2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

初出は1985年にPC-9800用にシステムソフトから発売された「現代大戦略」。戦車航空機などといったユニットを操り、自軍を勝利に導くウォーシミュレーションゲーム。初期は(当時の)アメリカソ連などといった現実に使われる兵器がユニットの中心となったゲームだった。

後に、同システムを使ったファンタジーものの「ファンタジーナイト」や「マスターオブモンスターズ」(どちらもシステムソフト製。後者が有名だが、ファンタジー~が先)、第二次世界大戦ものの「アドバンスド大戦略」(セガ制作、メガドライブ用作品)などが発売、萌え萌え2次大戦(略)も大戦略からの派生である。

しかし現在では分かりにくい或いは膨大極まるUIや、自称本物と見紛う程のちゃちいグラフィック、自称人と対戦しているかのような高度なAIのどんな人間を想定したのか分からない謎行動等数々の点から、クソゲーオブザイヤーの常連ソフトに落ちてしまっている。

関連タグ

関連記事

親記事

システムソフト しすてむそふと

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 191093

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました