ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケルベロスマルガムの編集履歴

2024-01-21 18:13:21 バージョン

ケルベロスマルガム

けるべろすまるがむ

特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場する怪人・マルガムの1体。

CV一条和矢/人間態:藤田洋平


データ

ケミー:ヨアケルベロス

身長:241.7cm

体重:189.9kg (分身体:63.3kg)

特色/力:火炎攻撃/氷雪攻撃/電撃/拘束/分裂/再生


概要

仮面ライダーガッチャード第19話から登場。

ファンタスティックケミー「ヨアケルベロス」と〈悪意人形〉が結合して誕生したマルガム


三つの首を持つ紫色の体毛に覆われた大型犬が仰向けになった状態で金色の素体に拘束されている。左側の前足は右腕の役割を果たしており、外側に肉球が見えるようになっている。逆さまになった口部分は口枷のよう包帯が咥えられており、素体の右腕は刺付きの首輪に繋がったを引っ張り上げているなどケルベロスが吊るされたような形状をしている。


人物

理性的だったムーンマルガムとは異なり、辿々しい言葉遣いだが、非常に凶暴な性質を持ち食欲旺盛……特にに対して異常なまでの執着心を抱くなど正に猛獣そのもの。

この凶暴性は人形の状態でも健在で、ミイラ男のような等身大の姿に実体化して暴れ回るほどで、妹である冥黒の三姉妹はおろか創造主のグリオンにも平気で牙を剥ける等人間なら間違いなく危険人物に該当する。

ただし食欲を満たすために敢えて敢えてふくよかな人間を率先して襲ったり、味の良し悪しが分かる等知能自体はそれほど低くない。


一応セーフティとしてグリオンの作った黄金のパンパイプを吹くことで犬笛のように行動を制限し操れるものの、彼からすれば無理矢理動かされているに等しいため、何らかのアクシデントで破損や紛失をしようものなら同胞にも嬉々として危害を加えようとするため、総じて「強力だが御しきれない厄介者」と総評できる。


能力

鋭いや右腕の鋭いで対象を引き裂く他、三つの首から放たれる火炎・氷雪・雷電による属性攻撃を得意とする。頭頂部にある鎖からは黄金の鎖を放出して対象の自由も奪える等多彩な攻撃手段を持つ。


また危険を察すると各々の属性を受け持つ三体に分裂することも出来る。これに黄金のマルガム特有の再生能力が噛み合うことで、例え二体までが撃破されても犬の首のみを飛ばして残りの個体に集結することで元の姿に戻れる。


活躍

空腹に耐えきれずに単身で自ら実体化を果たすと、グリオンの錬成した大量の肉を貪っていたが、クロトーが捕獲したヨアケルベロスのライドケミーカードを一目見て気に入り、彼女から強引に奪い取るとグリオンの手によってマルガムへと変貌。衝動のままに暴れようとしたが、パンパイプによって動きを束縛され、それを受け取ったアトロポスと「散歩」する羽目に。

街中で大量の餌(人間)を見たことで興奮し、制御下に置かれながらも暴れ回っていたが、駆け付けた宝太郎りんねと対峙。(その際に彼が持っていた創作料理であるシュー肉まんに肉が入っていたため真っ先に食したが、微妙な反応を示された挙句即ポイ捨てされてしまい、「お前まで微妙な顔しやがって!!と結構ショックを受けていた)。


その後はファイヤーガッチャードに危険を覚え、分裂してやり過ごすと属性攻撃で翻弄していたが、その余波でアトロポスが負傷。パンパイプも破損してしまう。


「はははっ、もう言うこと聞かねぇぜ」


結果として自由の身になると、自分を散々こき使ってきた彼女に狙いを定める。まるで鬱憤を張らすように嘲笑いながら嬲っていたがアトロポスにかつての自分を重ね、「自分のルールは自分で決める」と覚醒したりんねの変身する仮面ライダーマジェードと交戦。

アッパレスケボーに変身したファイヤーガッチャードに倒された二体分の首を戻して挑むも、華麗な足技に翻弄されてしまい、必殺技を受けて今度こそ完全に撃破され、ヨアケルベロスも改めて封印された。


余談

ケルベロスをモチーフにしたライダー怪人は仮面ライダー剣に登場するケルベロス/ケルベロスⅡ以来20年ぶりとなる。また、このマルガムが登場する前日に配信された剣の回が、ちょうどそのケルベロスが登場する回だったりする。


関連タグ

仮面ライダーガッチャード マルガム ヨアケルベロス

ケルベロス

 

ケルベロス(神話怪人)ケルベロス/ケルベロスⅡ:ケルベロスをモチーフにしたライダー怪人。


ドードーマギア:組織の仲間にさえ牙を向いた繋がり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました