属性(デジモン)
でじもんのぞくせい
デジモンの属性とはワクチン・データ・ウィルスの三つで成り立っている。
概要
デジモンには生息する環境への関わり方や影響によって、3つの属性に分類されており、強弱関係がある。(例としてワクチン種はデータ種に弱くウィルス種に強い)
3つの属性
周囲の環境や自分の縄張りを守るように働きかける種。結果としてウィルス種と対抗する動きをとる。代表的なのはピヨモン、テントモン、テリアモン、ファルコモン等
周囲の環境に自分を合わせて生息する種。ウィルス種やワクチン種に属さず、環境に働きかけるような動きはしない。代表的なのはパタモン、ガオモン、シャウトモン、ハックモン等。
周囲の環境を自分の住みやすい環境に変化させる種。結果としてさまざまな異常を発生させるため「ウィルス」と呼称される。代表的なのはギルモン、ガンマモン、インプモン、ダメモン等。
特殊な属性
デジモンアドベンチャー02から初登場した属性で古代種やアーマー体に数多く見られる種で、属性は持っていない。まだデジモンが誕生したばかりの頃に「どのように生き抜くのか」が曖昧だった名残だと言われている。代表的なのはブイモン、ワームモン等
ヴァリアブル種
デジモンフロンティアから初登場した属性で十闘士などのハイブリッド体に見られる種。その場に応じて変則的に属性が変化する。