ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

後藤(鬼滅の刃)の編集履歴

2023-03-21 18:19:02 バージョン

後藤(鬼滅の刃)

ごとう

『鬼滅の刃』の登場人物。

「いつまで寝てんだ、さっさと起きねぇか!!柱の前だぞ!!」


概要

CV:古川慎


鬼殺隊の中で、とは直接戦わず、戦闘の後始末を行う後処理部隊『』の隊員。23歳。

那田蜘蛛山編で初登場。負傷(正確には栗花落カナヲのかかと落としを食らって失神)して倒れた竈門炭治郎を回収し、鬼殺隊の本部へと連行しの集合に合わせて叩き起こした。


威勢のいい江戸っ子口調が素の話し方だが、他の多くの隊員同様、を非常に恐れているため、柱の前では平身低頭して礼儀正しく振る舞う。しかしその場まで柱の存在すら知らず、禰豆子を弁護するためとは言え、(後藤の視点では)無礼極まる態度を取り続ける炭治郎にキレて、「お前のせいで怒られただろうが!!柱すげえ怖いんだぞ、絶対許さないからな、謝れ!!」と泣きながら激怒していた。失禁しそうになる程怖かったらしい。


少々口は悪いが、基本的には礼儀も常識もわきまえたいい人。最終局面のある場面では先陣を切り(詳細は後述)、前線で戦う戦士にも気概では負けていない。遊郭編の戦闘終了後、意識不明になっていたかまぼこ隊も保護しており、そこそこ縁のある炭治郎達を気にかけ、お見舞いに行ったりもしている。

階級が上であっても、感情の起伏に乏しく一般常識もわきまえているとはいえないカナヲの事は、人間としてよろしくない状態だと思っているようで、意識不明だった炭治郎が目を覚ましたというのに、喜ぶでもなし(と彼には見えた)、人を呼ぶでもなしで、ただぽつねんとベッドの側に座っていた彼女を「人を呼べっつーの!みんな心配してんだからよ!上とか下とか関係ねーからな、今だけは!!」と叱りつけていた。やっぱりいい人である。



無限城決戦編では、鬼舞辻無惨と交戦する柱達を一人物陰から見守っていたところ、無惨の反撃によって柱や我妻善逸嘴平伊之助らが全滅してしまい、呆然となる。

しかし、残されていたカナヲが無惨に殺されそうになるのを見て、自分が非戦闘要員であるのも忘れて「やめろー!!」と飛び出し、カナヲを助けようとしたが、直後に炭治郎がカナヲを救出し、後を託された。


ファンブック2の最終巻で使用見送りとなった幕間劇にて、最終決戦終盤に夜明けで肉の鎧に身を包んだ無惨に最初に車で突っ込んだ隠(「死ねェエ!!」と叫んでいた目つきの鋭い運転手)は彼であることが判明する。後藤曰く無我夢中だったとの事だが、彼が先陣を切ったことで、竦んでいた他の車の隠も特攻に踏み切っており、感謝していた。実際に夜明け後の無惨を日陰に行くのを阻む上での貢献は大きく、隠れたMVPの一人と言えよう。


最終回では彼の子孫が登場。スマホの画像の山本愈史郎作の『珠世像』に見とれていた所、友人の竹内にからまれ、さらに通りすがりに首を突っ込んできた上に、勝手に絵の解説をしてドヤ顔で去って行った我妻善照を、「誰?アイツ…」と見送っていた。


キメツ学園

英語教師は人気者

キメツ学園!で初登場。高等部教師として登場。担当教科は英語。善逸のことは「(英語の)発音がいい」と評しているが、後藤本人の英語の発音は「なんか面白くね?(笑)」と口さがない生徒からのメモが回る程度。

おしゃれなマスクがトレードマークで付けていないと誰なのか気づいてもらえない。


関連タグ

鬼滅の刃 鬼殺隊 隠(鬼滅の刃)

カステラ(後藤による炭治郎への見舞いの品。当時では相当の高級菓子である上、栄養価が高い食べ物な為に一種の栄養剤としても用いられていたこともあり、彼なりの配慮と言える。後藤さんマジ男前。)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました