ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドン引きの編集履歴

2024-11-14 15:02:47 バージョン

ドン引き

どんびき

誰かの言動によって場の雰囲気が悪くなったり白けたりすること。

概要

元々は撮影の場においてズームアウトという意味で使われていた言葉である。

テレビ芸人ギャグ下ネタが受けなかったときの雰囲気をこのように表現したことから、一般にも浸透するようになった。


「ちょっと嫌だな」といったレベルではなく、生理的に無理、今すぐ離れたい、ここから逃げ出したいといったニュアンスが強い。広義には下ネタとは限らず子供でも分かるレベルの道徳倫理常識が欠片もない、犯罪行為を恥ずかしげもなく実施する、果ては笑顔でそれや前科自慢したり同意を求めるなど。

第一印象学歴年収が優れていても、いざ付き合ったらとんでもない性格本性でドン引き…といった事例も少なくない。


友人や交際相手がそれなら間違いなく付き合いを考え直すきっかけになるが、揃って意気投合してしまう場合もあるなど、違う意味で周囲をドン引きさせることもある。


作品として

pixivでは、そういった状況やドン引きした表情をしているキャラクターが描かれたイラストに付けられるタグとして使われる。


顔の血の気が引いて真っ青であったり、号泣寸前の涙目恐怖震える、腰が抜ける、全力で拒絶する様子などもあるが、単に軽めの困惑といった表情の作品も多い。


関連イラスト

ぬえドン引き梓


関連タグ

感情 表情 困り顔 困惑 嫌悪 嫌悪感 ゴミを見るような目

空気 雰囲気 軽蔑 不快 不快感 不安 恐怖 顰蹙

下ネタ 場違い 非常識 犯罪 DQN

どん引き表記揺れ


評価

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました