ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーヴァルバラドGTの編集履歴

2025-02-22 06:37:22 バージョン

仮面ライダーヴァルバラドGT

かめんらいだーゔぁるばらどじーてぃー

Vシネクスト『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』に登場する形態。

GIGANTLINER! イグナイト!』

DAIOHNI! イグナイト!』


『ガッチャーンコ!バースト!』

『ヴァルバラド!GT!』


【重要】フライング記事作成防止の為の注意事項

本記事の初版は発売済みの玩具を解析した音声を元に、公式からの解禁を待たずに作成された不正な記事である。

未解禁情報を拡散する行為は営業妨害にあたり、また、ファンにとっては初見での楽しみが失われる迷惑行為にもなりうるため、推奨される行為では無く、関係各所やpixiv運営への通報を推奨する。 (解禁前につき無断転載禁止も参照)

当然ながら、未解禁情報を基にピクシブ百科事典にフライング記事を立てることもこうした営業妨害・迷惑行為の片棒を担ぐものである。


ピクシブ百科事典の仕様上、記事内容を白紙化することはできても作成された記事の削除は不可能(特に編集履歴)であり、記事タイトルの編集も不可能な為、記事が存在している時点で重大なネタバレとなる。

最悪の場合、ピクシブ百科事典のトップの「注目の記事」や「定番の記事」に掲載され、見たくなかったネタバレが嫌でも目に入ることになる。

従って、新規記事の作成は必ず本編での登場後公式サイトや公式SNSでの正式な情報公開後に行うように。


ネタバレ・フライング記事を見つけてしまった方へ

万が一、ピクシブ百科事典で公式解禁前情報を漏洩・拡散する記事を見つけた際は、

  1. 内容を白紙化し情報解禁前の不正な記事である旨を明記する
  2. 親記事が設定されている場合は親記事の欄を空白にし、設定を外す等のネタバレ防止の編集を行う(親記事を「フライング記事」「該当作品」などに設定しないよう注意)。
  3. 初版作成ユーザーを通報する(特に利用規約第14条禁止行為1.「第三者の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為」への抵触である旨を明記)

等の対応にご協力をお願いします。


概要

Vシネクスト『仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS』に登場する仮面ライダーヴァルバラドの新フォーム。

ヴァルバラドライバーダイオーニGTギガントライナーGTライドケミーカードで変身する。


ウロボロスとの対決の末ヴァルバラドライバー黒鋼が破壊されてヴァルバラド黒鋼への変身が物理的に不可能になってしまったため、鏡花があらかじめ当時より出力をアップさせたヴァルバラドライバーを代用する形で変身した。


ダイオーニGTはマッハウィールダイオーニが融合する形で再錬成されたケミーカードなため、ギガントライナーGTと合わせれば事実上このフォームは3重連成形態に該当する姿でもある。


外見

通常の仮面ライダーヴァルバラドに仮面ライダーアイアンガッチャードのような巨大な列車を模したガントレット装備こと「GTハイプレッシャー」を装着、胸部に新たなプロテクター、頭部にバイザーが加わっている。

これらの追加武装には白を基調に赤と青の差し色と、これまでのヴァルバラドとはまるっきり異なるカラーリングが採用されている。


総じて素体から根本的に変わったヴァルバラド黒鋼とは異なり、新たなライダーと言うよりもカスタムアップに近い印象を受ける。


スペック

詳しい数値は現時点では明かされていないものの、鏡花の改造によってパワーアップしたヴァルバラドライバーに加えてスパナ本人の「白銀の炎」も合わせることで、ヴァルバラド黒鋼を撃破したウロボロスすら「GTハイプレッシャー」の推進力と持ち前のスピードで圧倒するほどのスペックの高さを誇る。


また、「GTハイプレッシャー」は仮面ライダーアイアンガッチャードの「ヘビーエクスプレッシャー」同様分離が可能で、更に自律運用も可能となり、追尾式のミサイルのようにウロボロスへ防ぐ暇もない攻撃を浴びせた。


ブラザーズや冥黒の力の浄化といった特殊能力を多く持つレインボーガッチャードらと比較するとスパナらしい純粋な攻撃力特化タイプの強化形態となっている。


本作のラストから、どうやら何かしらの策を用いて物理的には倒すのは不可能とされるウロボロスを完全に打倒した後にスパナは暗黒の扉から脱出した様である。


使用アイテム

変身ベルト

ウロボロスの攻撃でヴァルバラドライバー黒鋼が破壊されてしまったが、鏡花からメンテナンスされた。


前述の通り、マッハウィールとダイオーニが融合連成されたダイオーニGTとギガントライナーの2体(厳密には3体)でガッチャンコする。ちなみに、ギガントライナーGTはスチームライナーテンライナーを経由する形で再錬成して誕生した。


必殺技

  • ヴァルバラドクラッシュ

「GTハイプレッシャー」に矢印状のエネルギーを纏い、そのエネルギーを相手にぶつける。

劇中では2回発動しており、2回目は「GTハイプレッシャー」を押し込むライダーキックも繰り出した。



余談


  • 両腕のGTハイプレッシャーはおそらくアイアンガッチャードの「ヘビーエクスプレッシャー」の改造。なお、GTハイプレッシャーの名称は雑誌『フィギュア王』No.323号が初出。

  • 元ネタはトヨタのレーシングカー・GRスープラGTではないかと思われる(カラーリングが一致)。

関連タグ

仮面ライダーガッチャード 仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS

仮面ライダーヴァルバラド

強化フォーム Vシネマ限定フォーム


Vシネマ限定フォーム

プロージョンレイジヴァルバラドGT

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました