Feel the Rush of Superior Air Power / 願い、救い、痛み、恐怖、空はひとつにつながらない
――Can you hear me ?
データ
機種 | PS4、PSVR、XBOXONE、PC(STEAM) |
---|---|
ジャンル | フライトシューティング |
発売日 | 2019年1月17日(PS4、XBOXONE) |
2019年2月1日(STEAM) | |
価格 | ※下記 |
販売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
CERO | A(全年齢対象) |
※国内での販売方法及び価格は以下の通り(税抜き表示)
通常版&ダウンロード通常版 |
---|
PS4、XBOXONE・7,600円 STEAM®版・オープン価格 |
デラックスエディション(ダウンロード販売のみ) |
PS4、XBOXONE・10,100円 STEAM版・オープン価格 |
コレクターズエディション(パッケージ販売のみ) |
PS4・12,400円 |
当初は2017年の発売を予定していた。『アサルトホライゾン』に続いてPC版も登場し、今回の配信方法はSteam Playのみ(今作は国内での配信も行われている)。
PS4版にはプレイステーションVRに対応したメビウス1を主人公とした特別ミッションが収録されているが、本編のVRプレイ及び一部のDLC機体の使用は不可能となっている。
PS4版とXBOXONE版には早期購入特典としてPS4版はエースコンバット5の移植版、XBOXONE版はエースコンバット6のオリジナル版(下位互換機能対応)がそれぞれ付属する。
あらすじ
1999年、小惑星ユリシーズの落下により、ユージア大陸に甚大な被害がもたらされた。自国も壊滅的な損害を受けながら、被災難民の大量流入によって逼迫したエルジア共和国が、予てより対立していた周辺国へと侵攻し、やがて敗れることとなる2003-05年の「大陸戦争」を経て、ユージア大陸南部に復興の象徴とも呼べる建造物が立ち現れる。ユージア大陸におけるエネルギー問題を打開するべく、西に隣り合う大陸に位置するオーシア連邦政府と諸同盟国、そしてユージア大陸諸国が協調し、2011年頃より始まった最大級の国際共同事業によって建設された、国際軌道エレベーター。宇宙開発技術の供与や初期投資費用の負担を買って出たオーシアの姿勢に、ユージア各国は喝采で応えた。
しかし2019年、天高く聳えるこの「灯台」が、新たな歪みをもたらす。過度な干渉を続けながらもエレベーターによる利益を独占するオーシアに反発したエルジア王国(旧エルジア共和国)が、宣戦布告に踏み切ったのである。多くの無人機を投入し、エレベーターと周辺施設を占拠したエルジアは、オーシア軍をユージア大陸東端へと追いやりながらも、無人機を駆使した精密な攻撃によって市街地への影響を最小限に抑えた「クリーンな戦争」を展開。一方のオーシアが無差別攻撃じみた誤爆を繰り返す様を批判するエルジア王女の声をきっかけに、世論もまたエルジアに味方しはじめていた。
そんな中、ある任務中に濡れ衣を着せられオーシア国防空軍 第444空軍基地――通称「懲罰部隊」へと放り込まれた≪トリガー≫は、エルジアの手の内を探るために詳細不明の最前線へ送られる捨て駒の仲間たちと共に、数多の死線を往来する。尾翼に刻まれた罪状、「3本線」という重罪を背負って――。
概要
シリーズ20周年を記念する久々のナンバリングタイトル。
テーマは「空の革新」と「鏡」、「UAV(無人機)の将来」。
『04』以降のシリーズで度々描かれてきた架空世界を、本作から公式に「ストレンジリアル」と呼称しており、年代は『5』の9年後、『X』の前年である2019年となる。
再び舞台となるユージア大陸では、ユリシーズのクレーターやストーンヘンジといった過去の史跡も登場しているのみならず、時系列的に20年後にあたる『エースコンバット3』の舞台となったフォートグレイス諸島やスナイダーズ・トップなどの地域、多国籍企業ゼネラルリソースや関連キャラクターも登場しており、シリーズ間のつながりを意識させる要素が多い。
舞台となる戦争を戦う国家は先述の通りオーシア連邦とエルジア王国。エルジアに関しては、『エースコンバット04』で共和国として戦った大陸戦争後に王政復古を行っており、王国へと国号が改められている。シリーズで既出の国家同士の戦争が描かれるのはシリーズ初。
「UAV(無人機)の将来」というテーマに沿うように、パイロット達が格闘戦を避ける程の性能を持つUAVや、そのUAVを無数に搭載する超大型UAVアーセナルバードなど、本作初登場の超兵器はことごとく無人兵器となっている。
対するプレイヤー側においても、一部の実在機にTLSやEML、パルスレーザーといった架空の特殊兵装を搭載できるようになり、『エースコンバット3』の時代に近い近未来的な世界観を覗かせている。
そしてそこへ颯爽と現れたシリーズ初登場の実在機がF-104 スターファイター。F-4よりひとつ前の第2世代ジェット戦闘機にあたり、当時「究極の(もしくは最後の)有人戦闘機」と呼ばれた機体である。
これはテーマの一つである「鏡」を意識したもので、あえて登場させたことが河野プロデューサーにより明かされている。
天候の変化をリアルタイムで演算しており、風に機体が流される、雲に入ると着氷して索敵や追尾性能が低下する、落雷の直撃による一時的な機体の機能障害、等が導入されている。
敵の戦闘能力の向上も行われており、ほぼ対空火器としてしか機能していなかったCIWS等がミサイルを迎撃するようになっただけでなく、UAVが機銃によりミサイルの撃墜も行うようになった。
『アサルトホライゾン』や『3D』で採用された、ボタン一つで回避行動を取るマニューバシステムを使用せず、代わってマニュアル操作でプガチョフ・コブラやクルビットといったポストストールマニューバーが可能になった。
また、ミサイル回避に使用するフレアが『AH』以来の再登場を果たしている。
トレーラー
PSX出展用トレーラー - 2015/12/10
PSX2016出展用トレーラー - 2016/12/04
"彼"が帰還する
PSX2016トレーラー(ロングバージョン) - 2017/01/26
あばよ 大馬鹿野郎
E32017出展用トレーラー - 2017/06/10
それだけの存在かどうか 確かめさせてもらおう
gamescom2017出展用トレーラー - 2017/08/22
ボギーが後方より急速接近!
E3 2018出展用トレーラー - 2018/06/15
それがお前の空中での囚人番号だ
Gamescom2018 " Dark Blue " - 2018/08/21
空が何色かっての あんたには大事なことかい?
ローンチトレーラー - 2019/01/14
ウェポンズフリー 交戦を許可する
オープニング映像(日本語音声)- 2019/01/09
日本語版ストーリートレーラーに記載されているキャストを以下に表記する。
ゆきのさつき、潘めぐみ、木下浩之、菅生隆之、川田紳司、早見沙織、中村章吾、松田健一郎、乃村健次、三宅健太、玉野井直樹、鷄冠井美智子
関連タグ
- スーパースィープ:本作のサントラがスーパースィープの自社レーベル『Sweep Record』から発売されている。
- トップガン:最新作『トップガン:マーヴェリック』とコラボすることが決定しティザートレーラーも公開された。