金剛
こんごう
金剛とは仏教用語で、サンスクリットではヴァジュラ。その他の意味は以下を参照のこと。
-曖昧さ回避
旧日本海軍の戦艦金剛
日本初の超弩級巡洋戦艦であり、またネームシップである「金剛」はドレッドノート級を開発した英国の建艦技術を学ぶ為に発注され建造された。現在(今後もないだろうが)最後の外国産日本主力艦である(姉妹艦は国産)。
太平洋戦争時には最古参艦でありながらも30ノットの快速を利して機動部隊護衛などに活躍、戦記などでは、「高速戦艦」と呼ばれることも多い。太平洋戦争では艦齢のもっとも長い戦艦であったが、最も戦果を上げた。
(wikipediaより、斜体部分編者による)
金剛(艦隊これくしょん)
金剛四姉妹(金剛型)の長女。
イギリス建造という元ネタからか、セリフに英語が混じったり、「~デース!」や「~ネ!」などといった胡散臭い外人のような喋り方をする。それに加えて常にハイテンション。姿は和服美人なだけに、意外なキャラに面食らった人も多いのでは?
しかし実はなにかと提督LOVEで健気な娘であり非常にかわいい。
その個性的なキャラ立ちで人気な艦娘である。
英国生まれらしく紅茶を好み、通常会話や入渠時に紅茶の話題を出すほか、家具屋のラインナップの中には金剛が外注して取り寄せたという設定の「金剛の紅茶セット」なるアイテムが存在する。
なおメシがマズいことで有名な英国生まれだが、公式四コマによると振舞ったスープカレーの味自体は美味しかったらしい。
日本生まれの艦むす達にはスープとパンなのがウケが悪かったせいで結局カレーライスに魔改造されていたが。
「高速戦艦」の異称の通り、戦艦の中では最も回避能力が高く、回避を主とした高速艦隊を組む場合にはぜひとも入れたい戦艦である(低速艦を艦隊に配置すると回避率低下というデメリットがあるため)。
火力は初期状態では他の戦艦に一歩譲る(装備スロットが他の戦艦に比べ1個少ない)が、改造後は長門型に次ぐ強大な火力を持つようになる。
唯一のネックは対空性能。近代化改修や艦隊編成で補おう。また耐久性能でも長門型には及ばない(長門型の装甲が強固すぎるのだが)。