ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

Nintendo Switchにて発売されたマリオパーティシリーズの一作。据え置き機では11作目であり、通算17作目の作品でもある。
同じ派生シリーズのマリオカートシリーズは1作目で『"スーパー"マリオカート』とお馴染みの『スーパー』が付けられていたのに対し、マリオパーティシリーズは本作で初めてタイトルに『スーパー』が付けられた。
ゲームシステムやNo.1を目指して競争するストーリー、キノピオが進行役を務めるなど初代『マリオパーティ』の原点回帰がなされている。
前々作からクッパのほか、クッパ軍団の一部キャラクターもプレイアブルキャラクターとなった。キャサリンは登場するが、こちらはプレイヤーキャラではない。

マリオパーティシリーズとしては初めてオンラインプレイに対応している。

ストーリー

またも誰がスーパースターを決めるのか争っていたマリオ達。今度こそ真のスーパースターを本気で決めようとマリオが提案してみんなは納得した。キノピオキノピコはスタッフとして真のスーパースターを決める為にマリオパーティが始まる……と思いきや、

「待て待て待てーーーーッ!!ワガハイ達もスーパースターになる権利がある筈だ!」

そこへいつもマリオ達のジャマをしていたクッパが、息子のクッパJr.を含めた軍団を引き連れてきた。どうやら今回はスーパースターになるライバルとして参加するようで、部下のカメックをスタッフとして加えた。そして、真のスーパースターを決める為に11度目のマリオパーティの開幕が上がるのであった。

モード

マリオパーティ

双六のマップで遊ぶモード。進行はDS時代に戻り、1人ずつサイコロを振るようになった。しかし、マップの広さはお世辞にも広いとは言い難い。

2on2

2対2のチーム戦。

ミニゲームモード

収録されたミニゲームを遊ぶモード。

チャレンジロード

ミニゲームを指定されたお題をクリアしていく1人用モード。全てのミニゲームが解放されるとアンロックされる。

オンラインアスロン

10種類のミニゲームから5つを選択して連続でスコアを競うモード。世界中のプレイヤーと競う「ワールドマッチ」、フレンドと競う「フレンドマッチ」の2種類のモードがある。

リバーサバイバル

4人協力プレイ。オールを漕ぎながら川を下って行きゴールを目指す。道中にあるバルーンに接触するとミニゲームが始まり、クリアタイムによって制限時間が延長される。

なりきりビート

画面の表示に合わせてポーズを決めるリズムゲーム。

トイパーティ

Switch2台を使い、様々なゲームをするモード。

キャラクター

プレイヤーキャラ


本作初参戦


司会


その他


マップ

バッタンのドミノ遺跡


鉱山のゴールドアッシュ


巨大スイカのスター


ゴージャスタワーのガチャマシーン


関連動画



関連タグ

マリオパーティ マリオシリーズ

外部リンク

公式サイト

関連記事

親記事

マリオパーティ まりおぱーてぃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33966

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました