サイクロンサイクロン/ジョーカージョーカー
さいくろんさいくろんじょーかーじょーかー
フィリップ「ディケイド!切り札…持ってるよね?」
ディケイド「ああ!ちょっとくすぐったいぞ!」
FINAL FORM RIDE! ダ・ダ・ダ、ダブル!
フィリップ「…翔太郎?」
翔太郎「フィリップ!」
ディケイド「いくぞ!」
概要
『MOVIE大戦2010』で仮面ライダーディケイドのファイナルフォームライドのカードで仮面ライダーダブルが変化・分離した姿。
なお、ファイナルフォームライドのカードの絵柄には分離後の姿のみが描かれている他、形態名も【KAMEN RIDER W】となっている。
詳細
スペック(共通)
身長 | 195cm |
---|---|
体重 | 85kg |
パンチ力 | 4t |
キック力 | 8t |
ジャンプ力 | 70m |
走力 | 100mを7.8秒 |
同じメモリを2本挿している相乗効果とディケイドのFFRのおかげか上記の通り仮面ライダージョーカー及び仮面ライダーサイクロンはおろか通常のサイクロンジョーカーよりスペックが上がっている。
必殺技
トリプルエクストリーム
「ファイナルアタックライド ディケイド」のカードを使用して発動。
ディケイドがサイクロンサイクロン、ジョーカージョーカーと共に跳躍し、三方向から同時に飛び蹴りを放つ。
ディケイドはディメンションキック、サイクロンサイクロンとジョーカージョーカーはジョーカーエクストリームのエフェクトになっている(既に分離しているためか、必殺技中に分離をしない)。
破壊力は48t。
従来の名称として名付けるならば「ディケイドエクストリーム」が正式な名称と言える。
余談
ディケイドのFFRの中では、同じくMOVIE大戦2010にてブレイドブレードに無理矢理FFRされた 仮面ライダーブレイドの本来の変身者である剣崎一真(と思われる。一応声は剣崎役の椿隆之が演じている)に続き二番目である。そして唯一原作のアイテムやモンスターをモデルにしていないFFRである(ジョーカーもサイクロンも後に出てはいるが)。
サイクロンサイクロンや仮面ライダーサイクロンは、緑色で風系の繋がりで「スマイルプリキュア」のキュアマーチと酷似している。
CSMディケイドライバーでは、カメンライド時の「ダブル!」がネイティブ寄りの「ダボォ!」になってしまい、それに合わせてこれの音声も変わってしまっていた。
ネオディケイドライバーではカメンライド音声が戻っており、同時にこちらも戻った。
関連タグ
仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド MOVIE大戦2010
主役ライダー冬映画限定フォーム
激情態/最強コンプリートフォーム/サイクロンサイクロン/ジョーカージョーカー→スーパータトバコンボ/ロケットステイツ