概要
『ToLOVEる』及び『ToLOVEるダークネス』のヒロインの一人・ララ・サタリン・デビルークが開発した発明品。
発明品の名称は、(一部を除いて)主に「擬態語もしくは擬音語の繰り返し+機能に関連する英語+くん」で統一されている。
非常に頭脳明晰であり、その頭の良さを生かして多彩な発明品を開発しているララだが、自身のこだわりから、効果が強力すぎたり、服が脱げたりするといった欠点を抱えている品が多く、度々エッチなトラブルを引き起こしてしまう(結城リト曰く「どこか抜けてるけど何かすごい」)。
発明品リスト
名称 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
ペケ | 様々な衣服に変化することができる万能コスチュームロボ。 | 作中では、ペケの機能を簡略化した「簡易ペケバッジ」も登場しており、こちらはデータをインストールした衣服を着用できる。 |
デタイヤル | 発明品などの出し入れに使う携帯電話型のメカで、電話としての機能も有する。 | ララの妹のナナとモモも姉が作ったデダイヤルを所持しており、ナナは動物、モモは植物を呼び出す際に使用している。 |
ぴょんぴょんワープくん | 生体単位での短距離ワープを可能とする腕輪型のメカ。ただし緊急用アイテムのために行き先は指定できず、加えて身に着けている衣服をワープさせることはできない。また、1度使うと充電に1日かかる。 | 後に改良され、行き先は指定できるようになったが、衣服がワープできない点は改良されていない。しかし『ダークネス』では着衣を含めたワープが可能な改良版が登場したが、実際に靴下やストッキングしか対象にならなかった。 |
ぴょんぴょんワープくんDX | 上記のぴょんぴょんワープくんにさらなる改良を施したメカ。ワープ距離の延長に加え、衣服もワープできるようになった。しかし据え置き型であり、機械そのものは出発地点に置き去りになるため、往復には使えない。 | |
ごーごーバキュームくん | 何でも吸い込むタコ型のバキューム。 | 作中では2号も登場している。 |
ごーごーバキュームくんA(-あんこう) | アンコウ型の掃除機。自動センサーでゴミだけを選んで吸い取る。動力源はマイクロブラックホール(ララ曰く「吸引力にこだわった」)。 | |
くんくんトレースくん | 犬の形状をしたメカ。特定の人物を探させる際、対象の匂いを嗅がせることでその相手を見つけることができる。 | 語尾に「〜ダス」をつけて喋るが、くんくんトレースくん改として改良されると、語尾が「〜ワン」になった。 |
じゃーじゃーワープくん | 洋式トイレのような外見のメカ。対象を流して惑星外へ追放できる。 | 作中ではこの発明品でギ・ブリーを地球外へ追放した際、入浴中のザスティンの元に飛ばされた。 |
ざぶざぶウェーブくん | 亀型のメカ。水中に設置することで強力な渦を作り出す。 | |
ぱくぱくイーターくん | 恐竜型のメカ。 | ララが台風を止めるために雲を全て食べさせようとしたが、風に飛ばされてしまった。 |
でるでるビジョンくん | 立体映像を出すメカ。 | ララが臨海学校の肝試しで幽霊の立体映像を出現させたが、パニックを起こした春菜によって壊された。 |
らくらくランナーくん | 踵にブースターを装着した靴。高速で走ることができるが、自力で止めることはできない。 | |
べとべとランチャーくん | トリモチを噴射して相手の動きを封じるバズーカ。 | |
とるとるハンドくん | マジックハンド型のメカ。 | |
くるくるロープくん | ロープ型のメカ。 | ヤミを捕まえようとして切られるが、『ダークネス』では2号が登場している(ペケ曰く自動で何でも縛り上げ、荷造りには便利なアイテムらしい)。 |
まるまるチェンジくん | お互いの身体を入れ替えるメカ。ただし、身体能力は元の身体の持ち主に準じる。 | 初登場は『無印』第43話だが、名前が判明したのは後の『無印』第105話。また、『ダークネス』では小型化された「-改」のβ版が登場しているが、タイマー式になっており、任意での解除ができない仕様になっている。 |
ばいばいメモリーくん | 記憶を消去することができるメカ。 | 作中ではララが、リト達から自分に関する記憶を消すために使用したが、リトや春菜をはじめとして主要人物には全く効果が出なかった(しかし何故かザスティンには効果があり、一時自分の名前まで忘れてしまった)。 |
すいすいイルカくん | イルカ型の機械。極めて粗暴な性格で、海の上を暴走する。 | WJ掲載時では、名称が「ジェットイルカくん」だった。 |
すいすいボードくん | ビート板(またはサーフボード)のような形のメカ。とんでもないスピードで進める。 | |
こんこんスノーくん | キツネ型の降雪機。日本に季節外れの大雪をもたらした。 | |
ひろびろバスルームくん | 風呂のドアに装着することで、一般的な浴室を大浴場にすることができるメカ。 | 『ダークネス』では、家の風呂と電脳空間を繋げて、四季折々の色んな景色が楽しめる「電脳温泉システム」も登場する。 |
ぱいぱいロケットくん | ロケット型のメカ。この機械が命中した相手のホルモンバランスを調整し、理想の胸に変身させる。 | ララは男性には効果がないよう作っていたが、作中ではリトに命中して暴発した結果、リトを女体化させてしまった。 |
ころころダンジョくん | 一定時間、性別を逆転させる光線銃。 | 作中では主にリトの女性化に使用されている。 |
すけすけゴーグルくん | 物体を透かして見えるようにするゴーグル。ダイヤルを回すことで透過の度合いを変更することも可能で、外すにはコツがいるらしい。 | 主にララが発明品のメンテナンス時に機械の内部構造を見るために使用している。 |
ぱんぱん花火くん | 爆弾型のメカ。対象に当てると打ち上げ花火のように爆発させる。 | この発明品の登場前には「携帯型花火」というよく似たものも登場している。 |
うまパカくん | しがみつくだけでダイエットができる馬型のメカ。 | |
パタパタハイタツくん | 郵便屋の格好をしたハト型のメカ。対象の肩を掴んで強制的にどこかへ移動させてしまう。 | |
ピタピタくっつくん | 対象とくっつくことができるU字型磁石の形をしたメカ。任意での解除ができないが、一定時間が立つと元に戻る。 | 作中ではララの尻尾とリトの手がくっついてしまい、モモがメカの解析を試みるも結局仕組みが分からずじまいだった。以降はモモの元で保管されているが、『ダークネス』ではセリーヌがどこからともなく持ち出してしまい、リトとヤミの手がくっついてしまった。 |
視覚等遮断ヘルメット | これ被ると視覚・匂いなどが遮断される。リトがララとくっついてしまった時にペケが貸した。 | |
携帯マッサージ機 | タッチパネル操作で簡単にマッサージができるメカ。 | ララが腰痛のひどい担任の骨川のために発明したメカで、このメカを喜んで受け取った骨川はそのおかげで見事に腰痛が回復した。 |
ぱいぱいアップくん | 煙を浴びた者を理想の胸に変身させるメカ。 | ララが胸のことを気にするナナのために発明したものの、試作品だったために効き目が安定せず、ナナの胸が大きくなったのに対してモモの胸が縮んでしまうが、すぐ元に戻った。 |
みるみるショーツくん | 人をパンツに擬態させるメカ。 | |
アニマルちぇんじくん | 自由に動物に変身できるメカ。作中では、この発明品で春菜は猫、リトはハムスターに変身している。 | 初登場は『ダークネス』番外編だが、名前が登場したのは『ダークネス』第27話。 |
いないいないフープくん | くぐると人に見つからない場所を検索してワープするフラフープ型のメカ。 | ララ曰く「かくれんぼに最適」らしいが、ぴょんぴょんワープくん同様、服まで完全にワープできないのが欠点。 |
かちこちカッチンくん | 吹き付けると物体を固めるスプレー。 | |
つるつるスリップくん | 地面に叩きつけると、地面を凍らせて敵をスリップさせられる手榴弾の形状をしたメカ。 | |
あわあわソープくん | 象の形状をしたメカ。鼻から身体を洗うのに最適な細かい泡を出してくれる。 | |
スポンジケーキを作るメカ(正式名称不明) | 計量器の形状をしたメカ。 | 本来は乗せたものを自動的にスポンジケーキに変換させるはずだったが、試作品だったために乗せたものをボディスポンジに変換させる失敗作になった。 |
にゃんにゃんコピーくん | 猫の形状をしたメカ。このメカが放つ特殊な静電気を浴びるとその物体は二つに増える。尻尾を強く握ると、コピー効果はリセットされる。 | さらに目覚ましモードや音楽再生モード、休眠モード等も搭載されているらしい。 |
万能工具で改造された発明品
ララが普通の物体を即席で改造できる万能工具(ばんのうツール)で改造を施した発明品。
ちなみに万能工具はバーナーや武器として使用することも可能で、『ダークネス』ではダークネスとの戦いで壊れてしまったが、後に修理された。
万能工具+○○ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
ぶんぶんバットくん(万能工具+バット) | 噴射口が3箇所取り付けられており、振ると同時に噴射することで強大な力を発揮できる。 | 万能工具で改造された発明品の中で唯一「○○くん」と名付けられている。 |
万能工具+椅子 | ララが万能工具で改造した椅子。机作業のスピードが早くなるが、その代償として使用者の精根が尽き果ててしまう。 | 才培のアシスタント達はこの発明品を使用した後に全員アシスタントを辞めてしまい、代わりとしてザスティンらが派遣された。 |
万能工具+銃 | 万能工具で改造された沙姫の銃。別荘を粉々にするほどの破壊力を有する。 | |
万能工具+スケート靴 | ララがよりスピードを出そうとして改造したスケート靴。しかし回転の結果、ペケが外れてしまうほどの暴発を起こした。 | |
万能工具+リトの携帯電話 | リトが誤って携帯を壊してしまった際、ララが修理と同時に改造した携帯電話。この電話を通して喋ると相手を心地よくさせる魅惑(チャーム)ボイスに変換されてしまい、通話相手を会話もできないほどにメロメロにしてしまう(ララ曰く、「音質にかなりこだわった」)。 | この回の後、リトはスマホに機種変している。 |