はるみり
1
はるみり
はるみりとはゲーム部プロジェクトの道明寺晴翔と桜樹みりあのコンビまたはカップリングである。
上記だけをみると仲が悪いように見えるが演劇部状態ではないときや片方がいないときは下の名前で呼んでおり、仲が悪いわけではない模様。
また部長の夢咲楓にお互いのことを下の名前で呼ぶようにと言われたときは赤面をしている。
道明寺にドッキリを仕掛けようと企画した際はみりあが赤ちゃんができたというドッキリをした。
それに対して付き合っていないと成立しないドッキリなのでは?と一部で話題になった。
そして最後には道明寺が記憶喪失になるが、その記憶をみりあが復活させるという動画まで作成された。
その動画では両思いのように描写されたり夢咲楓と風見涼がドア越しに制圧されてるのを見てみりあが「あっちもあっちで青春してるわね」と呟いた。あっちもと。これは自分達も青春してると認めてる、つまり付き合ってるとの解釈がコメントに多く書かれた。
最後のシーンでは部員からみりあにお礼はないのか?と道明寺が責められた。道明寺が恥ずかしがって顔を背けながらありがとうと伝え、目の前を向くと…。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ゲーム部の恋愛模様
ゲーム部の文化祭 2日目前編
閲覧ありがとうございます。 今回はメインシリーズに戻りまして、文化祭2日目のお話になっております。 ちなみにこちら、前中後編の3話を予定しています。 2日目は一般開放ということで、いろいろゲストに登場してもらいました。今回あおぎり高校の3人を初めて出演させたのですが、口調とかお互いの呼び名とか、一応確認しつつ丁寧に書いたつもりですが間違っていたらごめんなさい!! なんせ書き慣れないキャラクターなので動かすのが難しかったです… いや、でも書くの自体は楽しかったです。普段書かないキャラクターは新鮮でいいですね。 それでは今回のお話が楽しんでいただければ幸いです。12,005文字pixiv小説作品 晴翔「部室で」みりあ「2人きりか……」
2人きりだと呼び方変えてたらいいなあと思ったのでそうしました。 付き合ってることにしてます。 はるみりです。 涼くんはほとんどいません。 楓ちゃんもそんなにいません。 よろしくお願いします。 ───── タマゴから産まれるのはドヒドイデじゃなくヒドイデだったので修正しました。ごめんぽよ2,875文字pixiv小説作品- ゲーム部の恋愛模様
ゲーム部の海合宿4
閲覧ありがとうございます。 温泉でまったりな海合宿第4話をお届けします。女の子3人が仲良くしてるのっていいよな、と思いながら書いたお話になります。 妹設定は1日ということだったので、継続してここあがみりあを可愛がる様子をお送りしてみました。いやみりあちゃんほんと可愛いなぁ。。 温泉の後は卓球の話でしたが、副部長が卓球ができるという話をきいたので入れたかったお話になります。実際楓に勝てるほどかは知りませんが、まぁ昼に散々な目に遭わされているので、ね。 このお話も楽しんでいただければ幸いです。 ____________ 次回は海合宿5、ドキドキ!夜の恋バナ大会(内容は変わる可能性があります)。これで海合宿編は終了となります。 メインシリーズ的にはこの後文化祭編をやろうかな、と思っていますが、短編やボツネタシリーズ、あとそれから性別逆転話か。やりたいなぁと思ったりしているので、どうしようかな。 投稿したい話がいろいろあってどこから手つけるか悩みますね。 アンケート取ったら回答来るのかな…… ていうかどんだけはるみりだけで小説書くんだろうな、自分。シリーズ進みすぎてオリジナルとキャラ掛け離れてないかな…でもまぁ、恋人として積み重ねてるわけだしキャラが変わるのは、まあ、仕方ない。うん。 とりあえずは次回も、よろしくお願いします。7,948文字pixiv小説作品 - オメガバース
続・オメガバースのある世界でのお付き合い2
「涼くん♪何読んでるの?」 「あ、部長。会議お疲れ様です。思ったより早く終わったんですね」 「うん!いつもこれぐらいサクサク終わってくれると助かるんだけどなぁ…ってそれはいいからさ」 「あぁ、これでしたっけ。今読んでるのは、例のシリーズの新しいやつですよ」 「例のって……あぁあれ!なんだっけ、オメガバースがなんとかっていう」 「そう、それです」 パタンと読んでいた本を閉じてその表紙を見えるように掲げて見せる。 僕たちゲーム部……正確にいえば、そのうちの2人をメインにしたこの二次小説。このシリーズもなんだかんだ3作品目の2話になる。シリーズ通算では13話目か……僕が言うのもなんだが感慨深いものを感じる。 「これねぇ、最初はほんとどうなるかとハラハラしちゃったけど…今はすっかりラブラブって感じよね」 「ですね。今回のメインはここあちゃんみたいですよ」 「へぇ…妹目線から見た兄の恋愛事情、みたいな?」 「そんな感じでした。部長もあとで読みますか?」 「もちろん!今回は私たち出てないの?」 「はい、残念ながら…。まぁそのかわりというかなんというか、その分ここの担当は今回僕たちですよ」 「そういうわけね。じゃあ今回もいっときますか!」 「はい。では、今回のお話が楽しんで頂ければ幸いです」 「次回は何事もなければ11月1日にお会いいたしましょうね!」 「「さらばだー!」」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 「私も出てないんだからキャプションにくらい混ぜてほしかったぽよ」 「まぁまぁ、みりあ先輩自身は出てませんけど、話題はほぼみりあ先輩についてですから!」 「それはそれでなんか恥ずかしいな!!!」 「兄妹そろってお前のこと好きなのはこの世界線と変わらんな」 「なっ、あ、そういう恥ずかしいことをしれっと言うなーーーっ!!」7,252文字pixiv小説作品 - ゲーム部の恋愛模様
ゆるやかな変化
前回のあらすじ 最近モテにモテて、告白攻撃にすっかり参っていた晴翔とみりあ。 どうしたら現状を打破できるのか。 親愛なる部活仲間に相談したところ、もうお前たち付き合ったらいいんじゃね? ということで、お付き合いしている振りをすることにした2人。 そんな2人の明日はどっちだ!? _______ だいたいそんな感じの話です。 閲覧ありがとうございます。 こちらはゲーム部プロジェクトの二次小説となります。 時系列は割とふわっとしているので、多少の齟齬はお許しください。 キャラクターの性格を大事にしたいですが、物語の都合上大なり小なり捏造があるのでご注意ください。 拙い文章ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。 胸がきゅんきゅんするような文章が書けるようになりたい…!6,731文字pixiv小説作品 - オメガバース
オメガバースのある世界1
「ねー涼くん、何読んでるの?」 「あ、部長」 かったるい役員会議からようやく解放されて部室に来た楓は、あー疲れたぁと部室の机に沈みこんだ。もう、会議なんてきらい。時間ばっかり無駄にかかるし、話し合いはてんで進まないし。私この場にいる必要あるのかな?みたいな気分になるからいやだ。まぁ、出席することに意義があるみたいなところあるから出ないわけにはいかないのだが。と、そんなことはまぁどうでもいい。 「これはですね、僕たちゲーム部の二次創作小説ですよ」 「へ?二次創作??」 ほら、と掲げられた本の表紙にはたしかに、私たち4人のイラストと思われる絵が載っていて、なるほど、二次小説ね………と納得しかけるがちょっと待ってなんでそんなものを涼くんが読んでるの??と頭を疑問符が埋め尽くす。 「そういや、涼くんよく本読んでるけど……今まで読んでたのも、もしかして?」 「えぇ、まぁ。なかなかに興味深いですよ?」 「へぇ、そういうのがあるとは知ってたけれど、読んだことはなかったなぁ」 自分たちを題材にした二次創作など、なかなか読むことなどないだろう。そんなメタい話、なかなかない。 「それって私たちが読んでいいものなの?」 「いいんじゃないですか?最近ここの作者、開き直ってメタに走りまくってますし」 「いやメタいね!!?あまりにさらっと作者とか言うからびっくりしちゃったよ!!」 「今更ですよ、今更。で、ほら部長、エイプリルフールの日にあったこと覚えてますか?」 「今更って…それでいいのかな…………。まぁいいか。エイプリルフール?」 「はい。ハルくんとみりあちゃんが2人で話してたこと覚えてます?」 「あー、あれね。あれこそメタかったよね。なんだっけ、オメガバースのある世界が始まるとかなんとか」 「そう、それです。で、僕が読んでるのがその第一話っていうわけでして」 「ん………?この展開って、もしかして?」 「つまりはここがキャプションです!!」 「やっぱり!!え、キャプションってこんなのでいいの??」 「別に何書くって決まり事がある訳でもないですし」 「それはそうかもだけれど……」 「というわけで!エイプリルフールにかこつけたけど午後に公開だったので嘘じゃなかった新シリーズ、始まるよ☆」 「始まるよ☆じゃないよ涼くん!!え、いいの?ほんとにこんなのでいいの??」 「いいんですよ。あ、ちなみに僕と部長もしっかり出るのでみなさんよろしくお願いしますね。ほら、部長も」 「え?あ、えっと、今までとは全く違うシリーズだけれど、楽しんでいただければ幸いです…?」 「読まされてる感満載ですねww」5,208文字pixiv小説作品