データ
初出 | 第3世代 |
---|---|
効果 | 相手の攻撃が急所に当たらなくなる |
概要
第3世代のRSEで初登場した特性。
読んで字の如く、相手の攻撃が急所に当たらなくなる特性である。
シェルアーマーとは効果が全く同じ。
しかし急所は素では発生率1/24(第6世代までは1/16)とわりかし低め。必ず急所に当たる効果もいくつか出てきたが発生までいくつか準備が必要なことが多い。
その為、急所によって無視されてしまう相手の攻撃面を下げる補助技や、自身の防御面を上げる積み技との相性が良い。耐久型にはうれしい特性である。
特にタイプ:ヌルは「しんかのきせき」と相まって持久戦を優位に進められる。
変わり種では「のろい」を覚えたアーマルドという選択肢もある。
なお、「かたやぶり」で普通に破られるので注意。
ちなみにメディアファクトリー版ポケモンカードにも同名の特殊能力(後の「ポケパワー」や「特性」)が存在し、カブトの特殊能力として登場。効果は「受けるダメージを半分(切り捨て)にする」というものだった。
所有ポケモン
太字は隠れ特性。
関連タグ
シェルアーマー……効果が全く同じ。
他急所に関連する特性