史実
斉から移り住み、祖父蒙驁の代から秦に仕えていた蒙氏の出身で、当初は文官として仕えた。父は蒙武、弟は蒙毅。
始皇帝の武将として名高い。紀元前224年に李信将軍の副将として楚を攻め、当初は大勝する。しかし李信と合流した後に追撃してきた楚将・項燕に大敗する。その後家柄から再度将軍に任じられ、李信、王賁と共に斉を攻め、こちらは滅亡に追いやることに成功する。
その後匈奴を30万の大軍で攻めてオルドス地方を奪回し、また摘発した不正役人を動員しての万里の長城(現在よく知られる石造りの長城とは別)の築城にも着手した。蒙恬が任地に遭った間、匈奴はその防備を突破することができず、中原に進行することができなかった。
これらの功績を始皇帝に賞賛されたことや、その有能さから弟・蒙毅も抜擢されたことで、蒙氏兄弟は清朝の重鎮として知られるようになる。
またこの頃、父に疎んじられていた太子扶蘇が左遷されて蒙恬の元に派遣されている。
ただし、この太子扶蘇の派遣については、他の公子が「官職につかない限りは無位無官の匹夫、庶民同前ととして扱う」とされた中での「軍監」という職務を与えたうえでの抜擢であり、かつ軍権を握る蒙恬をバックにつけることで、太子の地位を固めたというのが実情である。
紀元前210年に始皇帝が没すると、その死に乗じて末子の胡亥、宦官の趙高、宰相の李斯が権力掌握を狙い、邪魔な扶蘇と蒙恬に始皇帝の名を使った偽の詔書を送って自害を命じた。
蒙恬はこれの真偽を疑い、事実確認がとれるまで自殺は思いとどまるよう扶蘇に進言するが、扶蘇は疑うこと自体が義に反するとして自害してしまう。
蒙恬もしばらくはこの命に抵抗していたが、皇帝となった胡亥に再度自害を命じられると止むなくそれに従い、毒を仰いで自殺した。ただし、この偽の詔書は胡亥や趙高らの悪評に基づいた後世の創作である可能性が高い(事実だとしても記録に残すはずが無いため)。
将軍としても斉国統合、匈奴撃退などの比類無い功績を挙げたが、行政官としてもまた有能であり、万里の長城建設や道路開設のために摘発された不正役人を預けられながらもよく統率し、工事を完了させている。
(一般に『民衆を酷使した』といわれるがこれは大間違いであり、始皇帝時代に動員されたのは不正役人、囚人、逃亡者、正業に就かない者などに限られていた)
これらの事業は今現在の目で見ても大事業であるが、それを法を破ったことのある者たちを用いながら反乱もさせず、短期間で成し遂げた業績は、軍人としてのみならず行政官としても有能であったことを示している。
李斯を脅したときの趙高も「扶蘇が即位すれば、蒙恬が丞相となる」と評したが、弟の蒙毅が始皇帝の枢機に参画していたことと合わせて、蒙恬は本来ならば秦朝を支えるべき柱石であった。
(皮肉にも、そのことが李斯をして趙高に膝を屈するきっかけとなり、蒙氏兄弟の、ひいては秦朝の崩壊にもつながったのである)
キングダムの蒙恬
CV:野島裕史(アニメ版)
原泰久による漫画『キングダム』の登場人物。主人公信と同年代の武官として登場。
楽華隊という特殊三百人隊を率いる。
祖父は秦の将軍筆頭・蒙驁、父は丞相呂不韋の腹心で呂氏四柱にも数えられる猛将・蒙武という名族の出身。
若くして部隊を率いて功績を挙げ、周囲からも将来を期待されているが本人は文官志望を公言して一向にそれに応える様子が無い。
性格は飄々としていてつかみ所が無く、平時の言動はお気楽そのもの。率いる部隊も気分屋色が強い。しかしその戦術や武勇は非常に優れている。昌平君の軍師養成学校を早期認可で卒業している卒業生第一号で、昌平君から才能の底が見えないと評価されている。信と同じく剣術使いだが、力任せな信と違い彼の剣術は柔軟で受け流しを得意としており、使い手の性格がそのまま出ている。
また、攻城戦で同僚の王賁がとった行動の意図を読み、逆手に取って手柄を横取りしてしまうなど意外と強かな一面もある。
元々千人将格だったが、祖父の方針で経験を積むために特殊三百人隊を率いていた。山陽戦で敵の策略により千人将が激減したため、同じく特殊三百人隊を率いていた王賁や信共々臨時千人将に昇格する。
合従軍編では騰軍に所属し、王賁と共に臨時五千将に任命され活躍する。しかし蒙武が楚軍総大将・汗明と一騎打ちしている最中に楚大将軍・媧燐が弟・媧偃に命じて背後から蒙武を殺そうとしているのを察知、それを阻止した弾みで一騎打ちに割って入る形になってしまい、一騎打ちを穢したと激怒した汗明に斬られる。意識不明の状態となるが、奇跡的に一命を取り留める。戦後、二千人将に昇進。
毐国建国宣言後、秦に侵攻してきた楚軍を蒙武と共に迎撃。咸陽攻防戦後に四千人将に、鄴編では五千人将に昇進しており、三軍連合軍の一員として出陣。
朱海平原戦では王翦軍左翼の一角を担い、王翦の要望を言われずとも汲んで囮として見事に陽動をこなしたが、李牧自らの奇襲という奇策により左翼本陣で主攻を担っていた将軍・麻鉱が討ち取られてしまう。しかし大将が討たれたことで総崩れになりかけていた麻鉱軍を蒙恬が代わりに指揮して総崩れを防ぎ初日を凌ぐことに成功。以降麻鉱に代わり、王翦からの指示により秦軍左翼大将として臨時の将軍に昇進。十五日目には王翦のもとへ駆けつけて馬南慈の右目を斬り、傅抵を防いで王翦を守った。凱旋後の論功行賞で将軍へ昇進する。
信のことは気に入っているようで何かと気にかけており、軍法会議にかけられた信を裏工作で救ったり、羌瘣が一時離脱し戦術がガタガタになり連戦連敗になってしまった飛信隊に軍師を紹介したりしている。
王賁のことは苦手と公言しつつ父親との関係が上手くいっていない者同士共鳴する所があるのか、2人で語らっている場面も多い。
顔を合わせると言い合いが始まってしまう信と王賁の間をよく仲裁している。
弟に昌平君門下の蒙毅がいる。ちなみに一族全員性格も外見も全く似ていない。
その風貌から戦場で「小娘」「姉ちゃん」「女野郎」などと度々揶揄されているが本人は一向に気にしていないようだ。
女性好きだが一人に縛られるのはまだ勘弁らしい。