ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
四つ耳の編集履歴2022/01/13 23:05:11 版
編集内容:①豪徳寺ミケ追加

四つ耳

よつみみ

四つ(二対)の耳をもつ人物や動物のこと。pixivでは大抵、人型のキャラクターに付けられる属性。

概要

主に人物で、頭部側面にを一対もちながら、頭の上にもう一対の耳をもっているキャラクター。人間の耳と獣耳との組み合わせが多く、側面も獣耳エルフ耳だったりするケースもある。

四つの耳すべてが感覚器官として機能するというマジメな設定から、単に獣耳カチューシャを付けた人物を描いたものまでいろいろ。

なお、実際の人間でも耳が4つある人と言うのは報告記録があるが、首の辺りに余分な耳があり、その耳によって聞く事は出来ない。また、リアルに四つ耳のも発見されている。

四つ耳キャラクターたち

キャラクターの名称が太字になっているのは固有名詞でなく総称のもの。

キャラクター説明
火焔猫燐豪徳寺ミケ東方Project』の登場キャラクター。
ミント・ブラマンシュギャラクシーエンジェル』の登場キャラクター。
ブレイク・ベラドンナヴェルヴェット・スカーラティーナRWBY』の登場キャラクター。二人ともファウナスと呼ばれる獣人種族。種族についての詳細はRWBY用語集を参照。
TemmieUndertale』の登場キャラクター。
フレンズけものフレンズ』に登場するキャラクター群。動物などが人間に近い身体に変化した存在。元が耳介を持たない動物である場合など四つ耳でない者もいる。
スザクがんばれゴエモン~でろでろ道中 オバケてんこ盛り~』の登場キャラクター。
のらきゃっとバーチャルYouTuber
耳長族ラビグリグリV-メイ等)魔動王グランゾート』に登場する種族。耳長族の中でさらに白耳族や高耳族などに分かれている。
クーベル・エッシェンバッハ・パスティヤージュDOG DAYS´』の登場キャラクター。
ユニ/キュアコスモスター☆トゥインクルプリキュア』の登場キャラクター。本来の姿は猫のような姿の獣人型宇宙人だがレインボー星人特有の変化能力で人間の姿に変身している(人間態での猫耳と尻尾はレインボー星人としての特徴)
ラジエルモン/ラグエルモンデジモンアドベンチャーtri.』に登場したメイクーモンの進化系。
ミューモンSHOWBYROCK!!』。動物モチーフでない種族や横方向に獣耳のある種族は除く
キラキラ☆プリキュアアラモード』のメンバーいずれも変身後にアニマルスイーツのモチーフの動物の獣耳と尻尾が付く。
プリンセスコネクト!Re:Dive』の獣人族元々はVRゲームのアバターという設定の為と思われる。カスミは人耳が見えている絵が多い。タマキの立ち絵、シオリのユニオンバーストなどでも確認できる。アニメ版では動きが大きいためか、キャルなどの人耳が見えるカットもしばしばある。

関連タグ

ファンタジー 猫耳 犬耳 狐耳 獣耳 付け耳

… 関連タグまとめ有り

関連記事

親記事

四つ耳の編集履歴2022/01/13 23:05:11 版
編集内容:①豪徳寺ミケ追加
四つ耳の編集履歴2022/01/13 23:05:11 版