ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:.......
編集内容:小型特殊自動車は最も左側のレーンが必然的と

概要

神奈川県横浜市金沢区から、

磯子区中区鶴見区川崎市川崎区

東京都大田区品川区江東区江戸川区千葉県浦安市

を介して市川市に至る。

神奈川から東京、千葉へ向かう為、「上り・下り」でなく「東行き・西行き」と表記される。

東京都区間は意外と短い一方、神奈川線や埼玉線を除いた首都高では東京都以外を走る区間が最も多い。

羽田空港やお台場、ディズニーランドを通る為、高速バスも多く通る。

首都高の路線でほぼ唯一一般的な高速規格で往復6車線、最も右側は追い越し車線が存在する分岐合流レーンは左のみとなっており、制限速度は80km/hと速い。

上記の関係で通行帯違反にはくれぐれも注意を、また、小型特殊自動車を始めとした低速走行車は最も左側のレーンを通る事となる。

施設名一覧

出入口(ランプ)は南本牧ふ頭と浮島を除いて全て国道357号と接続している。

番号施設名接続道路備考
B01幸浦出入口八景島海の公園方面市川方面出入口
鳥浜町TB市川方面のみ
B02杉田出入口鳥浜町・杉田方面幸浦方面出入口
B03杉田出入口鳥浜町・杉田方面市川方面出入口
B05磯子出入口横浜環状2号線方面市川方面出入口
B06三渓園出入口山下公園・本牧ふ頭方面幸浦方面出入口
B07A南本牧ふ頭出入口南本牧はま道路市川方面出入口
本牧JCT首都高速神奈川3号狩場線幸浦方面
B07B本牧ふ頭出入口C・D突堤方面、A・B突堤方面
  • 市川方面出入口
  • 三ッ沢・横浜駅東口方面へはいけない。
本牧JCT首都高速神奈川3号狩場線市川方面
大黒JCT首都高速神奈川5号大黒線幸浦方面
大黒PA
B08大黒ふ頭出入口幸浦方面出入口
B09大黒ふ頭出入口市川方面出入口
大黒JCT首都高速神奈川5号大黒線市川方面
B10東扇島出入口国道132号幸浦方面出入口
B11東扇島出入口国道132号市川方面出入口
川崎浮島JCT幸浦方面
B12浮島出入口国道409号幸浦方面出入口
B13浮島出入口国道409号市川方面出入口
川崎浮島JCT市川方面
B14湾岸環八出入口環状八号線幸浦方面出入口
B16空港中央出入口羽田空港第2ビル方面幸浦方面出入口
B17空港中央出入口羽田空港方面市川方面出入口
東海JCT幸浦方面
大井PA
B16大井南出入口勝島方面幸浦方面出入口
B17大井南出入口勝島方面市川方面出入口
大井JCT
  • 市川方面から羽田線の利用は不可能。
  • 横浜方面の羽田線利用は芝浦方面のみ。
  • 中央環状線は東名中央道関越道方面
B21大井出入口品川・大井町方面幸浦方面出入口
B22臨海副都心出入口お台場方面市川方面出入口
有明JCT首都高速11号台場線
東雲JCT首都高速10号晴海線
B23有明出入口お台場方面幸浦方面出入口
辰巳JCT首都高速9号深川線
B24新木場出入口幸浦方面出入口
B25新木場出入口市川方面出入口
葛西JCT首都高速中央環状線常磐道東北道方面
B26葛西出入口環状七号線幸浦方面出入口
B27葛西出入口環状七号線市川方面出入口
B28舞浜入口東京ディズニーリゾート方面から幸浦方面入口
B30浦安出入口(間)東京ディズニーリゾート方面幸浦方面出入口
B31浦安出入口(間)東京ディズニーリゾート方面市川方面出入口
B32千鳥町出入口市川船橋方面幸浦方面出入口
市川PA幸浦方面
市川TB幸浦方面
高谷JCT東京外環道
東関東自動車道千葉成田方面
編集者:.......
編集内容:小型特殊自動車は最も左側のレーンが必然的と