことが災いして

進ノ介「どう見てもハンドル剣だろ、これ」
ベルトさん「見たままだね…もう少しエクセレントな名前つけないか?」
進ノ介「いや、ハンドル剣!決定!」

…といったやり取りから命名されてしまった。ちなみに戦闘中のやり取りである。

それは彼の目にどう映るのか


相棒であるドライブドライバーベルトさんとか呼ぶ辺り、やはり必殺技にド直球な名前を付けた彼らに負けず劣らずのセンスである。

グリップガード部に搭載されたターンアクションハンドルを回す事で「ターン!」の音声と共にエネルギーをチャージし(3回連続で回すと「Uターン!」となる)、その上でクラクションを押すとチャージしたエネルギーをドライブの脚部に解放し回転斬り「ドリフトカイテーン」を発動する。
シフトカーを装填する事で専用の必殺技も使用可能。
また、ゼンリンシューターとぶつけ合わせることで発生したエネルギー弾をトルネード・ロイミュードに発射していた。

どの形態でも使用は可能だが、パワーに特化したタイプワイルドと最も相性が良い。また、タイプテクニックでは逆手持ちで使用されている。

関連タグ

仮面ライダードライブ ドライブ(仮面ライダー) ドア銃
振動剣
ライダーウェポン

タイタンソード:仮面ライダークウガ愛車のハンドル(バイクの起動キーであり、引き抜くと警棒になる)を変形させて作り出す剣。・・・ただしタイタンソードは「剣っぽい使い方をイメージできる物」なら何でも素体になるので、別にハンドルでなくてもいいのだが。
ファイズエッジ:仮面ライダー555に登場する武器。こちらも実質ハンドル剣だがファイズのものはオートバジン(バイク)のハンドルから
ドライブレード:特命戦隊ゴーバスターズに登場する武器。こちらはハンドルそのものが変形し剣となる。
フミキリケン:同時期の戦隊作品に登場する巨大ロボの武器で、ハンドル剣と似たり寄ったりのネーミングだが作風の違いゆえかこらはさほどネタにはされない。

主役ライダー武器
無双セイバー/大橙丸ハンドル剣/ドア銃ガンガンセイバー

外部リンク

超絶運転 DXハンドル剣 商品情報 仮面ライダードライブ バンダイ公式サイト

関連記事

親記事

トライドロン とらいどろん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 62059

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました