ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

湊陽祐の編集履歴

2023-09-26 14:08:14 バージョン

湊陽祐

みなとようすけ

湊陽祐とは、日本の映像プロデューサー(1988年-)。

概要

1988年生まれ、群馬県出身。東映に所属するプロデューサーの一人で、主に特撮テレビドラマを担当することが多い。元はアニメ畑出身の人物でもあり、マッドハウスでアニメの制作担当を経験した後、東映へと入社したという経歴を持つ。


来歴

子供時代に『鳥人戦隊ジェットマン』や『絶対無敵ライジンオー』など、中高生時代は『仮面ライダークウガ』や『機動戦士ガンダムSEED』を見て育った。当初は俳優になりたかったが、大学での映像制作活動の際にロケハンやスケジュール表の作成をするうち、自分が撮られるよりも映像をつくる方が面白いと感じて、アニメ業界の就職活動を経てマッドハウスに入社したという。マッドハウスでは2019年放送の『ちはやふる3』の制作デスクまで関わった。


2018年、東映が「特撮専任プロデューサー」を募集していることを知る。大学院進学とアメリカ留学が重なり、東映の新卒応募は年齢制限で受けられなかったため、再び採用試験に挑戦しキャリア採用という形で2019年に入社した。

東映入社後は『仮面ライダーゼロワン』(2019年)のアシスタントプロデューサーを経て、『仮面ライダーセイバー』(2020年)『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(2022年)のプロデューサー補を担当。『ドンブラザーズ』では東映公式サイトの各話ブログ記事の執筆も白倉伸一郎松浦大悟と共に担当している。

2023年放送の『王様戦隊キングオージャー』にも、当初プロデューサーの一人として参加することが発表されており(参考リンク)、実際に後述の5大国のコンセプトアートの制作などにも関与していたが、塚田英明からの指名により同作から離れ、同年9月より放送される『仮面ライダーガッチャード』の企画に参加、自身初となるメインプロデューサーを務めることとなった(参考リンク)。


前述の通りアニメ畑出身だったこともあり、手掛けたドラマにおいて複数のアニメーター・監督を紹介したこともある(イシャバーナのコンセプトデザインを担当したREVOROOT所属の小嶋慶祐トウフのデザインを担当した佐藤利幸など)。


関連タグ

プロデューサー

東映 マッドハウス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました