ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スチールアイキャッチジャックの編集履歴

2013-10-14 09:54:51 バージョン

スチールアイキャッチジャック

たのしいときをつくるきぎょうからのいんぼう

旧作アニメ版「聖闘士星矢」(白銀聖闘士編中盤~~聖域十二宮編ラスト)にて発生した玩具スポンサー側の暴挙。

突然現れた謎の三人組

アニメ版聖闘士星矢にて星矢たち青銅聖闘士をサポートするため、城戸光政の指令で養成された非正規の聖闘士であるアニメオリジナルキャラクター…それが鋼鉄聖闘士である。(その存在は沙織にも知らされてはいなかったため、当初は敵か味方かわからない謎の戦士として扱われた)


…がその初登場シーンはあまりに唐突であった。

旧作アニメ第25話、サントール星座のバベル(原作ではケンタウロス)との戦いで苦戦する青銅聖闘士ら(特に氷河)の前に(しかも番組放送時間終了ギリギリというとんでもないタイミングで)、如何にも主役っぽいBGMと共に三人の少年が流れ星のように飛来。更にその後に赤、青、黄の某変形機械生命体のようなものが現れ、聖衣のように分解すると彼らの肉体に装着された。(装着完了と共にその回は終了)


この時、原作の主要キャラ全員がポカーンとした表情になった。そして当時の視聴者らは「別番組になった」「放送事故が起きた」などと動揺し、突然の展開に唖然とした。


…原作を読んでいる当時の星矢ファンなら誰もが思い込んだだろう。「誰だよコイツらは!!?」と。

暴挙の始まり

続く第26話、劣勢を強いられる氷河を暫く見定めた後、鋼鉄聖闘士の三人は初めて戦いに参加し、コンビネーション技“スチール・ハリケーン”でバベルの技を封殺した。

バベル「この俺に盾突く気か!?」

潮「スチールセイント・マリンクロスの潮!」

大地「同じく、ランドクロスの大地!」

翔「スカイクロスの翔!」


…バベルからの啖呵を華麗にスルーして自己紹介をする彼ら三人組。連中の繋がらない掛け合いをしている間に、体勢を立て直した氷河が(ほぼ不意打ちに近い形で)ダイヤモンドダストを放ってバベルを追い込み、オーロラサンダーアタックをぶちかまし、バベルを撃破した。(臨終の際、バベルは沙織こそ真のアテナであることを諭る)

既に、鋼鉄聖闘士はいつの間にか姿を消しており、一輝は「黄金聖衣を狙っているのは聖域だけとは限らない」と、鋼鉄を味方と認識するのは軽率、と示唆する。そりゃ、突然戦いに乱入して得体の知れない機械を用いて白銀聖闘士の技を封じれば、警戒されても無理はないだろう。


そして前半終了


…が、次の瞬間!!

soul of steel~鋼鉄聖闘士~

チャチャーーン♪ ジャーラーン♪


Aパート新アイキャッチにてなんと例の三人組が、レギュラーである星矢たちより前に立っていた。明らかに玩具販促のために!

その煽りを受けてか、立ち位置的にが沙織の後ろに隠れてしまい、視聴者からの視点ではほぼ見えなくなってしまった。(この時、全国の瞬ファンはどのような気持ちだったのか、考えるだけでも慟哭し血の涙が流れてしまう。)


その後、色々あって鋼鉄の正体は生前の城戸光政が麻森博士の手で密かに準備させていた科学の聖闘士であることが判明した。

(…が、2003年に発売された「冥王ハーデス十二宮編」第一巻の映像特典であるテレビシリーズ総集編では、“予期せぬ援軍の助け”というナレーションで、その存在を暈されている)

鋼鉄の更迭

それから1クールほど白銀聖闘士らとの戦いは続いたが、黄金聖闘士である獅子座のアイオリアが派遣されたことで、沙織は聖域に乗り込む覚悟を決める。


そして星矢、紫龍、氷河、瞬も戦う意志を固め、それぞれ聖域に乗り込む準備を始めた。しかし、出発の日に、瞬が聖域側の刺客となった兄弟弟子・レダとスピカ(アニメオリジナルキャラ)に襲撃される。不安に思った沙織は、鋼鉄ら三人に調査と救援を命令するが、それを最後に彼らは物語からフェードアウトした。

当然、十二宮での戦いには参加していないし、その後のアスガルドやポセイドンの戦い、およびハーデスとの聖戦にも姿を見せていない。とはいえ、聖域十二宮編に話が移ってもAパートアイキャッチに彼らは出張り続けた。(スタッフにとっては、変えたくても変えられなかったのでは…と、慟哭してしまう。)


そしてアスガルド編に突入し、アイキャッチがAパート&Bパート共に新規変更になった事で、彼らの存在は(ほぼ完全に)アニメから抹消された。…はずだった。

時は流れて2013年10月

TVオリジナル新作「聖闘士星矢Ω(新生聖衣編)」にて、を筆頭に鋼鉄聖闘士たちがレギュラー化し、鋼鉄聖衣も量産化されていた。

そしてパラスベルダに戦場は移り、牡羊座の黄金聖闘士を継承した貴鬼が最前線で戦う聖闘士らの聖衣を修復するために赴いた際、二級パラサイト・ディオネが襲来。だが貴鬼は修復のために動くことはできない。…がその時、26年の時を超えて初代鋼鉄聖闘士が戦線に駆け付けた!


そしてCMに入る際、視聴者たちは唖然とした。

(チャーン♪チャチャチャ チャーン♪)

レギュラーメンバーを差し置いて出張る初代鋼鉄聖闘士たち。

…それはまさに一瞬の出来事であった。しかもBパートもほぼ同じ構図なため、当然CM明けもオッサンになった初代鋼鉄に占領された。スタッフは全員、幻朧魔皇拳でも食らったのだろうか?


その後ディオネをある程度食い止めた初代鋼鉄は、貴鬼に出番を譲り、指先一つでディオネの刻衣を粉砕した後、ムウより受け継いだ「スターライト・エクスティンクション」で撃破した。

ちなみに成人した貴鬼の声は翔と同じ中原茂氏であるため、星矢シリーズでも珍しい血の繋がらない赤の他人キャラの兼役が行われた。


そして初代鋼鉄はパラスベルダに設けられたアテナ軍の前線基地を守るため、貴鬼や旧青銅二軍、シャイナたちと残った。…しかしコイツらに再び出番が割かれるのか、それは誰にもわからない。

関連タグ

聖闘士星矢 聖闘士星矢Ω 鋼鉄聖闘士

引き伸ばし 原作破壊 公式が病気 アイキャッチ

バンダイ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました