光栄(現コーエーテクモ)が1989年から2001年にかけて制作・発売した戦略シミュレーションゲーム。海外では『P.T.O.』(Pacific Theater of Operations)のタイトで発売されている。シリーズ計4作が制作された。
提督の決断
1989年、PC-9801向けに発売。
その後FM-TOWNSやPC-8801、X68000、MSX2、スーパーファミコン、メガドライブに移植された。
艦名が足りなくなるため架空の艦が(史実の命名規則に則って)登場するのはこの頃から。また、エセックス級にすぐ艦名が再利用されたアメリカの戦没空母は、あとから登場するエセックス級の方がハルナンバーのみの表記になる。II以降はハルナンバー+艦名になったので、重複しないようになっている。
提督の決断II
1993年、PC-9801向けに発売。
その後Windows95、FM-TOWNS、スーパーファミコン、セガサターン、PlayStationに移植された。
2人対戦プレイができるようになっており、PC版ではパソコンを共有するだけでなくパソコン同士を直接ケーブルで接続することでも対戦プレイができた。スーパーファミコンでも対戦プレイが可能。世界地図も広くなり、アメリカ東海岸への侵攻も可能。
陸軍がことあるごとに邪魔をしてくるのはこの頃からで、日米どちらを選んでも陸軍との間は険悪。そのため陸軍や外務省といった勢力との折衝も重要になってくる。なお、パワーアップキットはPC-9801のみ発売された。
提督の決断III
1996年、PC-9801向けに発売。
その後、Windows3.1、95~Me、MacOS、PlayStation、セガサターン向けに移植された。
前作同様2人対戦プレイがPC版のみ可能。水中、水上、陸上、空中という概念が導入された。また、制空権や制海権の概念があり、補給に影響する。
陸軍は今回は邪魔をしてこなくなり、陸上戦力として活動したり司令官に陸軍の人間も登場するようになった。
Windows版はNT系では動かないが、互換モードのあるXP以降の場合、95か98/Me互換に設定し256色モードにすれば動作する。
パワーアップキットはWindowsで単独パッケージとして発売されたほか、コンシューマー移植版では、パワーアップキットの内容が初めから適用されたバージョンが「with パワーアップキット」の名前で発売されている。
提督の決断IV
2001年、Windows2000・XP向けに発売。
コンシューマー移植版はPlayStation2のみ。
太平洋から全世界を舞台に戦場が拡大し、選択可能な陣営も日米以外にイギリス(と、オランダ・オーストラリア)とドイツ(と、イタリア)が選択できるようになった。戦略目標が拠点制圧から制海権確保に変わったので、短時間での攻略が可能になった一方、陸軍が登場しなくなった。