人物像
阿知賀女子学院高等部1年生。団体戦では中堅を務める。ニックネームは「あこ」。
ツーサイドアップの勝気美少女で、偏差値70も余裕という頭脳の持ち主。
阿知賀こども麻雀クラブの子供達からは「あ゙ご゙ぢ゙ゃ゙ん゙だ゙ア゙ア゙ァ゙゙ァ゙ア゙~~~~~」(ギバード桜子)と呼ばれ、とても懐かれている。
初登場時は小学校6年生。幼馴染の高鴨穏乃と共に転校してきたばかりの原村和を誘って、阿知賀女子学院内にあるこども麻雀クラブに行く所から物語は始まる。
幼少時
小学生の時は穏乃と同様に素足にスニーカーを履いて学校へ通っていた。また当時の髪型は片岡優希と同じショートヘアのツーサイドアップでシルエットが似通っている。
そのため小学校時代の憧の、ファンからの通称はアコス(あこ+タコス)と呼ばれている。
中学時代
穏乃と比べると麻雀への熱意は高く、中学進学の際には思い入れはあるが麻雀部の無い阿知賀女子学院を選ばずに、晩成高校へ行く事を見越して阿太峯中学への進学を選んだ。
(彼女だけストーリー初期にセーラー服姿だったのはそのため)
個人戦では奈良県ベスト16になった事もある。晩成高校へ進学した岡橋初瀬は中学時代の同級生だった。
しかし長野(高遠原中学)へ転校した和が、インターミドルチャンピオンになったのを機に穏乃と共に全国を目指す為、高校からは阿知賀女子学院に編入する事を決意した。
お姉さんの存在
憧には赤土晴絵の高校時代の元チームメイトである姉(※)がおり、今でも晴絵との親交は続いている。名前は望(のぞみ)でアニメ版では早い段階で名前が明らかになった(声優:夏樹リオ)。実家は神社(吉水神社)の神職で、彼女自身も巫女さん姿で登場もしている。
その縁からか、憧自身も晴絵に対し「ハルエ」と親しげな呼称を使っている(松実玄に対しても『クロ』という呼称を使っている)。晴絵に対し、インハイの傷心からのリハビリとして麻雀教室をやるよう勧めたり、阿知賀女子で麻雀部が再結成された際には顧問として入るよう促したりと、さりげなく序盤の物語上重要な役割を担っている。
※単行本1巻124Pを参照
団体戦
解説の三尋木咏をして、阿知賀女子の中で彼女が「一番上手い」と言わしめた。
千里山女子の清水谷竜華も「ウチの1年生に入ってもベスト10に入る」、二条泉も「副露(ふーろ)センスが良い」と誉めている。
全国大会2回戦ではその千里山女子の準エースである江口セーラに引けを取らないプレイングで、暫定2位まで浮上する事が出来た。