ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
とうらぶCPなし
0
『刀剣乱舞』二次創作で登場人物の恋愛要素のない作品タグ

概要

刀剣乱舞二次創作において、刀剣男士審神者、元主、夢主、オリキャラ等による、

恋愛がない作品用の棲み分けタグである。


この記事のカテゴリ

刀剣乱舞(二次創作)

概要

刀剣乱舞二次創作において、刀剣男士審神者、元主、夢主、オリキャラ等による、

恋愛がない作品用の棲み分けタグである。


この記事のカテゴリ

刀剣乱舞(二次創作)

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 【刀剣】ひととせ

    とうらぶ祝一周年!という事でログインしたらあったあれこれに感涙して書いた暴走小ネタ。ひら・いち・うぐ・つる揃いで、平野視点の三人称が地の文。CPなし。書いた原因が原因なので一部のネタバレとそこからの独自解釈を含みます。ので、タグは創剣乱舞にしてみました。◆表紙は卯之介さま(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43458090)の素材・刀剣写真一覧からお借りしています。写真の刀は打刀だそうですが、心の目で、粟田口の短刀か太刀に空目してください(ぺこり)
  • 翼をください

    ふと頭に浮かんだシーンにお話をつけました。 CP要素はありません。 表紙はこのはなさん https://www.pixiv.net/member.php?id=7267781 からお借りしています
  • とある本丸、徒然ものがたり

    夜雨に流すとも語り

    夏を間近に控えたある雨の夜、眠れない男士と寝ずの番の男士はある問答を交わす。紫陽花の傍で静かに繰り広げられた問答の先に見つけた答えとは…… 【登場男士】※登場順 明石国行、燭台切光忠
  • 夏の残響

    堀川派の3振と伊達が一人の人間を救うために山村で頑張る話を第三者視点から。CPなし。一応現代遠征に分類される。 正直書いたことを忘れて一年放置していたんですがもったいないので一応上げておきます。テーマは多分山姥切国広を格好良く書きたい、とかそんな感じでした。ジャンルがよくわからないのですが若干ホラーかな……。
    41,583文字pixiv小説作品
  • 片割れ

    Twitterの#本丸遺失物届企画にて拾得者として投稿したものです。 ピアスを拾った堀川と兼さんのお話(堀川視点)。cpなし。 性別不明の審神者がちょっとだけしゃべります。 素敵な作品がたくさんですので、ぜひ「#本丸遺失物届企画」で検索してみてください~!
  • 今は遠き春に

    自本丸の伯仲の同居時代の話です。図録の小田原組が嬉しすぎて……。 打たれたばかりの写しを見守る本歌と見守られる写しの話。小さくて可愛い写しはいません。 (前に投稿した二振りの過去話ではあるんですが、この話にカップリング要素はありません) 素材はこちらよりお借りしました https://www.pixiv.net/artworks/76627038
  • 一発勝負!本丸ヒットShow【CE再録・team昭和】

    2月に行われました、刀さにコンビニイベントにteam昭和として参加した作品になります。 昭和の名曲をイメージソングにして刀さにを…というイベント概要をぶっちした一発芸的ギャグです。 全て勢いで書きましたが、後悔はしていません。 ・CPなし、刀剣男士多数出演のギャグです。 ・使用曲は最後のページにて。作品中では替え歌等の処置を行っています。 ・どうしても入らなくてカットした幕末刀を追加。 ・何度も言うけど、雰囲気で読んでね! タグの代わりに書いておきますかね。以下、出演男士です。 それぞれ1シーン出演と思って下さい。 ・愛染国俊/後藤藤四郎 ・鶴丸国永 ・今剣/岩融 ・長曽祢虎徹/和泉守兼定/堀川国広/加州清光/大和守安定/陸奥守吉行 ・鯰尾藤四郎/骨喰藤四郎/鳴狐 ・山伏国広/同田貫正国/蜻蛉切 ・他、短刀粟田口+物吉貞宗/一期一振 ・次郎太刀/へし切長谷部/博多藤四郎 ・江雪左文字/宗三左文字/小夜左文字 (燭台切光忠)
  • 不器用

    注意 ・本丸日常系小説です。 ・cpなしです。 ・一人称、二人称変わっているかもしれません。 ・パクリじゃないし、パクらないでください。 ・変な所があったらこっそり教えてください。 大丈夫な方のみ、お進み下さい。 ツイッター→@ykrn112
  • ぼくの本丸 短編まとめ

    傷に吠えれば(村雲くんのがんばり物語with雨さん)

    祝・重傷行軍警告台詞実装(&青野原プレ解放) 敵の本陣にあと少しで近付ける所で奇襲に遭い、進軍するか否かを村雲くんが決めるお話。 五月雨くんがそれを静かに聴く物語です。 友情出演:長谷部と宗三 ※注意(というか内容の内訳)※ ・流血 ・男審神者出ます ・CPなし ・重傷行軍警告セリフのネタバレ     それぞれの台詞を聴いていたら込み上げてくるものがありまして… 特に村雲くんの台詞にちょっと衝撃を受けまして、前々から書きたいなと思っていた雨雲コンビ(と言いつつほぼ村雲くん)にスポットを当てたお話を書きました。よろしくお願いします。   それぞれ譲れないものや事情があることを知っているからこそ、善悪に振り回される苦しさを特に感じるのかな、と。 村雲くん、改めてニュートラルで素敵です。 (今回表紙に『かんたん表紙メーカー』様を使わせて頂きました)
  • 長谷部がラーメン食べる話

    カプなしほのぼのです。一人ラーメン話、ラーメンはスナック菓子感覚の軽食話、博多くんと二人で屋台ラーメン話の三本立てです。 ※注意 ゲートなど独自設定があります。 食事の好みについて捏造しています。 ラーメン屋のモブが喋ります。 博多くん以外に燭台切、歌仙、日本号が出てきます。 ラーメンのオムライスセットやうどんは柔らかい方がいいという文化が出てきますが全てフィクションですのでご寛恕ください。 ▷いつもは主が出てくる話を書いていますがこの話では「主に報告をしなければ」程度の表現のみで出番はありません。この話は審神者関連カプ話と同じ工場で生産されています。
  • 月の石をロックで

    特にCP要素は無いんですが、書いている人間が腐っていて、同ラインで製造している事はご了承ください。 現パロタグをつけましたがもはや、ファンタジー要素が強すぎて幻パロです。宮沢賢治作品のような世界観で大般若さんが働いてたら…が、コンセプトですが、特に深いこと考えてはいないです。天江戸ちゃんも出てきます。 裏設定に星座から消された猫座の末裔たちと、銀河鉄道から二人とも降りなかったジョバンニとカンパネルラってありました。
  • 大倶利伽羅の台所

    こちらはTwitter上での企画、ウェブ小説アンソロジー「長屋で暮らす刀剣男士」に投稿した作品の再録になります。 ※CPなし (企画自体は終了しておりますが、Twitterにて「#長屋で暮らす刀剣男士」を検索頂ければ、多くの作品は閲覧可能です) ≪以下、企画概要より抜粋≫ ――ここは刀剣男士たちが暮らす、長屋。 時は近代。どの街にも通じていて、どの街にも通じていない。現世との間にあるような、場所。 任務中に滞在する男士もいれば、長期休暇で滞在する男士に長く暮らす男士もいる。 各々、長屋ではどんな暮らしをしているのでしょうか。 **あらすじ** 長屋番地「四のは」に入居している極・大倶利伽羅は、週末の休みにしか長屋を訪れなかったが、最近では毎日の様に足繫く通っている。 それには伊達の二振りの修行が関係しているようで――
  • 村正からみた青江

    弊本丸の「誰かからみた青江」の話です。 初回は千子村正くん。 カップリング要素ないです。 ミュ要素強め注意。
  • 政府所属長義くんと各務さんの話

    5/3スパコミの無料配布です。 映画黎明ネタ。カップリング要素はありません。 あの二人のバディの話はもっと見たいなあと思いました。そんな欲のままに書いたものです。
  • 蜂須賀の研究レポート

    夏休みの自由研究が盛んな本丸で、蜂須賀虎徹は今年のテーマを何にするか悩んでいた。歌仙のアドバイスもあり、虎徹の贋作である長曽祢虎徹について研究することを決意し一ヶ月間側で観察するようになるが……? ツイッターの日常ゲーム垢(https://twitter.com/remytl440)でタグ『#8月なので蜂須賀虎徹を毎日かこう』に参加した作品を多少加筆修正したものです。見切り発車の連載でしたが、なんとか纏まったのでここでも掲載します。連載だったため展開が早く、またころころ視点が変わって読みにくいかもしれません…無個性審神者も少し出てきて話します。 この作品は自分の中では腐向けのつもりは全くありませんが、別の作品で長蜂や他のCPを書くので苦手な方ははお気をつけください。 最後になりましたが、12月の閃華で虎徹プチに参加しようと思っています。無事出せれば虎徹のCPなしの小説本になります。
    14,879文字pixiv小説作品
  • 霞に融ける

    消えてゆくものと変わらないもの。Twitterにて「漢字一文字と刀指定でワンシーンを書く」リクエストでいただいた、「春」「三日月宗近と鶴丸国永」より。CP要素はありません。
  • 主の知らない本丸の日常

    とうらぶ、ハマってしまいました。 元々、刀剣・甲冑・城や歴史大好きなのでハマらないわけなかったんですけどね。 今のところ、自分内での固定カプはないです。 そんなわけで、カプなし、夢要素なしなただの小話となります。 岩融目線です。 少し内番とかのネタバレ含みます。 今回出てきて居ない面々は遠征に行っていると思ってください。 きっと長時間遠征に行かされてるんです。 がんばれ。がんばって資材持ってきて。特に玉鋼と冷却材でお願いします。 因みに家の本丸、一期一振さんと小狐丸がまだ来てくれてません…何処に居るの…?
  • 【10/15閃華サンプル】一日だけのお兄ちゃん

    10/15開催TOKYO FES Oct.2023 閃華の刻2023 火華2023 の新刊サンプルです。 \500/文庫サイズ/68ページ/全年齢 値段とページ数は決定次第更新します。 謙信目線で景光兄弟のお話。 兄弟関係がギクシャクしていることに悩んでいる謙信と、そんな謙信を演練会場で見かけた別本丸の小竜が交流したりします。CP要素はありません。 ※演練方法及び演練会場、同位体の扱いに自分設定が含まれます。 ※福島、実休が顕現する前の時間軸想定のため、この話内の「長船派」の中に二振りは含まれません。 サンプルはページ別に繋がっていない箇所2つを掲載しています。 当日は【 東4 サ15b 】でお待ちしています。 10/15イベント後は余ったら通販を予定しています。 10/13 追記 値段とページ数更新しました 10/15 追記 通販は以下のURLより(10/16 18:30に開きます) https://oyzorzorz.booth.pm/items/5172864
  • とある本丸、徒然ものがたり

    大侵寇、只中の決意

    こちらは先日より『刀剣乱舞-ONLINE-』にて開催のイベント「対大侵寇防人作戦」を受けての二次創作となります。 とある本丸が襲撃を受け防人作戦に向かうまでの様子です。 【登場男士】※登場順 三日月宗近、物吉貞宗(近侍)、博多藤四郎、小狐丸、薬研藤四郎、一文字則宗、山姥切長義、加州清光 ☆恋愛要素はありません。 ☆審神者の性別は本文中に特に明記していませんが、女性のイメージで綴っています。作中かなりしゃべっています。 ☆本丸の描写や男士の口調など細心の注意を払っていますが、表記ゆれなどがある場合がございます。何卒ご容赦ください。 ☆一部のセリフはゲーム本編に準拠しています。未プレイの方はお気をつけ下さい。
  • 八点鐘【Web再録】

    鐘の音を合図に、各部隊の居場所がくるりと入れ替わる。 姿の見えない「船」に目を付けられ、陸奥守達は反撃の狼煙を上げる。 *** 2017年3月20日「閃華春大祭2017」内「睦年の夜明け」で出した小説です。 オールキャラ書きたい欲に燃えていた思い出です。 お手に取ってくださった方、本当にありがとうございました! 「八点鐘(はちてんしょう)」 刀剣乱舞 CPなし一般向け小説 ゲームにない独自設定あり、審神者の描写ほぼなし 陸奥守吉行中心+千子村正・亀甲貞宗を除く59振 当時書いてた頃に実装されていたオールキャラですが、出番には偏りがあります。 わちゃわちゃしています。ゲームに基づいたメタ表現があります。 また、現在は開催されなくなったイベント合戦場にも出陣しています。 太刀や槍などの大きな刀が編成されていると竹藪に進路が制限される合戦場です。 ☆既刊「丸窓」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9378237)の本丸の話ですが、ストーリーは独立しています。 ★BOOTHにて残り数冊通販中(https://kop-gumi.booth.pm/items/488743) ★感想などいただけると嬉しいです!!お礼画面にてプロット公開中(http://clap.webclap.com/clap.php?id=guile_311) ☆表紙 YAGI(http://www.pixiv.net/member.php?id=9186640)
    32,745文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー