バーチャル親分と四天王
22
ばーちゃるおやぶんとしてんのう
キズナアイ、電脳少女シロ、ミライアカリ、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん、輝夜月の5人が描かれたイラストに付けられるタグ。
キズナアイ、電脳少女シロ、ミライアカリ、ねこます(バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん)、輝夜月が描かれたイラストに付けられるタグ。
平成29年(2017年)12月頃からブームに火が点いたバーチャルYouTuber(VTuber)業界だが、そのブームの立役者として見做されているのが上述の5人。
pixivでは、VTuber概念の提唱者にして登録者数も最多のキズナアイを親分とし、他の4人を四天王と位置付けている。ただし一般的には、この5人をもってバーチャルYouTuber四天王と言い表すケースがほとんど。
「四天王」以外では、「五大老」「常任理事国」などの呼称もある。
当事者たちもこの括りはそれなりに意識しているらしく、キズナアイの誕生祭では四天王全員+ときのそら、富士葵、ばあちゃるがゲスト出演、のじゃおじが動画内の企画で「#四天王40分チャレンジ」というハッシュタグを作成、シロの誕生祭やアカリの一周年記念ライブの際には、他の四天王からのお祝いメッセージを他のVTuberとは別枠で紹介するなどの事例がある。
この5人は無数に存在するVTuberの中でも屈指のYouTubeチャンネル登録者数を誇っているが、これらの呼び名は必ずしも「登録者数上位5人」という定義によるものではなく、業界の爆発的ブームにこの5人が大きく貢献したというファンたちの認識に基づく名誉称号と言ってよい。
バーチャルYouTuber四天王:pixiv外ではこちらがほぼ使われる。
のらきゃっと:アイの4ヶ月後・シロの3ヶ月前にニコニコ動画でデビューした同世代。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- VTuber×十二大戦
VTuber×十二大戦 第二戦【牛に引かれて善光寺参り】
VTuberの十二大戦パロ。その第二話目。 『丑』の名を授けられた少女──ねこますは一人、月明かりの差す廃墟に閉じこもっていた。 お待たせ致しました。十二大戦パロの続きです。前回でさえ長いと感じていたのにも関わらず、今回更に長くなってしまった。申し訳ない……割と細かくページ変えたので許して。12,615文字pixiv小説作品 - VTuber×十二大戦
VTuber×十二大戦 第一戦【国に盗人、家に鼠】
Vtuberの十二大戦パロ。その第一話目。 十二年に一度行われる、十二支の名を冠した戦士達の戦い──その名は『十二大戦』。一つの願いを叶える為、『子』の戦士──のらきゃっとは、戦場に立つ。 佐藤海月丸二度目のPixiv投稿は、今ホットなVtuberのパロとなります。注意点が多くありますので、ご確認お願いします。のらちゃんすこなんじゃあ……。10,809文字pixiv小説作品 - ばあちゃる学園林間学校
序章 林間学校のはじまり
ばあちゃる学園林間学校編です。 かなりゆる〜く書いていきますので、駄文気味です。 最後に登場した5人、誰でしょうかね…? また、え、この2人は同じ部屋じゃないの?と思ったら教えてください。IFもので書くかもしれません。 ばあちゃる学園って女子校?共学?どっちなんでしょうかね?2,593文字pixiv小説作品 - アイドル部家族パロ
思い出話 はじまり。
アイドル部家族パロ。過去編です。 大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでしたぁぁぁ!作者の都合&スランプ気味により全く筆が進まず、気づいたら2月に…。 過去編はこれからもちょくちょく書いていきます。頑張る。8,193文字pixiv小説作品