ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スターノイドの編集履歴

2024-01-14 13:40:36 バージョン

スターノイド

じょういそんざい

『スターノイド』とはデュエル・マスターズの種族の1つ。

概要

初出は英霊王スターマン

当時はスターマン専用の種族であったが、その12年後に新規スターノイドが登場。

現在では背景ストーリーにおける上位存在達や、仙界の関係者が保有する種族として扱われる。


種族としての特徴は無いが、仙界一の天才ミロクやその関係者はクロスギア関連の効果を持つ。


背景ストーリー

仙界に住む、あるいは関係のあるクリーチャー達で、スターマンは仙界に封じられた5体の王の一人として登場。


その後、超獣世界を観測する上位存在のサファイア・ウィズダムサファイア・ミスティが登場。

スターマンも含め、通常のクリーチャーを凌ぐ程の英知を有しており、ミロクに至っては五龍神ですら認める程の技術力を保有する。


その特徴から、「世界の外側から干渉する種族」であり、フレーバーテキストで名前だけ登場していたクリーチャーが、「実際にカード化されるとスターノイドだった」、というパターンも幾つか確認されている。


ただし『上位存在=スターノイド』では無いので注意。

上位存在の定義は、『並行世界にアクセス可能』、『様々な物を創造できる』とされている


呪文バンキシーの魔盤のシークレット版には、ゴッド・オブ・アビス世界で活動するアーティスト、バンキシーと思われるクリーチャーが描かれているが、そのデザインから『スターノイドではないか?』と話題になった。


レクスターズディスペクターと大戦を繰り広げた世界にて、煉獄大帝キング・ロマノフが復活した際、天門や仙界への侵攻が始まっており、上位存在との全面戦争に発展しそうな状況にある事が判明した。


ピクシブ百科事典に記事が存在するスターノイド


スターノイド以外の上位存在

公式から明言されており、闇文明における影響は計り知れない存在。


上位存在の可能性があるクリーチャー

並行世界に干渉できる事が示唆されており、禁断クリーチャーイニシャルズに加え、フィールドの創造すら可能。


  • イデア・フェニックス

全てのフェニックスの根源たる不死鳥。

あらゆる世界のフェニックスは、このイデアの不死の力と別の要素が結び付いて誕生する。


関連タグ

デュエル・マスターズの種族一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました