ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キリル文字の編集履歴

2012-04-18 21:33:29 バージョン

キリル文字

きりるもじ

スラブ語系言語を表記するのに使われる文字。日本では、ロシア語を通してキリル文字を目にする機会が比較的多いため、ロシア文字とも言われる。

キリル文字(キリール文字)とは、主にスラブ諸語を表記するのに使われる表音文字の一種。スターリン時代の政策(ラテン文字やアラビア文字からの切り替え)により、旧ソビエト連邦領内の非スラブ諸語を表記するのにも使われている。また、ソ連の衛星国であったモンゴルでも、スターリン時代にモンゴル文字から切り替えられた。


大文字と小文字の2系列が存在するが、小文字の大部分は大文字を小さくしただけのものであり、ローマ字のように大文字と小文字の形が著しく異なる例は少ない。


現在もキリル文字を使っている言語


ソ連時代にキリル文字化された非スラブ語は、ソ連崩壊後ラテン文字・アラビア文字・モンゴル文字への切り替えが議論されている。また、スラブ語派でもポーランド語やチェコ語、スロバキア語などの西スラブ系言語や南スラブ系のクロアチア語、スロベニア語はラテン文字(ローマ字)なので注意。


文字一覧と読み方

母音


大文字小文字読み方
Aaアー
Ooオー
Yyウー
Ыыウィー
Ээエー

大文字小文字読み方
Eeイェー
Ёёヨー
Ииイー
Ююユー
Яяヤー

子音


大文字小文字読み方
Ббベー
Ввヴェー
Ггゲー
Ддデー
Жжジェー
Ззゼー
Ййイー・クラートコエ
Ллエル
Ммエム
Ннエヌ
Ррエル

大文字小文字読み方
Ккカー
Ппぺー
Ссエス
Ттテー
Ффエフ
Ххハー
Ццツェー
Ччチェー
Шшシャー
Щщシシャー

その他

大文字小文字読み方
Ъъトヴョールドィイ・ズナーク
Ььミャーフキー・ズナーク

関連イラスト

パス絵ツンギレ


関連タグ

文字 言葉 言語 スラヴ語派

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました