ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シグマ・レッドウィングの編集履歴

2023-09-18 02:19:46 バージョン

シグマ・レッドウィング

しぐまれっどうぃんぐ

TVアニメ『逃走中グレートミッション』に登場するキャラクター。

CV:中井和哉

人物

颯也の前に現れた仮面をつけた謎の男。颯也をも上回る身のこなしや、それを補助する小道具などを所持している模様。


自らを「怪盗アポロン」と名乗り、富裕層が暮らすホワイトエリアから金品を盗んでは、貧困層が暮らすグレーエリアへ匿名で寄付していることで知られている、いわゆる巷で語られる鼠小僧のような義賊


颯也の初回出場の成果を一定評価するも、ゲームと割り切れずNPCを助けた行動が原因で確保された結末を辛辣に言い放った。

「自分なら(ハンターに)影さえ踏ませない」「(次回出場時は)ミッションはすべて自分が行なう」という絶対的な自信を持ち、「逃走中最大のお宝を盗む」という謎の目的のために「異世界オワリ城」で開催される逃走中にエントリーした。


オワリ城ステージ以降は颯也の事も認めるようになり、共に協力してミッション攻略に挑んだり、ミッション終了時間ギリギリまで町の住人を助けようとする颯也に呆れながらも付き合うようになったが、まだどこか反りが合わない部分もあるらしく、ロンドンステージで何度もチームを組む事になった際にはお互いに『またか…』とどこかうんざりしている様子を見せており、西洞院ルナも『ここまで行くと腐れ縁ね』と苦笑されていた。


関連タグ

逃走中グレートミッション

海東大樹:ニチアサにおける登場人物でこちらも『最大のお宝を盗む』を狙うトリックスターポジションと思われる。ちなみに変身アイテムの音声は逃走中ナレーションであるマーク・大喜多氏。


バスコ・タ・ジョロキア:上記と同様、ニチアサにおける盗賊キャラ。


快盗戦隊ルパンレンジャー:ニチアサの義賊の怪盗繋がり。


ガオモンアンゴラモン:かつてフジテレビ系列のニチアサでやっていたアニメにおける中の人繋がり。


ロロノア・ゾロ:30分後のアニメに登場する中の人繋がりのキャラ。刀を武器にしており、9話でシグマも刀を武器に戦闘するシーンがあり、ゾロを連想したファンも多く見られた。ちなみに、モーリスを演じる置鮎龍太郎氏は、30分後のアニメにてゾロと戦った敵の一人を演じていたりする。


伊達政宗(戦国BASARA):同じく、中の人繋がりで刀を武器にしているキャラクター。しかも、何の因果か、12話でシグマはあちらで政宗の好敵手となっている真田幸村(ただし流石に中の人は一緒ではなかったが)と闘っており、Twitter上でも『BASARAを思い起こす』視聴者が多く見られた。


シグマ(ロックマン):とあるゲームシリーズの登場キャラで同名繋がり。作品の主役コンビの中の人は本編にて颯也とモーリスを演じている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました