ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミスターネガティブの編集履歴

2022-01-01 16:22:39 バージョン

ミスターネガティブ

みすたーねがてぃぶ

ミスターネガティブとは、MARVEL作品のキャラクター。通常はスパイダーマンの悪役(ヴィラン)として登場する。

概要


2007年「Free Comic Book Day: The Amazing Spider-Man #1」にて初登場。キングピン(初登場1967年)・グリーンゴブリン(初登場1964年)など、古株の多いスパイダーマンのヴィランの中ではかなり新しいキャラクターである。


本名(別人格の名前)はマーティン・リー。

写真の色が反転したような見た目をしている。

超破壊的な闇のエネルギーを生み出し、そのエネルギーを剣などの武器に纏わせることができる。また、他人に触れるだけで心を堕落させ、洗脳し意のままに操ることもできる。過去にこの洗脳能力でスパイダーマンなどのヒーロー達やヴィラン達を操ることに成功しているが、洗脳を解かれたり、洗脳そのものが失敗するケースも多い。対象者の精神力が洗脳の可否を左右するようである。

自身と同じ闇エネルギーを与えた忠実な仮面の部下・インナーデーモンズを多数従えている。


二重人格であり、ミスターネガティブが悪と闇の性質を持つのに対し、もう一方の人格であるマーティン・リーは善と光の性質を持つ。二人は互いの存在を認知してはいるが記憶は共有していない模様。

マーティン・リーはニューヨークで成功した実業家で、「F.E.A.S.T.プロジェクト」を立ち上げ、身寄りのないホームレス達を助け、支援する施設を運営している慈善家でもある。ちなみにこのF.E.A.S.T.プロジェクトではスパイダーマン(ピーター・パーカー)のおばさんであるメイ・パーカーが働いている。


過去について、マーティンは中国からアメリカへ違法渡航をするため、中国のギャング「スネークヘッド」の運営する奴隷船に乗っていた不法移民だった。しかし船はアメリカ沖で嵐に見舞われ沈没。ギャング達はマーティンら不法移民を船に残し脱出。マーティンは唯一の生存者となった。この出来事の後、マーティンは事業を成功させ億万長者となり、困っている人々を助けるため活動している、とされている。


しかしこの話、ほとんど嘘である。

これまでの彼の経歴に関しては、マーティンの記憶にはかなりの改変があり、ミスターネガティブの持つ記憶の方が正しい。

実は“マーティンとなる人物”は奴隷船に乗っていた不法移民ではなく船を運航していたギャングの一員だった。船が沈没し、たった一人の生き残りになったのは本当だが、この際“マーティンとなる人物”は死亡した不法移民の身元を盗み、この不法移民になりすましている。この時盗んだ身元こそがマーティン・リーという名前である。(つまり、ミスターネガティブとそのもう一方の人格の本当の名前は不明。)

その後マーティンはニューヨークのマフィア「マッギア」に捕虜とされ、マッギアのボスであるシルバーメインと科学者サイモン・マーシャルに新薬の実験台にされる。この新薬「D-Lite」によりマーティンは光と闇の力を得、また人格も善良なマーティン・リーと邪悪なミスターネガティブとに分裂した。

力を得た彼(彼ら)はマッギアから脱出。

そしてマーティンは慈善活動に邁進し、ミスターネガティブはニューヨークのチャイナタウンの犯罪王を目指してギャング「デーモン」を組織する事となる。


コミックス版

以下、主要な登場作品を述べる。


2007年

「Free Comic Book Day: The Amazing Spider-Man #1 」

初登場回。とある日、マッギアの幹部たちが次々と謎の毒ガスにより死亡する事件が起こる。ミスターネガティブは、「デビルズ・ブレス」という特殊な毒ガスを使いマッギアを崩壊させようとした。最終的に「デビルズ・ブレス」でスパイダーマンをも殺そうとするも失敗した。


2008~2009年

「the amazing spider-man:Extra!」

にてキングピンの策略によって瀕死の状態となったハンマーヘッドアダマンチウム製骨格を提供する事で助けている。これによりハンマーヘッドとの協力関係が始まった。


「The Amazing Spider-Man:Dark Reign Mr.Negative」

ノーマン・オズボーン(グリーンゴブリン)が権力者として君臨するようになった時代の下で、ミスターネガティブはフードが率いるギャング集団と領地をめぐり全面戦争に突入していた。最初は不利だったもののスパイダーマンを洗脳して敵を一掃させ、形勢逆転する。一方、直接戦ったフードの精神にはフードの能力が干渉して洗脳が効かない、スパイダーマンのような精神力の強い人物に洗脳が破られるなど、洗脳能力に条件と限界がある事が明白になった。


「the amazing spider-man:new days to die」

末期ガンの治療資金の為、自らのシンビオートを売り払いF.E.A.S.T.で支援を受けていたエディ・ブロック(またの名をヴェノム)のガン細胞を、マーティンが自身の光エネルギーによる治癒能力で無意識的に治療してしまい、さらにエディの体内の残留シンビオートと光エネルギーが結びついたことでアンチヴェノムが誕生した。マーティンはアンチヴェノムにミスターネガティブとの関係を突き止められた上、後に世間に暴露され追われる身となるが、物語的にはアンチヴェノムを生み出した功績は大きい。


2010年

「the amazing spider-man:shadow land」

スパイダーマンと共に戦うシャン・チーの洗脳に成功する。しかし例に漏れずシャン・チーも強靭な精神力の持ち主だったので洗脳が破られた。


2011年

「Cloak and Dagger:spider-island」

ヒーローコンビ・クローク&ダガー二人を洗脳することに成功する。クロークダガーもそれぞれ光と闇のエネルギーをもつが、彼らもミスターネガティブと同じ薬の実験台とされた結果能力を手に入れた経歴がある。


2015年

「the amazing spider-man:dark kingdom」

舞台は香港。ミスターネガティブは自身が過去乗っていた奴隷船を支配したギャングの元リーダーを殺害しようと目論む。この作戦の為、ミスターネガティブはピーター・パーカー(スパイダーマン)を洗脳して利用しようとする。しかし一回洗脳を解かれた相手には洗脳は二度と効かないらしく、ピーターがスパイダーマンだと知らないミスターネガティブはピーターに裏切られる形で失敗した。

この時洗脳され作戦に加担させられていたクロークとダガーも正気に戻り、ミスターネガティブと彼自身の片割れに協力せざるを得なくなったマーティン・リーを止めるため香港に留まることを決意する。


2019年

「Cloak and Dagger:Negative Exposure」

ミスターネガティブはマーティンとの分離を図り、闇のエネルギーの神デヴォウラー(Devourer)の協力を得るためデヴォウラーのいる超次元空間をつなげる能力をもつクロークを無理矢理利用する。

精神体となりマーティンと離れる事に成功したミスターネガティブだったが、またもダガーに邪魔される。結局元の肉体に戻り、自分の居場所がマーティンと共有する肉体しかないことを思い知ったようである。


2020年

「the amazing spider-man:sins rising」

ニューヨークで他者の能力を奪う能力を持つサンイーターが暴れ回る中、マーティンはサンイーターに自身の能力を奪うよう懇願する。サンイーターは願いを受け入れ、マーティンから能力とミスターネガティブの人格全てを奪い去った。


2021年

「the amazing spider-man:negative space」

サンイーターが倒された後、サンイーターが奪っていた能力は化け物の形をしたスピリチュアル体(Sins)となり各々の本来の持ち主の元へ帰っていった。マーティンも例外では無く、ミスターネガティブが戻ってくるのを恐れ久しぶりにF.E.A.S.T.へ逃げ込み、メイおばさんに秘密で匿ってもらう。

Sinsは能力と同時に罪・悪の集合体でもあり、F.E.A.S.T.のような善なる場所には近づけないという。そこへボスの復活を望むミスターネガティブの部下、インナーデーモンズが襲撃する。スパイダーマンも駆けつけるも、メイおばさんを人質に取られマーティンは自らの罪(Sins)を受け入れ、ミスターネガティブが復活する。


コミックス版 他バース


2018年

「infinity warps」

二人のキャラクターが融合したというバース世界では、ミスターネガティブはダガーと融合した「ダガー・リー」なるキャラクターとなっている。



アニメ版


・2012年~2017年まで放送されたアニメ「Ultimate Spider-Man vs. The Sinister 6」に一度登場しているが、なぜか能力が触れた相手を石に変えるというものに変更されている。


・2017年のスパイダーマンのアニメ「BramdNewDay」に(こっちはだいたい原作通りで)登場する。


ゲーム版


2014年

「the amazing spider-man2」

登場はしていないが、ミスターネガティブのコミックス中の台詞がゲーム内の建物の壁に殴り書きされているのが発見されている。


2017年

「Lego Marvel Super Heroes 2」

クローク&ダガーDLCでプレイアブルキャラクターとして登場する。


2018年

「Marvel’s spider-man PS4」(スパイダーマンPS4)

(演・英語版CV:Stephen Oyoung/日本語版CV:宮本充)

スパイダーマンが主役のオープンワールドアクションゲーム。ボスキャラとして登場。原作コミックスと出自・能力にかなりの違いがある。

慈善家のマーティン・リーとしては原作とほぼ変わりないが、マーティンが自発的にミスターネガティブの犯罪に加担しているような仕草が見られる。その理由はゲームオリジナルの過去にある。

まだ幼少の頃、マーティンはノーマン・オズボーンオットー・オクタヴィアスの新薬の人体実験に参加する。いち早く研究結果を得たかったノーマンが秘密裏に無理やり薬の量を増やし、結果マーティンは薬の力を制御できずに暴走、実験に付き添っていた両親を殺してしまう。それから、責任もほとんど取らずのうのうと生きているノーマンに強い復讐心を抱くようになった。(人体実験に参加した理由については作中で語られないが、マーティンのアジトに「オズボーンが病床の子供を救う」という趣旨の古い新聞が貼られている事から幼少のマーティンも何らかの病気だった可能性がある。)

実験後闇のエネルギーを生み出し操る能力と邪悪な別人格を得たマーティンは、億万長者の慈善家と、ニューヨーク市長まで上り詰めたノーマン・オズボーン殺害をもくろみ地下活動するテロリストとの二重生活を生きていくこととなる。

時は流れノーマンの市長再選がかかる選挙が訪れた時期、キングピンスパイダーマンにより逮捕されたのを良いきっかけとしてノーマン殺害に向け本格的に動き出す。数多くのインナーデーモンズにあちこちでテロを行わせ、市庁舎で爆破テロを実行してノーマンの権力失墜を狙う。さらにノーマンの会社オズコープから奪った毒ガス「デビルズ・ブレス」をグランド・セントラル駅で使用しバイオテロをするとノーマンを脅迫した。最終的に電車内でのスパイダーマンとの決闘に敗れ監獄ラフトに投獄されるも、一日も立たずオットー・オクタヴィアス(ドクター・オクトパス)の助けで脱獄。「デビルズ・ブレス」の解毒薬を巡りスパイダーマンと再び対決、敗北した。その後投獄されたようだが詳細は不明。


洗脳、剣や銃火器に闇のエネルギーを纏わせるなどの能力に変わりはないが、追加でエネルギー自体を手からビームのように撃てるようになっていたり、巨大な悪魔を召喚したりできるようになっている。また、マーティンの光エネルギーによる治癒能力は見られない。

人格について、作中でマーティンは彼の別人格の事を「悪魔」などと呼びミスターネガティブという名前は使われない。J・ジョナ・ジェイムソンが自身のラジオ番組でマーティンを揶揄し「ミスターネガティブ」とジョーク混じりに命名したぐらいで、スパイダーマンも作中通して「リー」と呼んでいる。

それぐらいPS4版はマーティンとミスターネガティブの境界が曖昧である。ただ、ゲームの字幕にはミスターネガティブの名が表示され、ミスターネガティブがマーティンの姿を他人を見るように眺めている描写があることから二人の区別はあるようだ。

コミックス版とは違い復讐心という負の感情をもつマーティンはミスターネガティブに乗っ取られつつあると考えるのが妥当であろう。


コミックス版との違いが生まれた点について、開発のインソムニアックゲームズは「ゲームのオリジナリティーを象徴するキャラクターとなるようにした」と語っている。


2021年

「marvel contest of champions」

iOS・Android向けにリリースされたアクションゲーム。200体目のプレイアブルキャラクターとして2021年5月にシャン・チーと共に実装された。


その他


・映画「スパイダーマン:ノーウェイホーム」のリーク画像と予告編映像のいくつかに、F.E.A.S.T.のロゴが確認されている。今回の映画の流れはミスターネガティブの初登場回の前に発生したストーリー「Brand New Day」に繋がりうるというファンの考察もあるが、これらが本当ならミスターネガティブのMCU参戦も近いということになる。映画の真相やいかに…?

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました