ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キュウビマルガムの編集履歴

2024-03-31 12:29:39 バージョン

キュウビマルガム

きゅうびまるがむ

特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場する怪人・マルガムの一体。

「フフフフフ・・・」


CV:青柳尊哉

スーツアクター:榮男樹


データ

  • 身長:209.9cm
  • 体重:99.9kg
  • 特色/力:九つの特殊能力

概要

仮面ライダーガッチャード第29話に登場。

オカルトケミー「ナインテイル」が悪意と結合して誕生したマルガム

久しぶりの銀体色のマルガムである。


現状最強の戦力である仮面ライダープラチナガッチャードですら翻弄されるほどの戦闘力を持つが、それもそのはず素体が普通の人間ではなく「お狐様」と呼ばれる神様だったため。そのため、ナインテイルの力を最大限引き出していた。


故に人間の悪意と結合した存在というよりは、超自然的なの意志を受けて誕生したという特異な存在であり、そういう意味ではアサヒGよりも特殊な個体ともいえる。


その目的は「お狐様」の意志を受け、ガッチャードの力を借りて村の地下深くに眠る温泉を掘り当てさせることである。


能力

空中浮遊や幻影などといった九つの特殊能力を使いこなして、現状最強の戦力であるプラチナガッチャードですら翻弄されるほどの戦闘力を持ち、舞い散る木の葉のような動きで相手の攻撃をことごとくいなしてしまう。


また、自身と通常空間に特殊フィールドを形成して、いかなる攻撃をもかわすことができる。


余談

これまで悪意でマルガムになることが多かった中今回のキュウビマルガムは上述のように温泉を掘って村の繁栄という善意でマルガムになっている。

特殊空間に現れた妖怪は登場回を担当した田口清隆監督が声を担当している。


関連タグ

仮面ライダーガッチャード マルガム

九尾の狐


ギーツキラー:狐モチーフの怪人。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました