概要
目撃(もくげき)とは、その場(現場)に居合わせて実際に見ること(※kb-a)。
関連イラスト
1. テレビドラマ『家政婦は見た!』より、他人の家庭の秘密を暴くことを趣味にしている家政婦・石崎秋子(演者:市原悦子)。
3. 教師と生徒の秘めた恋路を目撃してしまった女子高校生ミサキ(あお高競泳水着部)。
4. 「目撃された」という状況を具象化した作品。画面中央下に人物が小さく描かれており、画面手前の主観者(貴方かも知れないし、主人公や犯人の可能性もある)が目撃されている状況になっている。主観者が取り返しのつかない何かをやらかしていたのなら、ここが壮大なドラマの起点になっても可笑しくない。
5. 大人の男同士の喧嘩。事故・事件などの目撃談を描いた一例。この作者さんは「この目で見た」と銘打って自分の目撃したさまざまな事象をイラスト化しており、本作はその中の1枚。
6. 左に同じく、ママチャリに乗ったおばちゃんの危険すぎる夜間の逆走と、それを現認した警察官が自転車で追い掛ける始める現場。
7. 左に同じく、鉄道車両の座席 (Wikipedia) に落ちているうんこさん。よく見ればかりんとう。
関連動画
脚注
- 出典等
※kb-b 「目撃」 コトバンク > 小学館『精選版 日本国語大辞典』
※kb-c 「目撃」 コトバンク > 平凡社『普及版 字通』、白川静。
※alc- "sighting"『英辞郎』