概要
平成30年(2018年)3月6日から活動を開始したバーチャルYouTuberのグループ。
運営会社は株式会社Brave group(2020年6月に株式会社Unlimitedから社名変更)
都内の高校にあるゲーム部に所属する4人組で、それぞれ個性豊かなメンバーで構成されている。
舞台設定やキャラクター同士の経歴と関係性などが踏まえられており、中の人の性格や素性が透ける事が魅力のバーチャルYouTuberと、シナリオで動く漫画やアニメのキャラクターの両方を兼ね備えた性質を持つ
メインはゲーム実況で、実況動画では生配信のパーティーゲームや各キャラが担当している一部ゲームを除き、演者による実況とゲームプレイを別々の人間で行う所謂「羽織プレイ」による収録形態(夢咲楓として「バンビー」がプレイする、など)を採っている
その他ショートドラマや生配信、歌ってみたなど
チャンネル開始後まもなく、AbemaTVで配信されていたポケモンの対戦番組「P-Sports」、ニコニコ生放送で開催された「バーチャルYouTuber人狼」、キズナアイ主催のマリオカート8の大会「キズナアイ杯」などに出演したり、崩壊3rd公式Twitterでも紹介されたりと多方面から注目を集めている
個人・企業問わず他のバーチャルYouTuberとの交流も盛んにおこなっていて、道明寺晴翔の宿敵ヤミクモケリン、キズナアイ杯で優勝した歌衣メイカ、にじさんじゲーマーズ所属で、同じくゲーム実況で活動する笹木咲、サントリー公式VTuber燦鳥ノム、さらにはミライアカリ、ヨメミの制作にかかわったVTuber界の鬼才「アニメ娘エイレーン」や、もこう、ライバロリ、キズナアユ(あゆみん)、はんじょう、はじめしゃちょーなどのゲーム実況者やYouTuber(「バーチャル~」ではない)に至るまで、様々な相手と共演していた
しかし現在では、後述するいじめ・演者入れ替え騒動の結果、これまでの演者と親密な関係を築いていたVTuberおよびYouTuberのほとんどから関係を切られ、孤立無援のチャンネル運営が続いている
所属部員
※全員高校1年生
- 夢咲楓(ゆめさき かえで)
部長にして創設者 一癖も二癖もある部員たちのまとめ役のはずだが、
ショートドラマでは暴走する頻度が高く、ファンからは「陰キャ」「一番キャラが安定しない」とよく言われる
普段は年頃の女子高生らしく明るくお茶目だが、勝敗のあるゲームでは割と負けず嫌い
ゲーマーとしての実力も高く、部員たちからも強い敬意を集めるエースプレイヤーでもある
得意ゲームは『ポケットモンスター』と『シャドウバース』
- 道明寺晴翔(どうみょうじ はると)
ゲーム部副部長で、投稿する動画のサムネイル作成や動画編集などを担当している
ゲームの腕はかなり立つうえ、中二病かつナルシストで、他者への尊大な態度が目立つが、それとは裏腹に、自身のTwitterのリプにも丁寧に返信をしているところから、「本当は良い子」とする声が多数
同じくVtuberとして活動する妹・道明寺ここあを溺愛している
得意ゲームは『スプラトゥーン』をはじめとするFPS・TPS作品
特にエイム力(照準精度)は他方のゲーマーからも高く評価されている
- 風見涼(かざみ りょう)
男子部員 ゲームへの知識が豊富なため、未プレイ勢にも分かりやすく解説してくれる
穏やかな性格で、基本的に誰に対しても丁寧な言葉遣いだが、晴翔とは親友という関係から言動が緩くなったりする面もある
こうした性格から「ゲーム部の良心」と評されている一方、漫画アニメの趣味がエグ目だったり、好物のメロンパンが不足すると禁断症状を起こすなど、狂人じみた側面が露見しつつある
得意ゲームは『大乱闘スマッシュブラザーズ』、『ぷよぷよテトリス』
- 桜樹みりあ(さくらぎ みりあ)
女子部員 明るく活発なゲーム部のムードメーカー
自分の顔に自信を持っており「みりあちゃんの可愛さは世界一チイイイイ」というハッシュタグを自身で作成したあざと可愛い系
同じ女子の楓や親切な涼とは仲がいいが、道明寺晴翔とは反りが合わず、日頃から「ハルカス」と呼ぶなどぞんざいな扱いをしている
しかし「バーチャルYoutuber人狼」企画では労いの言葉をかけられて感謝する一面も見せた
得意ゲームは楓と同じく『ポケットモンスター』
実はもこ田めめめが彼女のファン
呼称表
道明寺ここあはゲーム部ではないが、ここでも便宜的に記載複数ある場合は多用する呼称を先に記述
一人称 | 夢咲楓 | 道明寺晴翔 | 風見涼 | 桜樹みりあ | 道明寺ここあ |
---|---|---|---|---|---|
夢咲楓 | 私 | 晴翔君 | 涼君 | みりあちゃん | ここあちゃん |
道明寺晴翔 | 部長 | 俺 | 涼 | みりあ・アホピンク | ここあ |
風見涼 | 部長 | ハル君 | 僕 | みりあちゃん | ここあちゃん |
桜樹みりあ | 楓ちゃん | ハルカス・晴翔 | 涼君 | みりあ | ここたん |
道明寺ここあ | 夢咲先輩・楓先輩 | お兄ちゃん | 風見先輩 | みりあ先輩 | 私 |
実況タイトル
- ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
- シャドウバース
- スプラトゥーン2
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU
- ぷよぷよテトリス
- 崩壊3rd
- モンスターストライク
- リトルナイトメア
- あつまれ!おえかきの森
- ワンナイト人狼
- テリアサーガ
- マリオカート8 DELUXE
- ポケモンカード
- スーパーマリオパーティ
- 御城プロジェクト:RE
- ピカチュウげんきでちゅう
- Gang Beasts
- ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ
これ以外にもホラーゲームやフリーゲーム、さらに自分たちを題材にした二次創作ゲーム「七月のゲーム部」でも遊んでいる
関連イラスト
関連タグ
バーチャルYouTuber バーチャルYouTuberのグループタグ一覧
ゲーム実況 グループ 四人組
ミライアカリ、電脳少女YouTuberシロ、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん、ときのそら、富士葵、猫宮ひなた、ばあちゃる、燦鳥ノム、もこ田めめめ、アニメ娘エイレーン、ヨメミ 動画やイベントで共演したVTuber
ヤミクモケリン、叶(にじさんじゲーマーズ) 道明寺晴翔の宿敵
道明寺ここあ 道明寺晴翔の妹で、「ここあmusic」で活動している音楽系VTuber
あおぎり高校ゲーム部、音霊魂子、水菜月夏希、石狩あかり もう一つのゲーム部
デザインを手がけている絵師が同じという縁があるからか、積極的に遊びに来ている
風見唯花、クレア先生、柊彩香、朝倉日向
運営パワハラ騒動問題
平成31年(2019年)4月初頭、中の人(演者)と思われる人物のツイッターで、他スタッフへの不満と、今までいじめやパワハラなどを受けていたことやキャラクターボイスとしての仕事を辞退することなどを示唆するツイートが投稿された。
これらのツイートは瞬く間に拡散され、運営会社である「株式会社 Unlimited(旧名:株式会社バーチャルユーチューバー)」に不信の目が向けられ、それまで毎日続けられていた動画投稿がしばらく途絶えてしまった。
そして4月8日、ホームページに「ゲーム部プロジェクトに関するご報告」という声明が掲載され、運営が演者に行っていたいじめを認め、待遇の改善をすると発表。
いじめなどに関与していた人物らの処遇については触れられておらず、視聴者の間に不満や不安を残しつつも、ひとまず収束したかに思われた。
しかしその約2か月後の6月4日、先述の演者の一人が「だめだった 結局何も変わらなかったな」とツイート、他3人の演者のフォローを一時的に外すという不可解な行動を起こした。
声優交代へ
運営への不信感が再び高まる中、6月27日に投稿された【アニメ】ゲーム廃人が夏を満喫しようとした結果【リア充】で桜樹みりあの演者を、7月7日に投稿された【アニメ】好きな人より背が低い男ってどう思います?【恋愛相談】で道明寺晴翔の演者を、なんの告知もなく入れ替えてしまった。
この件を受け視聴者はもちろん、同業者たちからも運営のやり方を疑問視する声が挙がり、チャンネル登録者数が僅か1日で27,657人も減るという、VTuber史上かつてない異常事態が起こった。
その後しばらく、なんの説明もないまま動画が投稿され続けたが、7月17日にゲーム部プロジェクト公式ページに「私たちがゲーム部プロジェクトを立ち上げた経緯と、ゲーム部プロジェクトが目指す未来について」というタイトルの声明文を発表。
しかし、
- 「弊社が目指しているのは、VTuber というよりも、どちらかといえばCTuber(キャラクターユーチューバー)という表現の方が、適切なのかもしれません。」
- 「ゲーム部プロジェクトとしての目指す姿やそのための会社・声優スタッフ(※演者の事 以下同)のあるべき役割について検討を重ねた結果、今回新声優スタッフへの交代に至った次第となります。」
など、演者の解雇に至るまでの経緯や運営の目指す理念の説明が不十分で矛盾に満ちていたために炎上。
続いて8月27日、同じく公式ページに「ゲーム部プロジェクトをご視聴いただいている皆様へ」というタイトルの声明文が掲載され、残り2人の演者も8月31日を最後に入れ替えると発表。
やはりこの声明文にも演者の解雇を決めた「主要関係者で行った協議の結果」の具体的な内容や、いじめに関する記載はなかった。
しかも、以降の投稿動画すべての概要欄にスタッフと、VTuberの界隈では前例のない演者の名前とツイッターアカウント、さらには演者の代わりにプレイしているプレイヤー名まで記載するとしたのである。
これらの変更は、これまでの視聴者にとって到底受け入れられるものではなく、9月1日の全演者解雇の動画投稿で5,431人も減ってしまうなど、チャンネルやツイッター登録解除と動画再生数の減少に歯止めがかからない状態となった。
このように多くを語らないまま強引に新体制でのスタートが切られた結果、歌イベントへの参加や後に発売されたVtuberをテーマにしたゲームへのゲスト出演など表舞台に上がる度に批判を浴び(これは製作サイドからも批判があった)、関わりの深かったあおぎり高校への風評被害が発生するなど様々な軋轢を生んでしまった。
年が変わった2020年1月頃からは、部員4人が各々の個人チャンネルを開設。代わりにメインチャンネルの動画の投稿数が目に見えて減少。そのことについて釈明する動画も投稿されたが、視聴者が納得できる内容ではなかったと見え、評価は非常に低いものであった。
その後も動画の投稿頻度は上がるどころか低下し続け、4月末に投稿された動画を最後に、ゲーム部チャンネルとしての配信や動画投稿がストップする。以降は個人チャンネルでの生配信が主な活動内容となっていった。
しかし、夢咲楓と桜樹みりあは生配信や歌ってみた動画などで精力的に活動を続けていたが、道明寺晴翔と風見涼は2020年4月頃を最後にYoutubeでの活動を完全に途絶え、Twitterやボイス販売等に顔を出す程度になっていた。
そして……
活動終了
2020年12月31日、株式会社Brave groupより弊社所属キャラクターに関してのお知らせという声明が発表され、2月7日の生放送を最後に夢咲楓、風見涼、道明寺晴翔の三名の活動を終了することが明かされた。これにより事実上の解散となった。
声優交代騒動から一年以上経ち、炎上そのものは既に落ち着いていたものの、やはり騒動が世間のネットニュース等で尾を引きファンの伸びが芳しくないと言わざるを得ない状態だった中での発表だった。
同時に運営会社を同じくする風見唯花、柊彩香、朝倉日向の活動終了も発表され、2021年以降活動を続けるのは桜樹みりあのみとなる。
外部リンク
ゲーム部プロジェクト(YouTube)
放課後ゲーム部(YouTube)
ゲーム部プロジェクト(ニコニコ動画)
夢咲 楓@ゲーム部(Twitter)
道明寺 晴翔@ゲーム部(Twitter)
風見 涼@ゲーム部(Twitter)
桜樹みりあ@ゲーム部(Twitter)
風見唯花(Twitter)
Peing - 質問箱 -(夢咲 楓)
Peing - 質問箱 -(道明寺 晴翔)
Peing - 質問箱 -(風見 涼)
Peing - 質問箱 -(桜樹みりあ)
夢咲楓-ゲーム部(YouTube)
道明寺晴翔-ゲーム部(YouTube)
風見涼-ゲーム部(YouTube)
桜樹みりあ-ゲーム部(YouTube)
YUIKA'S ROOM(YouTube)
necomi(Twitter)
necomi(pixiv)
あずーる(Twitter)
あずーる(pixiv)
あずーる(pixivFANBOX)
ぽんぷ長(Twitter)
富竹(狡猾全裸富竹P)(Twitter)
ゲーム部スタンプ(LINEスタンプ)
ゲーム部プロジェクト カスタムスタンプ(LINEスタンプ)
ゲーム部着せ替え♪ - LINE 着せかえ
ゲーム部プロジェクト(公式ページ)
株式会社Unlimited(公式ページ)
株式会社Unlimited(Twitter)
鈴木翠@Unlimited広報(Twitter)
Peing - 質問箱 -(鈴木翠@Unlimited広報)
游戏部企划official(ビリビリ動画)
月刊 UNLIMITED
月刊 UNLIMITED 作品詳細 - ゲーム部プロジェクト
月刊 UNLIMITED 作品詳細 - ここあMUSIC
放課後ゲーム部: Home(ファンクラブ特設ページ)
ゲーム部プロジェクト(pixiv)
ゲーム部プロジェクト(pixivFANBOX)
ゲーム部プロジェクト BOOTH
野口圭登(Twitter) - 株式会社Unlimited代表取締役
橋本直人(Twitter) - ゲーム部プロジェクトプロデューサー
一野瀬満月(Twitter) - 二代目夢咲楓役
一野瀬満月(Twitter) - 二代目夢咲楓役(サブアカウント)
有馬京哉(Twitter) - 二代目道明寺晴翔役
石渡智実(Twitter) - 二代目風見涼役
宮丸ゆめみ(Twitter) - 二代目桜樹みりあ役