ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
白新線の編集履歴2021/12/11 15:27:15 版
編集者:成増の仕事人
編集内容:備考の追加

路線データ

路線延長27.3km
駅数10駅(起終点含む)
電化区間全線(直流1,500V
複線区間新潟駅~新崎駅
閉塞方式自動閉塞方式
保安装置
  • ATS-Ps
  • ATS-P(新潟駅)
運転指令所新潟総合指令室
最高速度
  • 優等列車:120km/h
  • 普通列車:100km/h
管轄支社JR東日本新潟支社

概要

新潟県新潟市中央区にある新潟駅から同県新発田市にある新発田駅を結ぶ路線。

羽越本線の特急が新潟駅に入る時は、原則的に当線を使って行く。

ラインカラーは桃色で、旅客営業規則が定める大都市近郊区間新潟近郊区間及びSuicaの新潟エリアに含まれている。

使用車両

特急車両

E653系電車

特急いなほ・快速らくらくトレイン村上用の車両で7両編成が使用される。

HB-E300系気動車

観光列車海里に使用される。

485系電車

快速きらきらうえつに使用されていた。2019年12月15日をもって引退。

一般車両

キハ110系気動車GV-E400系(電気式)気動車

快速べにばなに使用される。

115系電車

主に朝夕に運用される。

E129系電車

115系の置き換え車両。日中は原則この車両。

キハE120形気動車

現在は只見線に転籍。

駅一覧

駅名快速乗り換え路線備考
新潟
  1. 信越本線/越後線磐越西線
  2. 上越新幹線
東新潟新潟貨物ターミナル併設
大形
新崎ここまで複線
早通
豊栄
黒山
佐々木
西新発田
新発田羽越本線(村上米坂線酒田方面直通あり)
白新線の編集履歴2021/12/11 15:27:15 版
編集者:成増の仕事人
編集内容:備考の追加
白新線の編集履歴2021/12/11 15:27:15 版